プロフィール

SAGE愛好会

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (4)

2024年 5月 (3)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (3)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (3)

2023年11月 (5)

2023年10月 (4)

2023年 9月 (3)

2023年 8月 (2)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (4)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (2)

2021年11月 (5)

2021年10月 (5)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (4)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (4)

2020年12月 (4)

2020年11月 (11)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (5)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (8)

2019年11月 (5)

2019年10月 (6)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (5)

2018年11月 (2)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (5)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (8)

2017年12月 (6)

2017年11月 (5)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (9)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (1)

2015年11月 (3)

2015年10月 (3)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (11)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:95
  • 昨日のアクセス:333
  • 総アクセス数:339180

QRコード

アオリイカ釣れなさすぎでしょう~

  • ジャンル:釣行記
  • (イカ)
思えば昨年秋
ビックベイトシーズンでありながら
秋の数釣ができるという秋イカも狙いたいと
teruki船長にお願いしてましたが、
ことごとく中止…
年末最後の竿納めで乗合でティップラン行こうと思い
予約も完了、前日になって発熱
はい!インフルエンザでした
と結局秋以降一回も行けず

年明けて、モンゴウイカは結構釣れましたが、
春の大型イカシーズンを迎え
多少無理してでも予定を入れてアオリイカ狙いで
行けども行けどもイカは釣れず、
結局アオリイカは一杯だけ

好調だった昨年とのギャップに完全に打ちひしがれていた中で
今年最終のティップランのお誘い
teruki船長にお願いし乗せて頂きました。
ご一緒させて頂いたのは、光進丸さんとそのお弟子さんのWさん
ティップラン修行便も厭わない面々での出撃でした

結果?
釣れたのは小さいアカイカ(ケンサキイカ)1杯だけ

s646mvyxahuvuhus35wm_480_480-425e07bb.jpg



teruki船長がアオリ2杯、光進丸さんがアオリ1杯見事ゲット
んまぁ~悔しい事悔しい事
ホント悔しいまま二日間経ちましたが、まだ引きずってます
真夏までにもう一回行き、リベンジしたいという思いと
もう終わりなので傷の上塗りになりそうという思い
メチャ迷ってます

残り時間でフラットフィッシュ狙うも
持っていたジョルティ2個のワーム部分を
サバフグに食いちぎられ強制終了
それじゃシーバスを狙おうとバイブレーション、ブレード
投げても無反応
厳しい結果でしたねぇ~

挙句、この釣行の帰りは事故渋滞で
袖ヶ浦インター~アクアラインの料金所(2キロ)を
1時間半掛かったりと、ホント最悪な結果になってしまいました。
年に1~2回、こういう踏んだり蹴ったりな釣行があるんですよね
それがラストティップランに重なるとは…

次の釣行は一応タチウオ、ロックフィッシュ便ですが
ティップランも少しリベンジしたいけど
もう産卵終わる季節だから釣れないだろうな

次こそは、良い釣りができるよう頑張ろうっと

すみません。愚痴をぶちまけちゃいました

コメントを見る

SAGE愛好会さんのあわせて読みたい関連釣りログ