プロフィール

鎌田智輝

秋田県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:30
  • 昨日のアクセス:296
  • 総アクセス数:217985

QRコード

さて落ち着きまして。先週のトラウト。

連休も折り返し地点を過ぎましたね!
いい釣りされてますでしょうか(^^)v

今年の春ガラッと環境が変わり、ようやく祝日・連休がとれるようになりました。
ってなわけで最近はバタバタ続きであったわけです。

そんなこんなでなかなかブログを書けずにいましたがあちこちふらっと釣りにはいってまして。
まずは先週のトラウト編で!

かなり記憶も薄くなってきましたのでパパッとで…

tw7bcwpn72tgobb6jzu5_480_361-0487a0dc.jpg

今回もいつもの相棒にお付き合いいただき、きたる本番に向けてウォーミングアップが目的!

シーバスモードに入り、普段9〜10ftの竿を振り回していると5ftのトラウトロッドが片手で振れない笑

im9g8c2fo9wspv4mhe2m_480_361-41150fec.jpg

夏になり気が生い茂り、とにかく蜘蛛の巣が半端じゃない。

gc5vg7xvepzhx3cvyf3m_480_361-3d63b8b9.jpg

木の枝で蜘蛛の巣をかきわけて、ラインに絡まる蜘蛛の巣をほどきながら進みます。

大雨の後、ようやく増水がおさまったであろうタイミングでしたが魚からの反応は渋くなかなかチェイスも目視できません。

jwpyyorcmhgcvwgbmrnn_480_361-34bd8ba4.jpg

いくつか堰堤を高巻きしたところでようやくチェイスが増えてきたところで、オーバーハングの下にキャストが決まる。
このキャストも蜘蛛の巣越しのキャストでしたが

etn7rrt827oee6bibirz_480_361-9072abe4.jpg

1投で決まってくれると魚が出てくれます(^^)v
ようやく出会えたヤマメにとりあえずひと安心。

ftdpn287j7toig8fceg4_480_361-3a18e545.jpg

とある堰堤では初めての蝦夷イワナにも遊んでもらいつつ。

u9kdwoyf5m73oa9dkcrz_480_279-94b0fa54.jpg

陽の当たる瀬の中からいいヤマメが飛び出てくれました✌︎
少し水温が下がったのか、赤いラインが出た夏ヤマメでした、きれいな魚ですねぇ〜。

源流に近いエリアは渇水気味の場所が増えてきたように思います。
次はもう少し川を下ってみようと思います(^^;)

次回は久しぶりのオフショア編?
の、ブログを書いてみます!!

chwh7vrekxp33vxxdvbp_480_277-ad742a28.jpg





コメントを見る