プロフィール
SAGE愛好会
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:190
- 昨日のアクセス:261
- 総アクセス数:329934
QRコード
▼ 怒涛のクワッドヘッダー 前編
勤労を感謝すべく設定された国民の祝日
今回の釣行は勤労と言っても過言ではありませんでした
題名にもある通り
クワッド(4回)ヘッダー
その1 けんのすけさんの船で朝練
その2 そのまま浜野マリンさんで船を乗り換え
京葉工業地帯をランガン
その3 下船後房総エリアの小河川
<実家(船橋)にて一泊>
その4 キャスティング横浜磯子店のウェーディングセミナーで
再び南下。富津岬へ
ま~自分で言うのも何ですが
どうかしてますね。このプラン
折角の三連休、凄腕もスタートしているし
良いの釣りたいな~
でも、それを前面に出すと大抵良い結果はついてこないし、
何より折角の仲間達と楽しく釣りしたかったので
少しの邪念、半分の欲望を持ち
けんのすけ船長、teruki1997さん、
DSそるとの相棒闘猛さんと共に出船

事前に大型が上がったというシャロー帯
岸に向かって邪念を一身に背負ったルドラが飛んでいきます
1投目「お!?ルアーに纏わりつく良い流れ」
2投目「ドスン!」
ヒットォォォ~!(^^)!
(以下terukiさんのログから拝借)
SAGE愛好会さんのドラグが唸・・・らない
レバーブレーキを駆使してやり取りするSAGE愛好会
その華麗なるテクニックに魅了されるメンバー
右へ左へと走るシーバスをいなしていき無事キャッチ(一部脚色w)
頭はデッカイ秋シーバス


71センチ
ヒットルアー ルドラ
しかし後が続かない
terukiさんが一本追加して移動
何たって朝練ですから時間は短い
無駄にはできません
移動したバースでは

戦友闘猛さんがビッグワンをキャッチw
このバース、中型メインながらワラワラとキャッチ
でも、小生はバイトがたくさんあるも実はノーキャッチ
今回初見参のマキッパも
大した仕事をせずに殉職
それでも天気は良いし、反応もあるので気分上々
楽しい釣行はあっという間にタイムアップ
フルスロットルで帰港するけんのすけさんは
仕事モードにチェンジして出勤
我々3名は同じマリーナで
今度はレンタルボートに乗り換えて出船
(この方たち、絶対おかしい。頭のネジが一本飛んでるようです)

けんのすけさん、ありがとうございました~
メンバー一名減って三名で出船
事前の打ち合わせで、
ランカー釣ったら罰金として他二人にラーメンを奢る
という縛りがあり
何とか他人にランカーを釣らせようと
互いに励ましあうという変な空気で出船でした
朝は北上したので、今度は南下
京葉工業地帯をランガンします
まずは出船してすぐにコノシロの群れ発見
キャスト開始も群れが小さく、すぐに魚探の反応が無くなる
おまけに海保の臨検騒ぎもあり
場所移動
穴撃ちへシフト
最初の穴
何か、物凄い量のシーバスが着いてきます
何投げても釣れる。そんな状態でした
余裕が出てきて動画撮影しちゃったりとかして
小春日和を満喫してました
その間もしゃべり続けるお笑いコンビDSそるとの二人
夜の住宅街だったら間違いなくクレーム、通報されてたでしょう
(喋りすぎて、帰る頃には喉が軽く枯れてました
)
とあるバースにトライ
ここはもっとすごかった
ビーフリーズを奥へ放り込む
巻く
以上!
これで50~60サイズを何本キャッチしただろう
ラーメン掛かってるので、釣れる魚全てランカー認定してくれる
という優しさ
「ランカーって60センチだったよね?」
とか
「どうみてもフッコなのにランカーフッコ」
とか訳の分からないノリ
でも最高に楽しい時間でした

ランカー認定された闘猛さん

ここにもランカー認定されたが、実はドッキリで
悔しがるteruki1997さん
とまぁ、こんなノリで笑い続けた釣行も
これまたあっという間にタイムアップ
船中一体何本釣ったんだろう
3人で150本位行ったんじゃないかしら!!
6時~16時(実釣時間9時間)
そして、この釣果
もう釣れすぎて毒気がすっかり抜けた小生
(これが第三戦以降に大きく響いてくるとは
夢にも思いませんでした)
残念ながらラーメンをゴチする人はおりませんでしたが、
とにかく楽しい時間でした
teruki1997さん、闘猛さん、ありがとうございました~
結局、近場のラーメン屋「ぼうそう家」にて自腹でラーメンすすり
terukiさんと闘猛さんは自宅へ。
小生は一路房総半島を南下
内房のとある河川へ移動していきました
後編へ続く・・・

今回の釣行は勤労と言っても過言ではありませんでした
題名にもある通り
クワッド(4回)ヘッダー
その1 けんのすけさんの船で朝練
その2 そのまま浜野マリンさんで船を乗り換え
京葉工業地帯をランガン
その3 下船後房総エリアの小河川
<実家(船橋)にて一泊>
その4 キャスティング横浜磯子店のウェーディングセミナーで
再び南下。富津岬へ
ま~自分で言うのも何ですが
どうかしてますね。このプラン

折角の三連休、凄腕もスタートしているし
良いの釣りたいな~
でも、それを前面に出すと大抵良い結果はついてこないし、
何より折角の仲間達と楽しく釣りしたかったので
少しの邪念、半分の欲望を持ち
けんのすけ船長、teruki1997さん、
DSそるとの相棒闘猛さんと共に出船

事前に大型が上がったというシャロー帯
岸に向かって邪念を一身に背負ったルドラが飛んでいきます

1投目「お!?ルアーに纏わりつく良い流れ」
2投目「ドスン!」
ヒットォォォ~!(^^)!
(以下terukiさんのログから拝借)
SAGE愛好会さんのドラグが唸・・・らない
レバーブレーキを駆使してやり取りするSAGE愛好会
その華麗なるテクニックに魅了されるメンバー

右へ左へと走るシーバスをいなしていき無事キャッチ(一部脚色w)
頭はデッカイ秋シーバス


71センチ
ヒットルアー ルドラ
しかし後が続かない
terukiさんが一本追加して移動
何たって朝練ですから時間は短い
無駄にはできません

移動したバースでは

戦友闘猛さんがビッグワンをキャッチw
このバース、中型メインながらワラワラとキャッチ
でも、小生はバイトがたくさんあるも実はノーキャッチ
今回初見参のマキッパも
大した仕事をせずに殉職
それでも天気は良いし、反応もあるので気分上々
楽しい釣行はあっという間にタイムアップ

フルスロットルで帰港するけんのすけさんは
仕事モードにチェンジして出勤
我々3名は同じマリーナで
今度はレンタルボートに乗り換えて出船
(この方たち、絶対おかしい。頭のネジが一本飛んでるようです)

けんのすけさん、ありがとうございました~

メンバー一名減って三名で出船
事前の打ち合わせで、
ランカー釣ったら罰金として他二人にラーメンを奢る
という縛りがあり
何とか他人にランカーを釣らせようと
互いに励ましあうという変な空気で出船でした
朝は北上したので、今度は南下
京葉工業地帯をランガンします
まずは出船してすぐにコノシロの群れ発見

キャスト開始も群れが小さく、すぐに魚探の反応が無くなる
おまけに海保の臨検騒ぎもあり
場所移動
穴撃ちへシフト
最初の穴
何か、物凄い量のシーバスが着いてきます
何投げても釣れる。そんな状態でした

余裕が出てきて動画撮影しちゃったりとかして
小春日和を満喫してました
その間もしゃべり続けるお笑いコンビDSそるとの二人
夜の住宅街だったら間違いなくクレーム、通報されてたでしょう
(喋りすぎて、帰る頃には喉が軽く枯れてました

とあるバースにトライ
ここはもっとすごかった
ビーフリーズを奥へ放り込む
巻く
以上!
これで50~60サイズを何本キャッチしただろう
ラーメン掛かってるので、釣れる魚全てランカー認定してくれる
という優しさ
「ランカーって60センチだったよね?」
とか
「どうみてもフッコなのにランカーフッコ」
とか訳の分からないノリ
でも最高に楽しい時間でした

ランカー認定された闘猛さん

ここにもランカー認定されたが、実はドッキリで
悔しがるteruki1997さん

とまぁ、こんなノリで笑い続けた釣行も
これまたあっという間にタイムアップ
船中一体何本釣ったんだろう
3人で150本位行ったんじゃないかしら!!
6時~16時(実釣時間9時間)
そして、この釣果
もう釣れすぎて毒気がすっかり抜けた小生
(これが第三戦以降に大きく響いてくるとは
夢にも思いませんでした)
残念ながらラーメンをゴチする人はおりませんでしたが、
とにかく楽しい時間でした
teruki1997さん、闘猛さん、ありがとうございました~
結局、近場のラーメン屋「ぼうそう家」にて自腹でラーメンすすり
terukiさんと闘猛さんは自宅へ。
小生は一路房総半島を南下
内房のとある河川へ移動していきました
後編へ続く・・・
- 2018年11月26日
- コメント(3)
コメントを見る
SAGE愛好会さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 15 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント