プロフィール

Fishman

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/3 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:589
  • 昨日のアクセス:919
  • 総アクセス数:1107830

QRコード

落ち鮎を意識した川鱸のビッグベイトゲーム

秋のリバーシーバスでポピュラーなベイトパターンの落ち鮎。
秋の産卵のため川を下る鮎達は水温の低下も重なり遊泳力が弱くシーバスにとって都合のいい捕食しやすい餌になります。サイズも20cm程とルアーサイズで言えば大型プラグに匹敵する大きさでベイトとしては大型の部類。ビッグベイトがハマらない訳がないです。
釣…

続きを読む

BC4 5.10Lで100魚種チャレンジ☆vol.3

ハイサイ♪沖縄のテースター照屋です
月日の流れは早いもので、この企画も第3弾!
 vol.1→https://fishmanrod.com/211003_teruya
 vol.2→https://fishmanrod.com/211018_teruya
今回はBC5.10Lをカヤックフィッシングで使用して釣れたトロピカルなお魚達をご紹介。
No.11 バラフエダイ(方言名:アカナー)
沖縄本島ではたまに…

続きを読む

好評発売中、CORK150の活躍を振り返る~大分リバーシーバス編~

5月終盤、CORK150のテストも兼ねたナイトゲームにて、いきなりヒットでテスター梶原を大いに驚かせたナイスシーバス。
このビッグベイトの特徴は、ジョイントであるにも関わらず驚かされるくらいの飛距離が出せること。
 
ジョイント系ビッグベイトとは思えない飛距離ですので、色んな可能性を感じています。
「このルア…

続きを読む

可能性は無限大(後編)!かっ飛びジョイントルアーコーク150でヒラメ

こんにちは、長崎の島内です。
前回のレポートは、Fishman初のオリジナルルアーCORK150とプロトロッドのMARINO9.9Hで狙ったランカーシーバスについて書きました。
 https://fishmanrod.com/211115_shimauchi
今回はその直後に引きずり出した、もう1魚種狙いたかったターゲットについて書こうと思います。
前回の状況に引き…

続きを読む

CORK150の活躍を振り返る~赤塚ケンイチの熊本シーバス編~

もともとは枕崎から船で離島に行きスジアラ狙いだった今回の旅。低気圧接近により出船中止からの、鹿児島シーバス釣りでしたが。
テスター田中君に川を半日案内してもらうも、雨で良い釣りになるとおもいきや不発になりました。
初日の昼食時に長崎のテスター島内君から熊本で釣れているとの情報。
車で5時間掛かるが地続…

続きを読む

CORK150の活躍を振り返る~サワラキャスティング編~

飛距離抜群で水面直下も狙えるCORK150は、オフショアキャスティングゲームでも大活躍。
広島AUX木村による、自己記録のメーターサワラに出会うまでのドラマ。
青物がショアから上がっているということもあったので、BRIST comodo7.5Hとルアーも数個ほど持ってきていた夕マズメ。
コノシロが入っているということもありビッ…

続きを読む

可能性は無限大(前編)!かっ飛びジョイントルアーコーク150でランカーシーバス

こんにちは、長崎の島内です。
今回は先日発売されたCORK150を使ってプロトロッドのMARINO 9.9Hでシーバスを狙った時の事を書こうと思います。
この時の潮周りは中潮、大潮程の激流は無く僕としては1番釣りがやりやすい潮での釣行。
この時のメインベイトは20cm半ばまでのサイズの美味しそうなコノシロ。
人間が美味しそう…

続きを読む

初秋の大分リバーシーバス

皆様こんにちは。大分の梶原です。
今回は9月の釣行のお話をさせて頂きます。
今年9月の大分市は昨年の日平均の気温を上回る25.1℃と高い状態で、夏を引きずっている印象が強かったですね。
それに伴って水の中もやはりまだまだ夏という感じを受けていました。
近年は温暖化の影響なのか?例年そうなのですが、良い状態とは…

続きを読む

朝から晩まで7.5H♪

皆さんこんにちは。茨城の鈴木です。
すっかり肌寒い季節になりましたね。
釣り用のウェアも衣替えし、夜な夜な秋のリバーシーバス狙いに行ってます。
この秋の相棒はBRIST comodo 7.5H。
H表記のビッグベイト用ロッドながら小型ルアーまで幅広く扱える懐の大きなロッドです。
秋は18cm前後のビッグベイトをメインに戦略を…

続きを読む

オフショア タイラバゲーム!

皆さん、こんにちは。広島のAUX木村です!
ショアでもオフショアでも、マダイにかなり惹きつけられている2021年。
前回のブログではショアからのマダイについてお話しました。
→https://fishmanrod.com/211015_kimura
そこで今回はオフショアでのタイラバにピッタリな、Fishmanロッドをご紹介したいとおもいます。
今回タ…

続きを読む