プロフィール

Fishman

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1343
  • 昨日のアクセス:477
  • 総アクセス数:1268552

QRコード

【情報解禁】W CORK130に『オリジナルカラー』が登場!

異次元の2oz超ジョイントミノー
 
【 W CORK130 】に
 
『オリジナルカラー』が登場!
 
画像をよく見ると、文字の中に見たことのない模様が、、、
もしかして、これが新しいデザイン!?
 
気になる詳細は【近日公開】いたします。
ぜひ想像を膨らませてお待ちください!
 
 
 
●W CORK130
https://youtu.be/xH3j9k3Sg4…

続きを読む

今、注目の釣り「サクラマスジギング」を4本継のパックロッドで

こんにちは! 北海道の西川です!
さて、先日行ってきたのは数年前から話題になっている道東、羅臼(らうす)のサクラマスジギング。
このエリア、1〜2月にかけてサクラマスがかなりの確率で釣れるフィールドなんです…。しかも、今年は鱒の介、通称キングサーモンがジギングで"7本"もキャッチされている夢のあるエリアなん…

続きを読む

エリアトラウトでベイトロッドはアリ!?ベイトだからできる事…もある

こんにちは!神奈川の引本です!
いやぁ〜、毎日寒いですねぇ〜。そんな寒い季節に熱くなる釣りといえば「エリアトラウト」!
エリアトラウトといえばスピニングタックルが主流ですが、私は当然ベイトタックルで挑みます。ベイトロッドでエリアトラウトをやってみたい!けど、そもそもエリアトラウトに使えるベイトロッド…

続きを読む

【お近くの店舗様でお買い求めください】BC4 5.10LHメーカー在庫完売いたしました

遠征のお供にもピッタリ『BC4 5.10LH』。
メーカー在庫完売となりました
在庫をお持ちの実店舗様やオンラインショップ様にて、お買い求めいただけます。
お早めにご購入くださいませ!
BC4 5.10LH
https://youtu.be/0jNnGzRTFBI
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/bc4.html
関連記事はこちら→https://fishmanro…

続きを読む

【どこでも持っていける強み】いつもの感覚で初エリアの河川シーバスを攻略

皆さんこんにちは! 広島AUXの木村です!
少し前のお話ですが、仕事の都合で少しばかり長崎に滞在しておりました。
仕事とはいえ、もちろんロッドは持参。こんなとき、パックロッドのFishmanロッドは持ち運びがとても便利!今回は大きめの車での移動だったため余裕がありましたが、あまり大きくない車だと2ピースロッドで…

続きを読む

PEラインのケア、していますか?

皆さんこんにちは、茨城の鈴木です。
突然ですが、皆さんPEラインのケアはしていますか? PEラインはその性質上、非常にデリケートです。何も対策をしないでいると使う度にどんどん劣化していきます。しかし、しっかりとケアしていけば今よりも確実に長持ちします。
そこで今日は、簡単にできるPEラインのケアと劣化対策…

続きを読む

【検討中の方はお早めに】BC4 5.10LHメーカー在庫残り僅か

仕舞寸法49cmなのでスーツケースにも入っちゃう
遠征のお供にもピッタリな『BC4 5.10LH』。
メーカー在庫が残りわずかとなっております!
ご購入は在庫をお持ちの実店舗様やオンラインショップ様にて、お早めにお求めくださいませ!
BC4 5.10LH
https://youtu.be/0jNnGzRTFBI
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com…

続きを読む

さぁ、次は北陸だ!「ほくりくフィッシングフェスタ2023」フィッシュマンも出展いたします!

釣りフェスティバル2023 in Yokohama、そして絶賛開催中のフィッシングショーOSAKA2023…!
そして来る3/5は…いよいよ北陸!「ほくりくフィッシングフェスタ2023」!
こちらにもFishmanは出展! 会場で皆様にお会いできるのを楽しみにしております!!
【日時】
2023年3月5日(日) 9:30〜16:00
【会場】
石川県産業展示館3…

続きを読む

【新作公開中】セオリーは成立するか。回遊系狙い撃ち、冬シーバスの答え合わせ

https://youtu.be/DGX___9d4ng
冬シーバスのセオリーは「オープンウォーターで回遊待ち」。
そう話すのは理論派のテスター梶原利起。
“手強い”とされるホーム、大分の冬のシーバスゲームをどんなロジックで攻略していくのか。「ここは釣れると思っていない」「ベイトがどれくらい減ったのか」「水温を肌で感じるため」…な…

続きを読む

始まってますよ~!「フィッシングショーOSAKA 2023」赤塚、小野ほか豪華テスター陣が会場でお待ちしております!

さぁ、大盛りあがりでスタートしております「フィッシングショーOSAKA 2023」!
泣いても笑っても…今日と明日の2日間の開催!
会場では注目の新製品を含む全アイテム、各種イベントをご用意し、赤塚、小野、プロスタッフ上宮・西村、他、豪華テスター陣がお待ちしております!!
日時
2023年2月4日(土) 9:00〜17:00
2023年…

続きを読む