プロフィール
鎌田智輝
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- #月下美人MX78MML
- #月下美人MX2004H
- クロソイ
- メバル
- ライトロック
- アピア
- ハイローラー104ML
- 16セルテート3012H
- シーバス
- アジング
- 青物
- エイ
- 危険
- 悲しみの
- 藪漕ぎ
- brutehr
- harborversatile77mx
- grandagelite82
- ハーバーバーサタイル77MX
- グランデージライト82
- APIA
- ゲーリーヤマモト
- 源流
- ネイティブトラウト
- パンチライン
- ドーバー46s
- ヴァンクール 92H
- パンチライン95
- ネイティブトラウト
- 源流
- イワナ
- ヤマメ
- ジャクソン
- カワセミラプソディ 502L
- メガバス
- gh50fs
- 雄物川
- 小場所
- ラムタラバデル105
- ラムタラバデル130
- エルドール115f
- ドーバー99f
- 秋田運河
- キジハタ
- レッグワーム
- アルゴ105
- パンチライン80マッスル
- ブリガンテ160sw
- ラムタラジャイアント177
- 落ち鮎パターン
- 子吉川
- 米代川
- 磯マル
- プリスポーン
- megabass
- 風神ADバンカー111MX
- マリンギャング空海140S
- タックルハウス
- フィードシャロープラス
- 秋田県
- 男鹿半島
- パンチライン130
- ドーバー82s
- ジョインテッドクロー70S
- パンチライン45
- パンチライン60
- 磯メバル
- メバリング
- ブルーバック
- ウェーディング
- パンチラインカービィ70ss
- ハイドロアッパースリム100s
- ko130s
- Hベイト
- 青龍hyper20g
- 山鱸
- エイ
- 増水
- 雨後
- APIA
- ハイドロアッパー90s
- 4インチグラブ
- ドーバー70FSR
- パンチライン95マッスル
- アップライジング59
- バレーヌ125f
- ユニフォース100f
- ラムタラ
- ポジドライブガレージ
- スパンクウォーカー133f
- 子吉川
- ドーバー120fリーヴァ
- ドーバー99s
- すすめ!アピア広報室
- サーフ
- ハタハタパターン
- チヌパラドッヂ
- ロックフィッシュ
- アイナメ
- ファットイカ
- ヘビープープ
- ブルフラット
- ハイドロアッパー55s
- ポデローサ102M
- 藻着き
- パンチラインスリム90
- アルゴ160
- ビットブイ12
- APIAアンバサダー
- 風神RS
- デザイア95MH
- バレーヌ125F
- パンチラインスリム90
- ラムタラジャイアントバデル177
- アピアギャラリー
- ゲテモノ系クロソイ
- ゲテモノ系カサゴ
- ティムコ
- 野良ネズミ
- アミパターン
- 宮城県
- 磯マル遠征
- 青森
- 十三湖
- 凄腕
- バレーヌ160F
- 釣りフェスティバル2024
- 横浜FS
- 勝手にワークショップ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:296
- 総アクセス数:217985
QRコード
▼ さて落ち着きまして。先週のトラウト。
連休も折り返し地点を過ぎましたね!
いい釣りされてますでしょうか(^^)v
今年の春ガラッと環境が変わり、ようやく祝日・連休がとれるようになりました。
ってなわけで最近はバタバタ続きであったわけです。
そんなこんなでなかなかブログを書けずにいましたがあちこちふらっと釣りにはいってまして。
まずは先週のトラウト編で!
かなり記憶も薄くなってきましたのでパパッとで…
今回もいつもの相棒にお付き合いいただき、きたる本番に向けてウォーミングアップが目的!
シーバスモードに入り、普段9〜10ftの竿を振り回していると5ftのトラウトロッドが片手で振れない笑
夏になり気が生い茂り、とにかく蜘蛛の巣が半端じゃない。
木の枝で蜘蛛の巣をかきわけて、ラインに絡まる蜘蛛の巣をほどきながら進みます。
大雨の後、ようやく増水がおさまったであろうタイミングでしたが魚からの反応は渋くなかなかチェイスも目視できません。
いくつか堰堤を高巻きしたところでようやくチェイスが増えてきたところで、オーバーハングの下にキャストが決まる。
このキャストも蜘蛛の巣越しのキャストでしたが
1投で決まってくれると魚が出てくれます(^^)v
ようやく出会えたヤマメにとりあえずひと安心。
とある堰堤では初めての蝦夷イワナにも遊んでもらいつつ。
陽の当たる瀬の中からいいヤマメが飛び出てくれました✌︎
少し水温が下がったのか、赤いラインが出た夏ヤマメでした、きれいな魚ですねぇ〜。
源流に近いエリアは渇水気味の場所が増えてきたように思います。
次はもう少し川を下ってみようと思います(^^;)
次回は久しぶりのオフショア編?
の、ブログを書いてみます!!
- 2020年7月25日
- コメント(0)
コメントを見る
鎌田智輝さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 2 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 13 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント