プロフィール
SAGE愛好会
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:364
- 総アクセス数:329490
QRコード
▼ シーバスとカサゴはやっぱりスゲェ良いヤツだった!!
そろそろアオリイカが釣れ始めた!(らしい…)
との情報をキャッチして、
以前よりお願いしていたteruki船長との超楽しみだった
春のティップラン便
光進丸さんと、そのお弟子さん?のWさんとご一緒でした。
この日はダラダラ~と潮が動く日だったため
7時半出船、18時半上がりの超ロング便
「超ロング便。なんて素晴らしい響き」
なんて思いながらこの日を迎えました。
昼間11時間も乗りながら、この日の二次会はTEN君に
「アジ、メバル釣らせて~な」
と頼んでいた相変わらず無鉄砲な50歳です
朝遅めの出船のため、久々に朝マックで朝御飯をしばき
到着した桟橋ではすでに皆さんスタンバイ完了
急いで準備していたら、トランクルームにコーヒーをこぼしました
何ともイヤな出だしで不安を抱えながらの出船
(これが後で現実のものとなってしまいました)
最初に向かったのはコマセマダイ船がたくさんいたエリア
その中でタイラバ開始
周りも釣れてないし、タイラバに何も無く
早々に切り上げ、本命ティップランへ
この日の目的地は館山エリア
その道中、昨年や先週の実績ポイントでシャクシャクし
何もなし。
館山でも何もなし。
その頃には風も治まり天気も晴天ベタ凪と最悪なコンディションへ
船長が一言「マジか…」
この一言が全てを物語ってました
館山は諦め、ポイントを打ちながら北上
光進丸さんが意地のモンゴウをヒット&バラシ
最後の30分、残りの集中力を総動員して、
タイラバやるも、これまた光進丸さんがホウボウのみ
これで万事休す。小生、今年二度目の館山チャレンジも
ノーフィッシュという最悪な結末でした。
帰りに桟橋近くのいつもトリヤマできてるポイントで
この日もトリヤマ発見
teruki船長はX-80マグナム、小生はブローウィン110と
ジャイアントドッグXでシーバスを釣り、
11時間近く掛けてようやくボウズ逃れ
このナイスバディなヒラフッコはジャイアントドッグX
のトップゲームでキャッチ
正直この二本でマジほっとした~
小生思いましたね・・・
やっぱりシーバスはスゲェ良いヤツじゃん!!
(今までとは違いスゲェが加わりました)
その後TEN君と合流すべく北上
桟橋で待ち合わせ、本来イカと交換するはずだった
マダイとサゴシを受領
(TEN君、ホントごめんよ~次頑張るから!!)
二次会はメバル、アジ狙いのライトゲーム便
若さ溢れるTEN君に「今夜は寝かさないぜぇ~」
とか言いながら、相当疲れてる小生(当たり前です)
TEN君も最近忙しいらしくこの日は相当疲れてましたね。
夕方から風も強くなって、最初の港からは出られない状況
だったので、最寄りの港湾エリアのみを打っていき
セイゴ、ガッシーに遊んでもらい二時間ほどで帰港
アジ、メバルはお留守でしたけど
釣れてくるガッシーはサイズも20センチ超えと良く
結構引きも強くアジングロッド「月下美人」を程よく
絞り込んでくれました。
あと小生がムラソイも釣ったな
昼間、余りにも釣れなかったので、ホント癒されました。
こうして昼間11時間、夜は短め2時間と計13時間の
超ロング便も無事終了。
もう疲労困憊の小生、途中の幕張PAでちょっと寝るつもりが
起きたら既に外はすっかり明るくなっていて
小生はまだ眠い目をこすりながら帰宅してのでした。
teruki船長、光進丸さん、Wさん、TEN君
今回もありがとうございました。
また次も宜しくお願いしま~す
しかし・・・
アオリ釣りてぇ~~~
- 4月20日 23:12
- コメント(1)
コメントを見る
SAGE愛好会さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 1 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント