プロフィール

SAGE愛好会

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2024年10月 (1)

2024年 9月 (3)

2024年 8月 (4)

2024年 7月 (2)

2024年 6月 (4)

2024年 5月 (3)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (3)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (3)

2023年11月 (5)

2023年10月 (4)

2023年 9月 (3)

2023年 8月 (2)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (4)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (2)

2021年11月 (5)

2021年10月 (5)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (4)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (4)

2020年12月 (4)

2020年11月 (11)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (5)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (8)

2019年11月 (5)

2019年10月 (6)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (5)

2018年11月 (2)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (5)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (8)

2017年12月 (6)

2017年11月 (5)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (9)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (1)

2015年11月 (3)

2015年10月 (3)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (11)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:32
  • 昨日のアクセス:224
  • 総アクセス数:365774

QRコード

シーバス釣りとしては最高に楽しい!が、ビックベイトはダメだった

週の初めは大雨、爆風の爆弾低気圧通過で
「どうせ中止だろ~」
何て軽く考えてました。
それが週末近づくにつれて予報はどんどん回復していき
晴天、微風の観光日和。釣りには悪い天候となりました。
午前中まで風が強い予報だったので、出船は10時
小生ノンビリ起きて朝マックしばいてから桟橋へ
この日はteruki船長に闘…

続きを読む

気を取り直しての旧江戸リベンジじゃ!!

知ってる人だけ知ってる前回の旧江戸釣行
本当にあり得ないほど散々な内容だったが、
(むしろ、良く生きてたなというレベル)
このままじゃ終われないとリベンジマッチを
飛び石連休の秋分の日に行ってきました
前回やらかしたPEも巻き直し、
持参ルアーもちょっと増やして準備万端!
潮位から時合を読み、遅めの出発でし…

続きを読む

三年目にしてようやく実現した秋アオリチャレンジ

23年にアオリイカを初めて、翌24年に開眼
その年は数が出るといわれる秋イカがどんだけ釣れるのか試そうと
何回か企画するもすべて強風中止
今年25年、秋が近づいてきた9月。
シイラも終わり、夏と秋の端境期で釣り物も困る時期となり
「サワラ~SLJ~ティップラン~ビックベイト」
とやれることを全て試そうと決まった三…

続きを読む

シイラチャレンジ2025 その2 今回は如何に!?

春先から本命が思い通りに釣れないというスランプが続く小生
予定組んでも強風中止、出られても反応がイマイチ
魚が食ってもバラス等々
負のスパイラルからなかなか抜け出せられずにいた中での
先々週の悲惨な釣行
それでも、行き続ければそのうち、何かのキッカケに
スランプ抜けるだろうし、良いこともあるだろう
負ける…

続きを読む

ビックベイトからのタチウオ便

最近のフィーモさん
スマホは激烈に重い
聞くと、スマホからの写真アップがまだできないそう
基本、ブログアップするときはPCから送っていたので、
そんなに重くは感じませんでしたが、
今回の記事をアップするためホムペ開いたら
「PCでも重てぇなぁ~」
一番イラッとするのが朝とか通勤途中に
スマホでフィーモ開くと全…

続きを読む

ようやく今期初のアオリイカゲットなり

今年に入って7回目のティップラン便
まぁ初期はモンゴウイカメインというのは毎年
(と言っても二年目ですが)のパターン
春以降はアオリイカがメインにシフトしていく…ハズが
今年はどうやらおかしいらしい
アオリイカが異常に少ない(船宿談)
予約した時「あまりお勧めしないけどなぁ~」
なんていわれるほどでした
小…

続きを読む

どうしても釣りに行きたかったので・・・

本当であればteruk I 1997さんにお願いしてた
ティップラン便でしたが、強風、大雨のため中止
次に釣り行けるのは二週間後。
前回からだと一か月近く空けてしまうので、
どうしても釣りに行きたかった今回。
風だけなら渓流行こうかなと思ってましたが、
大雨も加わる予報。どうしよと思い
「そうだ!久々に管理釣場でエリ…

続きを読む

館山コワイ・・・

館山コワイ・・・
今年に入って、アオリイカを探して真冬の南房まで
遠征するようになったソルトデイズ号
teruki船長は今年4回目、小生は今回で3回目のトライでした
同船はN-Styleさんに久々の総帥さん。
自宅から桟橋へ向かう道中
アクアラインから取った一枚
変な色の空と海でした
いつも救われるシーバスには目もくれ…

続きを読む

ChatGPTにビックリ!な初シリヤケイカキャッチ

ChatGPTってすごいね
これは釣行後にteruki船長から頂いた画像をみて思ったこと
高校生の頃、ターミネーター2を映画館で見て以来
どうもAIとかに抵抗がある小生
ちょっと怖いなとも思ったとか思わなかったとか…
「そろそろアオリ釣りましょう!」
とteruki船長にお願いし、釣れねえおじさんさんとWさんが集結
前回のいい…

続きを読む

シーバスとカサゴはやっぱりスゲェ良いヤツだった!!

そろそろアオリイカが釣れ始めた!(らしい…)
との情報をキャッチして、
以前よりお願いしていたteruki船長との超楽しみだった
春のティップラン便
光進丸さんと、そのお弟子さん?のWさんとご一緒でした。
この日はダラダラ~と潮が動く日だったため
7時半出船、18時半上がりの超ロング便
「超ロング便。なんて素晴ら…

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 次へ