プロフィール
SAGE愛好会
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:227
- 昨日のアクセス:261
- 総アクセス数:329971
QRコード
▼ サイズ感の比較 ~タイラバ~
タイラバ初挑戦は二年前
その年はホウボウ一匹で終了とほろ苦いタイラバデビューでした。
昨年の6月
初めてマダイをキャッチ
そして今年はというと、運良くマダイをキャッチできてます。
最初の年は、タングステンのタイラバは持っておらず
鉛のタングステンを使い、船の中で小生だけ釣れなかったという
悔しい思いからタングステン製のタイラバを買い始めたのが昨年。
今年も機会あればチョイチョイ買ってます。
メインフィールドの東京湾で主に使う重さ80グラムと100グラム
これらのサイズ感を比較してみました。
~80グラム~

~100グラム~

一番左が鉛、他はタングステン製
サイズ感はだいぶ違いますねぇ~
この小ささがスレた魚に良いと思うんですよね。
(デビューの年、完全に釣り負けましたからね)
しかもキャスティングの店員さんが言ってました
「スレたマダイにはやっぱりタングステン一択。
それ以外はあり得ませんよ」
これ同感~w
でもちょっと高いですよね。
購入する際、こう考えてます。
「高めなルアー一個と同じ」
「ビックベイトより安い!」
その年はホウボウ一匹で終了とほろ苦いタイラバデビューでした。
昨年の6月
初めてマダイをキャッチ
そして今年はというと、運良くマダイをキャッチできてます。
最初の年は、タングステンのタイラバは持っておらず
鉛のタングステンを使い、船の中で小生だけ釣れなかったという
悔しい思いからタングステン製のタイラバを買い始めたのが昨年。
今年も機会あればチョイチョイ買ってます。
メインフィールドの東京湾で主に使う重さ80グラムと100グラム
これらのサイズ感を比較してみました。
~80グラム~

~100グラム~

一番左が鉛、他はタングステン製
サイズ感はだいぶ違いますねぇ~
この小ささがスレた魚に良いと思うんですよね。
(デビューの年、完全に釣り負けましたからね)
しかもキャスティングの店員さんが言ってました
「スレたマダイにはやっぱりタングステン一択。
それ以外はあり得ませんよ」
これ同感~w
でもちょっと高いですよね。
購入する際、こう考えてます。
「高めなルアー一個と同じ」
「ビックベイトより安い!」
- 2023年1月30日
- コメント(1)
コメントを見る
SAGE愛好会さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | バスワンシリーズは本当によくできたロッド |
---|
14:00 | 釣りと野球 カープと一緒… |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 24 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント