プロフィール

all blue三牧

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 4月 (1)

2024年 3月 (3)

2024年 2月 (1)

2024年 1月 (2)

2023年12月 (2)

2023年11月 (2)

2023年10月 (2)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (2)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (2)

2023年 2月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (1)

2022年10月 (2)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (2)

2021年11月 (5)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (5)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (8)

2020年11月 (3)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (3)

2019年11月 (2)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (1)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (3)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (10)

2017年11月 (9)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (15)

2017年 4月 (13)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (14)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (7)

2016年11月 (1)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:126
  • 総アクセス数:423909

QRコード

フィーリングがドンピシャなルアーとの遭遇

釣具屋さんでなんか丁度いいハク向けルアーないかなぁとプラグやらワームやら見て回っている時、ふとアコウが釣れだした頃やなーとロックフィッシュ系のコーナーも見てみる。
ロックフィッシュは、メバルとカサゴしかやらないのでよく分からないが、シャッド系もあるのでちょっと気になって見てると、フィーリングばっちり…

続きを読む

ハクにボイルするシーバスはどうすればいいのか

こんにちは
イワシパターンとハクパターン、稚鮎パターンで右往左往している三牧です。
実際はニベやらキビレやらのゲストさんばかり釣ってます笑
シーバスは何処へ
行動パターンとしては、
#雨が降って増水したら稚鮎に行こう
#海が荒れたらイワシを探しに行こう
#何もなければハクつきシーバスを探しに行こう
今はこんな…

続きを読む

僕のビッグベイトゲーム

fimoからの素敵な企画
今年こそビッグベイトゲームやろうぜ!
昨年、12月10日You Tubeのfimo TVで投稿されたbeyond the limit
濱本さんと衣川さんのジャイアントベイトゲームを見て度肝を抜かれた。
https://www.youtube.com/watch?v=fbKlOzfLyyE
この動画無料でみていいの?と思うくらいに情報の詰まった動画。
かれこれ5…

続きを読む

凄腕参戦!全日本シーバス選手権2021第二戦!

今回はメソッド的な内容では無く、
久しぶりに
◆凄腕◆
全日本シーバス選手権2021第二戦『ROUND 2』
にしっかり参戦しようと、サイズアップを求めて走り回っている事を書いていこうと思います。
◇メインフィールド◇
徳島県
◇現地パターン◇
イワシパターン
ハクパターン
稚鮎パターン
◆特にメインとして動いているのはイワシ…

続きを読む

荒れると何がいいのか!?カニチャーハンパターン

こんにちは、暖かくなってきても朝まずめはユニクロのファーリーフリースを手放さない三牧です。笑
まだ、暗いうちは朝も夜も冷えますね。暑いのは我慢できるんですが、寒いのはどうにもこうにも我慢できません。お腹痛くなります。
さて今回は以前見つけたカニチャーハンパターンの再現性を確認に行った釣行です。
勝手に…

続きを読む

毎朝のんびりテクトロ釣行

今回は前回にも紹介したテクトロ釣行。
見てない方はこちらから
↓↓↓
https://www.fimosw.com/u/allblue07/5uehwtb97hsihe
短時間をのんびり歩くだけの釣りで成立させる。
朝早く起きること以外、苦になることはない。
補足編といった形で今回はログを書いてみます。
◆項目◆
○潮位
○ベイトの向き
○タイミングとレンジ
釣果…

続きを読む

時間帯関係無く荒れるとスイッチの入るシーバス

イワシが接岸し、サゴシ、サワラ、ハマチ、ブリが釣れ始め平日だというのに夜中から場所取りが始まって来ました。
かくいう僕も、釣りたいので朝早く?夜中から出て6時半くらいまで釣りしてます。
近所でするときに関しては、仕事前もガンガン行ってます。
ただ仕事が休みの日は延長戦をします。
日が登ってベイトが沖に出…

続きを読む

足元の戦略!テクトロゲームの楽しみ方

暖かくなってきまして、イワシや稚鮎が接岸してきました。
皆さん、ウェーディングベストの調整してますか?僕は、冬は苦手で厚着する為に緩めてた紐を薄着に合わせて締めました。
ダスダスのまんまでは動きにくいし、安全性にも関わるので服装と体格に合わせて調整して下さいね!
ココとココ!↓↓
さて、ちょっとだけブロ…

続きを読む

持ち合わせのタックルでどうハクパターンにアジャストしていくか

河川の中の季節も少しずつ進み、ハク、稚鮎が増えてきています。
シーバスもこのベイトを追いかけていくので、僕たちアングラーはシーバスよりもまずベイトのハク、稚鮎を追いかけて行きます。
今回は、そのパターンにはめ込んだ考え方や持ち合わせのタックルでどうアジャストしているのか、どう改善点を考えているのかを…

続きを読む

マイクロベイトパターン化する河川の明暗パターン

河口にハクが入り始めてから3週間くらいか、毎日のようにチェックできてるわけでは無いのでハッキリはしないが、河口部のメバルやシーバスがボイルしてるのに全然ルアーに反応しなくなる、苦手なパターンが始まってます。
最後にメバルを釣りに行った時に、ボイルしてたのを確認して、次の週の釣行でバイトはあるけどかな…

続きを読む