プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
- BC4 6.10XXH
- イベント
- シケイダーマン
- B.C.5 8.7H
- B.C.5 9.6MH
- Beams blancsierra 4.11L
- Beams inte9.8L
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:432
- 昨日のアクセス:4164
- 総アクセス数:1197242
QRコード
落ち鮎…ではなく「元気な」アユパターンと冬の釣りの動向
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトロッド, BRIST VENDAVAL8.9M, HowTo, Fishman)
皆様こんにちは。大分の梶原です。
今年は11月に入っても日中は暑さを感じる日もありましたが、流石に11月後半にもなると私の住む大分県大分市もグッと気温が下がり、特に深夜〜早朝は冷え込みが厳しくなってきました。
11月は私事で週1〜2回の釣行となりましたが、その分一度の釣行の内容を濃くしようという意識で取り組…
今年は11月に入っても日中は暑さを感じる日もありましたが、流石に11月後半にもなると私の住む大分県大分市もグッと気温が下がり、特に深夜〜早朝は冷え込みが厳しくなってきました。
11月は私事で週1〜2回の釣行となりましたが、その分一度の釣行の内容を濃くしようという意識で取り組…
- 2023年12月11日
- コメント(0)
「Beams RIPLOUT9.0M+」を東京湾奥で投げ尽くす!
- ジャンル:日記/一般
- (Beams RIPLOUT9.0M+, ベイトロッド, Fishman, HowTo)
皆さんこんにちは!AUXの土屋きゅうりです。
遂に発売された「Beams RIPLOUT9.0M+」。待ちに待っていた方は多いのではないでしょうか?
何を隠そう私もその一人です!!笑
プロトロッドの開発期でこのロッドが発表された時の高揚感といったら忘れられません。今回は発売前の最終プロト〜製品版を湾奥の様々なフィールドで…
遂に発売された「Beams RIPLOUT9.0M+」。待ちに待っていた方は多いのではないでしょうか?
何を隠そう私もその一人です!!笑
プロトロッドの開発期でこのロッドが発表された時の高揚感といったら忘れられません。今回は発売前の最終プロト〜製品版を湾奥の様々なフィールドで…
- 2023年12月8日
- コメント(0)
【新作公開】時にゆるっと、時に真剣に。仲良し2人組の「九頭竜川」珍道中!【清流シーバス】
- ジャンル:日記/一般
- (Beams CRAWLA9.2L+, Beams RIPLOUT9.0M+, HowTo, Fishman, ベイトロッド)
https://youtu.be/KmDk6X5_T3M
「九頭竜川へようこそ」
今回の舞台は清流シーバスのメッカ「九頭竜川」!
挑むのはここがホームのテスター山田大輔と、来るのは2回目という梶原利起との仲良し2人組。緻密さと繊細さが特長の2人がナイト・デイで和気あいあいと清流シーバスを狙う。
時にゆる~く、時に真剣に、ワイワイキャ…
「九頭竜川へようこそ」
今回の舞台は清流シーバスのメッカ「九頭竜川」!
挑むのはここがホームのテスター山田大輔と、来るのは2回目という梶原利起との仲良し2人組。緻密さと繊細さが特長の2人がナイト・デイで和気あいあいと清流シーバスを狙う。
時にゆる~く、時に真剣に、ワイワイキャ…
- 2023年12月7日
- コメント(0)
13.7kgのブリがオフショアベイトキャスティングで!?
- ジャンル:日記/一般
- (BRIST HYDRO8.5XXH, Fishman, ベイトロッド)
こんにちは!北海道の西川です!
先日は道東で密かに話題になっている「サンマ食いのブリ」をオフショアキャスティングで狙ってきました!
今年は海水温が例年に比べ高くベイトがとても豊富。しかもそのベイトがサンマ…実に北海道らしい…(笑) そして、そのサンマを荒食いしたまん丸と太ったブリは引きもかなり強烈なんだ…
先日は道東で密かに話題になっている「サンマ食いのブリ」をオフショアキャスティングで狙ってきました!
今年は海水温が例年に比べ高くベイトがとても豊富。しかもそのベイトがサンマ…実に北海道らしい…(笑) そして、そのサンマを荒食いしたまん丸と太ったブリは引きもかなり強烈なんだ…
- 2023年12月6日
- コメント(0)
【自己レコード更新】チヌトップで「ロクマル」の衝撃
- ジャンル:日記/一般
- (Fishman, ベイトロッド, Beams LOWER7.3L)
みなさんこんにちは!広島AUXの木村です。
ある日のこと。友人と共にチヌトップを楽しみ、数もよく釣れたため帰ろうとした時でした。
階段に向け敷石を歩いていると、これまで見ていたものより一際デカいチヌ発見! 少しの間じっとして見ていましたが、逃げることなかったのでまずは一安心。ただ、デカさがデカさなだけに…
ある日のこと。友人と共にチヌトップを楽しみ、数もよく釣れたため帰ろうとした時でした。
階段に向け敷石を歩いていると、これまで見ていたものより一際デカいチヌ発見! 少しの間じっとして見ていましたが、逃げることなかったのでまずは一安心。ただ、デカさがデカさなだけに…
- 2023年12月5日
- コメント(0)
【キーは明暗にあり】厳しい状況だった熊本遠征を振り返る
- ジャンル:日記/一般
- (HowTo, Fishman, ベイトロッド, BRIST VENDAVAL10.1M, BRIST MARINO10.6MH)
皆様こんにちは。大分の梶原です。
今回は熊本遠征に行って来ましたので、そちらのお話しをさせて頂きます。熊本は大分県の隣県ということもあり、時折お邪魔させて頂くのですが、今回は時間にゆとりがありましたので、3泊4日で割とストイックに魚と向き合ってきました。
今回メインで訪れたのは熊本の天草エリア。水道あ…
今回は熊本遠征に行って来ましたので、そちらのお話しをさせて頂きます。熊本は大分県の隣県ということもあり、時折お邪魔させて頂くのですが、今回は時間にゆとりがありましたので、3泊4日で割とストイックに魚と向き合ってきました。
今回メインで訪れたのは熊本の天草エリア。水道あ…
- 2023年12月4日
- コメント(0)
【BC4 6.10MXHプロト開発記】これまでに釣ってきた様々な魚種への適応性能
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトロッド, BC4 6.10MXH プロト, HowTo, Fishman, 新製品情報)
こんにちは渡辺です。
いよいよ冬の足音が聞こえてきておりますが、今回はこれまでに「BC4 610MXHプロト」にて、様々な魚種で適応性能を試してきましたので、その使用感等をまとめてみようと思います。
①ナマズ
まずは、ナマズでのトップルアーでの操作感。
ロクテンのロッド長を活かしつつ、コモド等では厳しかったショー…
いよいよ冬の足音が聞こえてきておりますが、今回はこれまでに「BC4 610MXHプロト」にて、様々な魚種で適応性能を試してきましたので、その使用感等をまとめてみようと思います。
①ナマズ
まずは、ナマズでのトップルアーでの操作感。
ロクテンのロッド長を活かしつつ、コモド等では厳しかったショー…
- 2023年12月1日
- コメント(0)
最新のコメント