プロフィール
SAGE愛好会
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:137
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:343202
QRコード
▼ ブチ!っといったので、修理しました
- ジャンル:style-攻略法
- (ギア)
1月のボートシーバス時
暑いな~と思い、フードをめくった際、
根元から「ブチッ!」という音と共に
フードの接続具が壊れてしまいました

真ん中の穴が、その現場です・・・
「事件は現場で起きてしまいました」
これを直さないと、端っこがプラプラしたままで、
横風を受けるとフードが脱げてしまうのです。
先週のこなや丸で、端を押さえていないと
フードが脱げてしまい、苦戦したのでした

真ん中の穴に本体との接続具があったはずなのですが、
どっかいっちゃいました。
それを、写真のように上下4箇所を千枚通しで穴を開け・・・

縫い付けます

バッチリ!

復活!
暑いな~と思い、フードをめくった際、
根元から「ブチッ!」という音と共に
フードの接続具が壊れてしまいました

真ん中の穴が、その現場です・・・

「事件は現場で起きてしまいました」
これを直さないと、端っこがプラプラしたままで、
横風を受けるとフードが脱げてしまうのです。
先週のこなや丸で、端を押さえていないと
フードが脱げてしまい、苦戦したのでした


真ん中の穴に本体との接続具があったはずなのですが、
どっかいっちゃいました。
それを、写真のように上下4箇所を千枚通しで穴を開け・・・

縫い付けます

バッチリ!


復活!

- 2015年3月15日
- コメント(0)
コメントを見る
SAGE愛好会さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント