プロフィール
SAGE愛好会
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:261
- 総アクセス数:329761
QRコード
▼ 最近愛用の偏光グラス
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ギア)
個人的に色々あって釣り自粛中Death!
で、このままだと忘れられそうなので(笑)
昨年から導入し、結構気に入ってるギアを
アップしますねん
ダイワの偏光グラスDeath!

釣行の時は必ず着けてる偏光グラス
(夜はナイトオレンジのレンズ入れたジョンレノンモデルのメガネ)
渓流では、魚見つけるのと、水深や底石の状況見るのに必須アイテムなんです。
特に私のウェーディングシューズはフェルトでなくビブラムソールなので、
転倒防止のため、底石の状態把握は必須条件なのです。
目の保護という意味もありますしね
で、このダイワの偏光グラス
前からブラックのレンズでは穴撃ちやるとき
暗すぎて見えずらく、かといってイーズグリーンだと
オープンエリアの晴天だと眩しい
イチイチ付け替えるわけにもいかないので、
昨年初めて調光レンズにしてみました。
明るいところも暗めなところもコレ一個で!
みたいな
値段もそんなに高くなく、見た目もカッコいかったしね。
しかも赤だし(笑)
いや~これ便利です。
勝手にレンズが濃度調整してくれるんで
付けてるだけでオケ!みたいな
ま、ガラスじゃなくプラスチックのレンズなので、
偏光グラス自体の性能としてはイマイチ
なのでしょうけど、
水中の魚を見つけるのは超苦手なので
あまり関係ないかな~
ただ、問題が一つ
「レンズがフレームからすぐ外れる!」
これは大問題!
外れたレンズが海に落ちたり、踏んずけたり
したら一大事!!
なので、小生、アロンアルファで補強して
使ってます。
皆さん、サングラスやメガネなどて
目の保護やってますか??
過去にフライを眉毛に、ミノーを頬に
刺したことあるので、目の保護は大切ですよ~
楽しい釣りで失明なんて冗談にもなりませんからね。
で、このままだと忘れられそうなので(笑)
昨年から導入し、結構気に入ってるギアを
アップしますねん
ダイワの偏光グラスDeath!

釣行の時は必ず着けてる偏光グラス
(夜はナイトオレンジのレンズ入れたジョンレノンモデルのメガネ)
渓流では、魚見つけるのと、水深や底石の状況見るのに必須アイテムなんです。
特に私のウェーディングシューズはフェルトでなくビブラムソールなので、
転倒防止のため、底石の状態把握は必須条件なのです。
目の保護という意味もありますしね
で、このダイワの偏光グラス
前からブラックのレンズでは穴撃ちやるとき
暗すぎて見えずらく、かといってイーズグリーンだと
オープンエリアの晴天だと眩しい
イチイチ付け替えるわけにもいかないので、
昨年初めて調光レンズにしてみました。
明るいところも暗めなところもコレ一個で!
みたいな
値段もそんなに高くなく、見た目もカッコいかったしね。
しかも赤だし(笑)
いや~これ便利です。
勝手にレンズが濃度調整してくれるんで
付けてるだけでオケ!みたいな
ま、ガラスじゃなくプラスチックのレンズなので、
偏光グラス自体の性能としてはイマイチ
なのでしょうけど、
水中の魚を見つけるのは超苦手なので
あまり関係ないかな~

ただ、問題が一つ
「レンズがフレームからすぐ外れる!」
これは大問題!
外れたレンズが海に落ちたり、踏んずけたり
したら一大事!!
なので、小生、アロンアルファで補強して
使ってます。
皆さん、サングラスやメガネなどて
目の保護やってますか??
過去にフライを眉毛に、ミノーを頬に
刺したことあるので、目の保護は大切ですよ~
楽しい釣りで失明なんて冗談にもなりませんからね。
- 2021年2月15日
- コメント(0)
コメントを見る
SAGE愛好会さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 50 分前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 14 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント