プロフィール

鎌田智輝

秋田県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:235
  • 昨日のアクセス:90
  • 総アクセス数:217894

QRコード

残雪の尺岩魚

こんにちはTOMOです✌︎


またもや時間が経ってしまいましたが、渓流解禁の模様を書いてみます(^_−)



4月といえば、
今までは磯のメバルに通い、
藻場のシーバスを追い求め!!

そんな春を楽しんでいましたが、



去年渓流を覚えてからは一変!笑
気持ちはいっちょまえにトラウトマンです笑



e75dymhg9iavziiy3nvg_480_270-289343e1.jpg

今年の相棒もこちら←
週末釣り倶楽部代表。


冬場のスノボー強化期間を経て、足取りは軽やか!?笑




雪の多かった今年。


4月第1週目は残雪も多く、ちらほらと雪が残る状況。


水温は4〜5度程度。




釣り開始からしばらくは無反応どころか追ってくる姿もなし。


あぁでもない、こうでもない。
ほんとに魚いるのか!?
なんて代表からの文句も挟まれつつ、1つ目の岩に囲まれた淵に到着。




落ち込みはかなり深く、払い出す強い流れの脇にできる反転流をどう攻めるかが攻略のポイントとなりますが、中々魚が出ない。



キャスト後フリーで7〜8秒落とし込み、
ボトムを触りながらルアーを動かすと




4t5mbin7doigmmm4ran9_480_288-049aa485.jpg

綺麗なヤマメが登場!!
ちょうど写真撮影中の部分がGoproにも残っておりました(^^)v



uxb8six3hvyme95mk229_480_270-430e9dc4.jpg



水温が低いことを示す赤色の残る1匹。

何匹釣ってもたまらないですねぇ…


今年からリールをRevoAlxθにしてみました✌︎
色々カスタムして遊んでみようと思います。


このポイントで相棒も解禁!!


e4675upsfoy9rh82o3t2_480_361-2a30d950.jpg

絶対尺あるだろ!!笑

ちゃんと測れ!!

もっと尻尾をまっすぐ!!




みたいな会話の甲斐もなく
何回測っても29cm笑
尺の壁は高い!?



とりあえずお互いに安心し、どんどん釣り上がること数時間。




dgvz2nh8sj7rfmhhr4cu_480_279-9a4795d1.jpg



堰堤に到着。
去年も大して釣れた覚えは無いのですが、ボトムをねちねち。



うぉ!!
でかい!!?!


jbh6zyumiijnav3wsw66_480_274-162a7b59.jpg


ブレイクの際でドラグがジリっと。




gaedm4h5bynyvmpsa3p8_480_277-4bb9a67a.jpg



ボトムから出てきたこの魚、紫系の色が強く、濃い模様のせいもあってかネットに入る寸前までてっきりニジマスかと思ってましたが、とりあえずでかい!!




97cnu8zjahocupkros4z_480_282-6395f47c.jpg



おきまりのグータッチを経由し、計測へ!!笑




ywri6j94cfz6vammr2d9_480_270-52f6bf3c.jpg

5cmのグレートハンティングを丸呑みにした、公式記録で33cmの尺イワナ!笑




ほっぺの周りの紫がカッコいい、牙の生えたイワナでした(^ω^)



その後もお互い追加しつつ、釣り上がり


zokdun5cgf25cnf79n9i_480_361-a06c4ea1.jpg


日清食品さん!!チャンスですよ!!



な瞬間を過ごして下山。
解禁にしては上出来すぎる釣果になりました✌︎



今年はヤマメメインで組み立てつつ、
5月に入ったら徐々にメバル→シーバスに移行していこうと思います。
今年も素敵な魚が釣れるといいですねぇ!!



おしまい(^-^)/~

コメントを見る