プロフィール

all blue三牧

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 4月 (1)

2024年 3月 (3)

2024年 2月 (1)

2024年 1月 (2)

2023年12月 (2)

2023年11月 (2)

2023年10月 (2)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (2)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (2)

2023年 2月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (1)

2022年10月 (2)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (2)

2021年11月 (5)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (5)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (8)

2020年11月 (3)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (3)

2019年11月 (2)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (1)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (3)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (10)

2017年11月 (9)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (15)

2017年 4月 (13)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (14)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (7)

2016年11月 (1)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:32
  • 昨日のアクセス:86
  • 総アクセス数:421831

QRコード

ユートピア?



台風14号による落ち鮎への期待。
仕事をしながらソワソワしていると一通のメールが、、、

金曜日の運航はすべて欠航となりました。



徳島へ帰れんやんけーーーー( ;∀;)
台風の進路を確認しても、航空会社が決めてしまってはどうしようもない。

一縷の望みを賭けて、変更は土曜の早朝便。

台風ってのは西からやってくる。太平洋へ行け、ちょっとでも太平洋へ行けと呪文を唱え何とか土曜日徳島へ帰ることが出来た。

まぁ、釣りに行けたのは土曜の夜なんですが

ただ状況を掴み切れていなかったので、水量チェックも不十分なまま中規模河川からエントリー。

本命ポイントは、バッティングの可能性が高いので避けました。

一か所目、10投くらいして移動

二か所目、ポイントへ到着するも先行者の車。

しかし、先行者が見当たらないので入ってみようと準備を始めるとウェーディングベストを着た時点でどこからともなく先行者が目当てのポイントへダッシュで来て入られた。あたためていたのか?

後着なので文句は言えない、、、全装備を外して即移動。

三か所目、ここがユートピアだった。

足元の変化に魚がついているのは何度も確認しているので1投目K-太77suspendを落としてラインスラッグを適度に残した状態で軽めのジャークを2回、ストップ、軽めのジャーク2回、ストップ、ドン!

ヨッシャーーー予定通りーーー

テンションマックスで初心者心を取り戻した僕は、ランディングしやすいヒットポイントまで移動してバラシタ(-_-;)

ヒットポイントを潰して、バラス。。。
シーバス歴大体7年目の初心者です。


自分の犯した贖罪を受け入れ、悔い改め
一旦落ち着いて
周りをよく見る。

ベイトはちらほら見られ、シーバスの補食も時々見られる。

シャローレンジで見せて食わせる。
手持ちのルアーと相談して目が合ったのは初めて使うpozidriveのフリルドスイマー115f

少し遠いがタックルバランスが良いので問題なく届く。

ゆっくりと魚に見つかりやすいイメージをしながら水面に出ないようにドリフト

ロッドを持った右手は妙な動きをしないように慎重に慎重に、、、
チューーーッ



バコっ!
bjzegh3upebivd28b4kp_384_480-60467471.jpg



ええサイズ出てくれました!

hvciencsms9r23xhdkot_360_480-109283c2.jpg

9gbt7h4uwb4fxkahru83_384_480-3805950e.jpg
そのあとも同じように連発し、ドリフトの釣りならと
ナンバーセブンを持っていたのでpozidriveつながりで使ってみるとサイズ感も似ているので同じように出てくれました!

xwws5u7ajhr7iyg332vb_361_480-f1fd654f.jpg

操作しやすいのはナンバーセブンな様な気がしますが、水面一枚下を動かすことに関してはフリルドスイマーが良いような感じを受けました。


そして程よくサイズも数も出たので移動することを決意。

なにせこの場所、このタイミング(雨天後)

蚊のユートピアなのだから、、、泣

cmockup5pbathzzgsfzn_361_480-fdf9a5c3.jpg

その後、+2か所巡って終了しました。。。

コメントを見る