プロフィール

SAGE愛好会

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (3)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (3)

2023年11月 (5)

2023年10月 (4)

2023年 9月 (3)

2023年 8月 (2)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (4)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (2)

2021年11月 (5)

2021年10月 (5)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (4)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (4)

2020年12月 (4)

2020年11月 (11)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (5)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (8)

2019年11月 (5)

2019年10月 (6)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (5)

2018年11月 (2)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (5)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (8)

2017年12月 (6)

2017年11月 (5)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (9)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (1)

2015年11月 (3)

2015年10月 (3)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (11)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:223
  • 昨日のアクセス:261
  • 総アクセス数:329967

QRコード

天国と地獄の木更津~横浜釣行記

teruki1997さんとご一緒した4日後(5月3日)
当初は、横浜のOさんとナイトシーバスのみの予定でした

ずっと当日の昼間何をするか決めかねていた小生
前日にまだ空きがあるとの事でしたので、
またまたteruki1997さんにお願いすることになりました。

同船は、TさんとYさん
お二方とも小生よりメチャメチャ上手な方々

朝5時出船。

d4mbegeip4svjjjs5aio_480_480-c878564d.jpg

チョ~気持ちいい~


この日は北へ向かい、
数日前、物凄い反応だったというアクアライン下で、
この日も反応が・・・ナイ

またまた釣りあるある発動!
出鼻を挫かれ焦る船長(笑)

そして穴撃ち開始

zankw2sszpofro28fw55_480_480-4d276b46.jpg

小さいながらもゲット

yd7iuxkeemsowg5gchrx-aa53870b.jpg

(ヒットルアー ベイソールミノー
バーニングゴールドイワシ

ycvgmzszzwjeai8d8ig7_480_480-efe2324d.jpg

良型も出て楽しい展開となってきました

ヒットルアー バクリースピン30グラム
銀粉イワシ

9bnjpo9itxa4xx6gm98m_480_480-a141a0e7.jpg

足元に写ってるタックル
ゾディアスタトゥーラ
実は、キャスティングでキャッチまでいったのは
今回が初めて
これでジギング、キャスティング両方での入魂完了

穴撃ちポイントを転々とし、
とある場所に入って

pzg6onxz3v6de5fhad67_480_480-d1c5fd91.jpg

激安ブレードジグ(300円w)

この子を釣って写真撮り
リリースしたら、ボート前方で
突然のボイルが始まりました

「とりあえず着いてるルアーを投げろ~

ってことで、ベイソールミノーを投げHIT
ここら辺から、テンション上がりすぎて
記憶があまりありません

swx7rndr5kda4hn2mrsm_480_480-b5215200.jpg


39gcxbpenohjbu44y6ry-c168e48c.jpg


連続ヒットに沸く船中
ダブルビクトリークロスまで完成させ
テンションは最高潮に

1投1ヒット2ヒットとまさに入れ食い状態
写真撮ってる暇なんてありゃしません

足元を見ると、6~7センチのイワシが泳いでいきます

小生は、イワシに近いショアラインシャイナーR50
イワシカラーにチェンジ
(ま、このときはどんなルアーでも食ってきたでしょう)
狂乱の宴はしばらく続きました

そんな中、terukiさんがHIT
ロッド見ると満月に曲がっているものの
「そんなに大きくない」との事
小生も自分の釣りを続行しておりました。

小生含め他のメンバーがパタパタ釣り続ける中
まだやり取りしています。

「ひょっとしてデカくないですか?

水面覗く小生に魚体が浮かび上がってきました
「頭デカ!!」
「(ランカー)いったんじゃない??」
船中大騒ぎ

terukiさんはランディング態勢に入ったので
小生も釣りを中止しタモ入れスタンバイ
(ちょっと緊張

1回目は船べりで反転したので中断
2回目のトライで網入れ成功
魚体が網に入りきれません!
片手にロッド持ってるので、反対の手で網を持っていたのですが
重くて持ち上がらないのでterukiさんがすかさずサポート

無事キャッチ成功!

9chko6b8h5w2advocngi-540cd16d.jpg

キタ~ランカー!!
81センチの文句なし今日イチサイズ
握手&ハイタッチ
仲間が良いのを釣った後、
これも釣りの楽しみの一つ

狂乱の宴は落ち着いてきましたが
まだ釣れ続き・・・

46oo3ju22vnkwjujp76g_480_480-13bd6b0a.jpg
ヒットルアー CD9

cn6u9jcyosvv44i8zc4m_480_480-6bb5c67e.jpg


普段使わないルアー、当たら良く仲間入りしたルアー
等々を投げまくり

uz3e7xdtuevv2uv8asgd_480_480-c245b439.jpg
バクリーフィッシュ+ジグヘッド

6b7tsvyn8ajikmdae2s4-33c8d8fc.jpg

最初苦戦していたものの
気が付けば全員ツ抜け達成


CD-9
バクリースピン
バクリーフィッシュ
ベイソールミノー
ショアラインシャイナー

好きなルアーたちが頑張ってくれました

当初、昼過ぎから風が強くなる予報で
それでも風速4メートル
今日は大丈夫だろうと思っていましたが
なんのなんの、海ほたるはすでに13メートル
皆良い釣りができていたこともあり、
1時間ほど早めに上がりました。

船中は50~60本でしたかね??
とても良い釣行でした。
teruki1997さん、Tさん、Yさん、ありがとうございました

そして今回も例の如く第二回戦
対岸の横浜へ渡り、Oさんのボートで夜のハマへ繰り出そう
という魂胆

1時間チョイ仮眠をしてOさん合流
始めてお会いするSさん親子と一緒に
ハマの海へ出撃!!するも
風は相変わらず強く、港内ですら
ダッパンダッパンと白波立っていました。

「こりゃ危ないな」のOさん判断で
港内運河めぐりをスタート
強風、高波で港外に出れない
これが本当に痛かった

ゴールデンウィーク真っ最中
恐らく朝から散々撃たれまくった後に
反応してくれる魚はおりませんでした

「ホゲ!」

この日、1時半起床~(5時~12時木更津)
~(17時~1時横浜)~帰宅3時
ガッツリ闘い続けました
ですので、やりきった感はありましたね。

二回戦は、これも釣りと諦めるしかないのですが、
悔しいものは悔しい
次回リベンジが決定した瞬間でした

Oさん、Yさん親子さん、昨日はありがとうございました。
次は良いときに行きたいですねぇ~

コメントを見る