プロフィール

Fishman

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:189
  • 昨日のアクセス:778
  • 総アクセス数:1217672

QRコード

B.C.4シリーズで大型クロソイを狙う!

皆さんこんにちは、茨城の鈴木です☆
大型のクロソイを狙いにB.C.4シリーズを持って遠征!
昨年52cmのクロソイを釣らせてくれた船長さんに今回もお世話になってきました(^-^)
前情報ではデカいルアーでデカいクロソイが出ているとのことだったので大きめのルアーも持参したのですが、この日は運悪く渋いコンディション。
デ…

続きを読む

「なければ作るしかない!」 プラグもメタルも快適に使える「張り」のあるULロッド開発スタート

■7.7UL始動
皆さんこんにちは。
フィールドテスター柿本です。
メバルプラッギングをベイトで行う上でのメリットは楽しい!かっこいい!だけじゃないんです。
ロングリーダーを入れられて水なじみを自由自在に変えられる等々、
てなことをこれまでの記事で色々語ってきたわけですが、既存のFishmanのUL系には一点不満があ…

続きを読む

小さな魚のバイトも弾かない剛竿!ランカーハント用にも関わらず、疲れずにストレスなく振り続けられるBRIST MARINO 99H開発期

■コノシロパターンで90オーバーキャッチ
今回は9.9Hと言うプロトロッドについて、どんなロッドか気になるって声があるので僕なりに今までの使用感やロッドの曲がり&パワーなどを書いていこうと思います。
その他、ルアーウェイトなどのインプレも近いうに書こうと思います。
 
まず、今回使ってる9.9Hと言う、Hスペックの…

続きを読む

B.C.4 - 5.10Lでライトゲーム

皆さんこんにちは、茨城の鈴木です(^^)
昨年発売されたB.C.4 -5.10L。
主にトラウトや沖縄のライトゲーム等で人気のモデルですが、感度もパワーも申し分ないロッドなので自分は身近な海のターゲットと遊んでいます(^^)
ソイ、
カサゴ、
アイナメ、
メバル。
表層の釣りからボトムの釣りまで高次元に対応してくれるロッドな…

続きを読む

スキマ時間で良型マゴチ! オフシーズンのデイゲームでフラットフィッシュを狙うポイントとは?

こんにちは、静岡の渡辺です。
1月に入り仕事の関係でなかなか早朝や深夜での釣りに行きずらくなっている中、なんとか仕事の合間を使ってデイゲームを楽しんでいます。
デイゲームだと中々釣れないイメージはありますが、条件が揃えばヒラメやマゴチは釣れちゃいます!
河口などの流れがある場所、川の深くなっている場所…

続きを読む

低水温+ベイトフィッシュすら見当たらない状況で、シーバスにルアーを喰わせるポイントとは?

【新年リバーシーバス調査】
みなさんこんにちは。鹿児島の田中慎也です。今回は新年一発目のリバーシーバス調査に行った模様をお話しせたいと思います。
【釣りバカ日記】第一話 鱸釣り初め。
https://youtu.be/eYyFukILUic
本来であればこの冬の時期だと水温の変化のある河口エリアや港湾内のベイト付きのパターンで狙…

続きを読む

Beams inte 7.9ULのミドルゲームで挑むマダイ

皆さんこんにちは!
広島AUXの木村です!!
昨年はマダイやキジハタ、メバルにシーバスなど、数多くの魚が釣れ、どっぷりとその魅力にはまったミドルゲームですが、久々に行ってまいりました!
半年ほど期間も空き、時期は冬。
水温も下がり流石に厳しくはなっていることを覚悟していましたが、年中ミドルゲームでマダイを…

続きを読む

バチ抜けシーズンにピッタリな1本。Beams CRAWLA8.3L+

バチ抜けシーズン開幕!そんな今時期にタイムリーな動画をご紹介。
https://youtu.be/FpHJlsl7JV4
7g前後の軽いルアーを快適に投げられるのはもちろん、バチが大きい時に使いたい20gオーバーのルアーもしっかり投げられる、バチ抜けシーズンにピッタリなBeamsCRAWLA8.3L+。
キャスト時は軽い力でグニャリと曲がって非常に…

続きを読む

バチ抜けシーズン開幕!基本的な投げ方、誘い方 、「行ってみたらバチが少なかった」なんて時の対処法 、「ボイルしてるのに喰わない」時の狙い方を動画で解説

バチ抜けシーズン開幕!
BlueBlueの村岡昌憲代表によるバチ抜けレクチャー動画をご紹介!
https://youtu.be/Z0sZavYM_qQ
・バチパターンの基本的な投げ方、誘い方
・「行ってみたらバチが少なかった」なんて時の対処法
・「ボイルしてるのに喰わない」時の狙い方
など永久保存版の内容ですので、まだやったことない方には…

続きを読む

"週間ランカー、月間モンスター"を仕留めるためのタックル選び。 フィールドテスター西村の2021年メモリアルシーバス完結編

前回、前々回とランカーシーバスが続いたけど、
そこからの天候はひたすら雨。
川は毎日濁流で、日々水温が落ちていく。
純淡水域では下限と考えている分水領まで冷たくなった…
今年は今度こそこれで終わりかな…
そんな事を考えていたら今度は好天が続き、
ギリギリ水温はもち直した。
これならもう一匹やれるのでは…
と言…

続きを読む