プロフィール
鎌田智輝
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- #月下美人MX78MML
- #月下美人MX2004H
- クロソイ
- メバル
- ライトロック
- アピア
- ハイローラー104ML
- 16セルテート3012H
- シーバス
- アジング
- 青物
- エイ
- 危険
- 悲しみの
- 藪漕ぎ
- brutehr
- harborversatile77mx
- grandagelite82
- ハーバーバーサタイル77MX
- グランデージライト82
- APIA
- ゲーリーヤマモト
- 源流
- ネイティブトラウト
- パンチライン
- ドーバー46s
- ヴァンクール 92H
- パンチライン95
- ネイティブトラウト
- 源流
- イワナ
- ヤマメ
- ジャクソン
- カワセミラプソディ 502L
- メガバス
- gh50fs
- 雄物川
- 小場所
- ラムタラバデル105
- ラムタラバデル130
- エルドール115f
- ドーバー99f
- 秋田運河
- キジハタ
- レッグワーム
- アルゴ105
- パンチライン80マッスル
- ブリガンテ160sw
- ラムタラジャイアント177
- 落ち鮎パターン
- 子吉川
- 米代川
- 磯マル
- プリスポーン
- megabass
- 風神ADバンカー111MX
- マリンギャング空海140S
- タックルハウス
- フィードシャロープラス
- 秋田県
- 男鹿半島
- パンチライン130
- ドーバー82s
- ジョインテッドクロー70S
- パンチライン45
- パンチライン60
- 磯メバル
- メバリング
- ブルーバック
- ウェーディング
- パンチラインカービィ70ss
- ハイドロアッパースリム100s
- ko130s
- Hベイト
- 青龍hyper20g
- 山鱸
- エイ
- 増水
- 雨後
- APIA
- ハイドロアッパー90s
- 4インチグラブ
- ドーバー70FSR
- パンチライン95マッスル
- アップライジング59
- バレーヌ125f
- ユニフォース100f
- ラムタラ
- ポジドライブガレージ
- スパンクウォーカー133f
- 子吉川
- ドーバー120fリーヴァ
- ドーバー99s
- すすめ!アピア広報室
- サーフ
- ハタハタパターン
- チヌパラドッヂ
- ロックフィッシュ
- アイナメ
- ファットイカ
- ヘビープープ
- ブルフラット
- ハイドロアッパー55s
- ポデローサ102M
- 藻着き
- パンチラインスリム90
- アルゴ160
- ビットブイ12
- APIAアンバサダー
- 風神RS
- デザイア95MH
- バレーヌ125F
- パンチラインスリム90
- ラムタラジャイアントバデル177
- アピアギャラリー
- ゲテモノ系クロソイ
- ゲテモノ系カサゴ
- ティムコ
- 野良ネズミ
- アミパターン
- 宮城県
- 磯マル遠征
- 青森
- 十三湖
- 凄腕
- バレーヌ160F
- 釣りフェスティバル2024
- 横浜FS
- 勝手にワークショップ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:289
- 昨日のアクセス:90
- 総アクセス数:217948
QRコード
▼ GW後半戦&プチ延長戦
GW後半戦のイワナ・ヤマメ釣行!
連休中は前半が釣り、後半はのんびり過ごす予定だったのでもともと釣りに行く予定は無かったのですが
朝イチだけ、夕方ちょろっと。
ってな感じで釣りに行くことができました✌︎
土砂降りの予報でしたが思ったより降らず、連休中に叩かれてプレッシャーのかかった沢にとっては逆に増水パターンがハマり
バーベキュー用の塩焼き確保のため、普段釣りしない友達を引き連れて入ったポイントでは

増水でできた反転流からいきなり尺イワナ様登場!!
釣り開始のタイミングは土砂降りだったものの、雨が止んで流れが落ち着いた頃から投げればチェイスがある状況になりましたが、バーベキューの為昼前に撤収…泣
このまま続ければまだ出そうな雰囲気でしたが
海育ちのワタクシですが、たまに食べる川の魚もまた美味しいですねぇ(^^)v
連休最終日の夕方短時間釣行は雨の勢いもなく、スレ切った状況に戻ってしまい早々に撤収。
これにて連休のトラウト強化期間は終了となった訳ですが、
普段入らない沢、普段入ったことのない地点からの開拓の中で気になったポイントがいくつか。
また、チェイスはあったものの食わせられなかったイイ魚が多数いたので、その復習というかリベンジもかねて連休明けの土曜日朝イチで延長戦に突入!!
まずは連休中の人混みを避けて入った小さな沢。
ここで仲間が尺オーバーをかけるもフックアウト…
あの魚を釣りに再び入り
1投でかけるも、
またバラす…。笑
魚が見えるとこまできてのバラしに凹む仲間。笑
外れてしまったのはしょうがないですが、同じ魚が同じ場所から反応した。
これは今後に活きる勉強になったかと。
それから堰堤を越えて釣り進みますが、もともと規模の小さい沢ということもあり堰堤3つほどのスパンはチェイスなし。
水深も浅くなり次の堰堤打って戻るかと4つ目の堰堤で
魚のいないスパンの先にいた尺イワナ。
めちゃくちゃ引いた、太い魚でした(^_-)-☆
その後は再び沢を変えて開拓。
あちこち歩き回ってみました♪
これにて個人的なトラウト強化期間は一旦終了!!
とは言っても山には行くのでしょうが、今年はヤマメ狙いで標高の低い川を回ってみようと思います。
さてこれからは!!
磯のブルーバック狙いからスタートして、
いよいよ本業シーバスにシフトしていこうと思います!!
春のトラウトがデカい魚ばかり釣れてしまったので、今年はいい流れが来てるかも!??!笑
のんびり頑張ってみますv(^o^)
- 2021年5月16日
- コメント(0)
コメントを見る
鎌田智輝さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント