プロフィール
SAGE愛好会
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:267
- 総アクセス数:357592
QRコード
涼を求めて
当初、シイラチャレンジ予定だった連休初日
teruki船長が急な体調不良で中止となり
「さて、どうしたものか」
と考えた小生。
「我が埼玉は無茶無茶暑いから涼しい所へ行こう」
と思い立ち、ウェットウェーディングスタイルをスタンバイし
シャロムの森へ出撃しました
連休初日、夏休み初日ということもあり
渋滞を避ける…
teruki船長が急な体調不良で中止となり
「さて、どうしたものか」
と考えた小生。
「我が埼玉は無茶無茶暑いから涼しい所へ行こう」
と思い立ち、ウェットウェーディングスタイルをスタンバイし
シャロムの森へ出撃しました
連休初日、夏休み初日ということもあり
渋滞を避ける…
- 8月11日 14:23
- コメント(0)
シャロムホタル祭り・・・のハズだった
毎年のこの時期恒例となりました
我が渓流の師ともいえるシャロムの森での
大宴会
本来の目的は、ホタルを見る!
だったんですが、その目的を完遂したのは最初だけ
昨年も今年も結局面倒臭くなりホタルは行きませんでした
残念ながらISSAさんは来れませんでしたが、
今年はKAWATOMBO KEN氏、闘猛氏、虎君、管理人さんと
…
我が渓流の師ともいえるシャロムの森での
大宴会
本来の目的は、ホタルを見る!
だったんですが、その目的を完遂したのは最初だけ
昨年も今年も結局面倒臭くなりホタルは行きませんでした
残念ながらISSAさんは来れませんでしたが、
今年はKAWATOMBO KEN氏、闘猛氏、虎君、管理人さんと
…
- 7月6日 20:55
- コメント(0)
一応・・・管理釣場・・・です
毎年5月か6月にその年の渓流釣り開幕戦に行っている小生
今年は梅雨入り直前の6月最初の週末にシャロムの森へ行ってきました
フライに狂っていた頃は、毎年この時期は第二の故郷岩手へ遠征
(6月上旬は天候さえ恵まれれば裏切らないのがかの地)
していたのが思い出されます。
毎回このログに登場するシャロムの森で、今…
今年は梅雨入り直前の6月最初の週末にシャロムの森へ行ってきました
フライに狂っていた頃は、毎年この時期は第二の故郷岩手へ遠征
(6月上旬は天候さえ恵まれれば裏切らないのがかの地)
していたのが思い出されます。
毎回このログに登場するシャロムの森で、今…
- 6月9日 21:20
- コメント(0)
氷点下の新年会
毎年恒例となったシャロムの森新年会(または忘年会)
今年は正月明けの三連休でやりました。
今回は写真多めですw
まずは新年会のメイン食材確保
場所は栃木県にある「フォレストビレッジ発光路の森」
ここは水も綺麗で釣れる魚も美味しい
ヤマメ(又はイワナ)をキャッチし、いつもの会場
シャロムの森へ直行するプラン…
今年は正月明けの三連休でやりました。
今回は写真多めですw
まずは新年会のメイン食材確保
場所は栃木県にある「フォレストビレッジ発光路の森」
ここは水も綺麗で釣れる魚も美味しい
ヤマメ(又はイワナ)をキャッチし、いつもの会場
シャロムの森へ直行するプラン…
- 2025年1月12日
- コメント(0)
久々の奥日光菅沼、久々の黒い四連星集結!!
今回は、久しぶりの奥日光菅沼へ
何か月も前から計画していて、
これまた久しぶりの黒い四連星全員集合
各々フライを巻き、ルアーを準備し
ボートも予約して準備万端
↑今回小生が補充したフライ
これはソフトハックルパターンといって
ボディはシルク(絹)フロス、
ハックルはパートリッジ(ウズラ)で巻いた
水生昆虫の…
何か月も前から計画していて、
これまた久しぶりの黒い四連星全員集合
各々フライを巻き、ルアーを準備し
ボートも予約して準備万端
↑今回小生が補充したフライ
これはソフトハックルパターンといって
ボディはシルク(絹)フロス、
ハックルはパートリッジ(ウズラ)で巻いた
水生昆虫の…
- 2024年9月8日
- コメント(0)
ちょっと教育が過ぎたか!?シャロムホタル会
かなり前から企画していた今回のシャロムホタル祭り
これは、いつもお世話になっている「シャロムの森」
にて渓流フライフィッシング~大宴会~ホタル観賞~大宴会
と宿泊しながら大騒ぎする楽しい会
昨年も同じ時期にやった会でしたが、
あまりにも楽しく(ま、宴会はいつも楽しいのですが)
ホタル観賞もできるとあって…
これは、いつもお世話になっている「シャロムの森」
にて渓流フライフィッシング~大宴会~ホタル観賞~大宴会
と宿泊しながら大騒ぎする楽しい会
昨年も同じ時期にやった会でしたが、
あまりにも楽しく(ま、宴会はいつも楽しいのですが)
ホタル観賞もできるとあって…
- 2024年6月24日
- コメント(0)
群馬の山奥で学生時代を思い出した釣行
当初はタイラバで出船予定でしたが、
船長が発熱となってしまい、急遽フリーになったので、
今年初の渓流へと行ってきました。
出発時、朝飯は決めてました。
それがこれ
皆さんご存じですかね?
40代以上にはノスタルジー溢れるうどん、そばの自販機
これ、小生が大学の頃、岩手県遠野市(当時は宮守村)の
鱒沢という地…
船長が発熱となってしまい、急遽フリーになったので、
今年初の渓流へと行ってきました。
出発時、朝飯は決めてました。
それがこれ
皆さんご存じですかね?
40代以上にはノスタルジー溢れるうどん、そばの自販機
これ、小生が大学の頃、岩手県遠野市(当時は宮守村)の
鱒沢という地…
- 2024年6月20日
- コメント(0)
分かる人は分かるオハナシ
- ジャンル:芸術・音楽・映画
- (フライフィッシング)
何気なくBS4Kつけたら
凄い懐かしい映画がやってました
フライやらない人でも名前だけは聞いたことあるのでは??
92年(日本公開は93年らしい)
俺はまだ18才の頃の映画。
フライ自体は少しかじっていたけど、当時
この映画観てフライフィッシング始めた人多かったんですよ。フライバブルのキッカケと言っても…
凄い懐かしい映画がやってました
フライやらない人でも名前だけは聞いたことあるのでは??
92年(日本公開は93年らしい)
俺はまだ18才の頃の映画。
フライ自体は少しかじっていたけど、当時
この映画観てフライフィッシング始めた人多かったんですよ。フライバブルのキッカケと言っても…
- 2024年4月20日
- コメント(0)
晴天、微風、凪の三大釣れない要素にプラス1・・・
先週の台風
前夜のゲリラ豪雨と
水温を下げる要素満載!
しかも、前日見てた予報では
朝は小雨、あとは曇天と釣れる要素しか感じてませんでした。
この日は、TERUKI船長とビックベイト調査、
タチウオ、フラットフィッシュ、サワラ予定でしたが
穴打ちもプラスされもう楽しみでしかなくなってましたね。
そして、久々邪念…
前夜のゲリラ豪雨と
水温を下げる要素満載!
しかも、前日見てた予報では
朝は小雨、あとは曇天と釣れる要素しか感じてませんでした。
この日は、TERUKI船長とビックベイト調査、
タチウオ、フラットフィッシュ、サワラ予定でしたが
穴打ちもプラスされもう楽しみでしかなくなってましたね。
そして、久々邪念…
- 2023年9月17日
- コメント(1)
最新のコメント