プロフィール

ねこヒゲ

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:63
  • 昨日のアクセス:66
  • 総アクセス数:369718

QRコード

北の大地より来たりし怪魚を求めて 〜まだまだシーズンじゃない!?〜

どうも、先日新人が入職したと思ったら、色々指導してくれた年下の先輩が12月末で転職する事になり、そろそろ本気で逃げようかなと考える転職3回のネコ助です。(転職先あるのか?


さて、暫く間が空いてしまいましたが、ログに書いていないだけでエリアイトウチャレンジは時々行っておりました。
(ニジマスしか釣れないため
つい先日も行って、また新しい成果が出たため、備忘録とソルトルアーにこだわってエリアトラウトをされる皆さんへの情報共有を兼ねて記載します。


トラウトも実はジャークがお好き?
メバルミノーで半日ジャーク!!

少し前になってしまいますが9月の中盤に、約3ヶ月振りに高島の泉に行ってまいりました。
6月以降は気温の上昇に伴い、暑くてやっていられなかった事と、給料は人以下にもかかわらずあまりの忙しさに休日は体を休める事に専念していた事が理由です。
また春までは水温が上昇し、マズメとなる夕方を目掛けて行っていましたが、今回はまだ涼しい時間帯である朝方開園時間からチャレンジする事にしました。

アプローチ方法も、今まではメバルミノーや小型シーバスミノーのレンジごとのただ巻き、表層付近のデッドスローと、障害物付近でのジャーキングでのアクション等メゆっくりと誘いをかけていましたが、今回は水温が高く、高活性なサカナは多い事を想定し、着水後早巻きで任意のレンジまで下け、その層をジャークで誘い続ける方向にチェンジしております。

先ずは大物が多い第2ポンドから。

開始早々にも関わらず、大物狙いのアングラーか他の池より多い気がします。
空きスペースを探し、先ずは水温を…。
え!?23度!?こりゃトラウトたちも暑すぎるんじゃないか?
と思いながら水面を見るも、いつもと変わらぬ様子。
先ずは活性とレンジを探るために

出典 ラッキークラフトHP

表層付近を(フックをシングルバーブレスに変えた)ラッキークラフトのベイビーポッパー50で探ります。
私が高校生の頃にこれでこの時期琵琶湖のシェードに隠れたバス達を釣りまくった淡水用のポッパーですが、流石に食い付いてくる個体はいませんでした。
20分程投げて無反応のため、今度はクランクでデッドスロー〜2秒間に1回転程度の巻き速度で表層付近を探ってみると…。

ニジーの反応は抜群。
これでボウズは逃れたので、メバコスケ35Fに交換し、マイクロプラグのジャークを試します。
ロッド、ミノー共にメバル用ですが、入力が少しでも強いと表面から飛びだしたり、一瞬で深く潜ったりと、力の強弱とラインスラッグの幅に苦戦します。
ただ巻きからのストラクチャー付近でジャークさせる時は、ある程度ラインが緊張した状態からアクションさせるため水面を飛び出したりしませんが、スラッグがあるとスラッグ分のラインを引くため、張った分プラスで移動するため暴れる…?
通常サイズのコスケならこんなに悩まないし、トレブルフックが使用可能なら、フックサイズを上げるか、フェザーフック等で抵抗を幾分か増す事ができますが、エリアトラウトだとフックの向きと、サイズを上げる事位で…。
フックを2サイズ上げたり、針先を下向きに変えたりと試行錯誤しますが、それでも時々水面から飛び出します。
元々コスケのリップの形状がウォブリングに向いた形状をしている事にも由来するのでしょうが、何とかならないものか…。
あ!
水中に穂先を沈めたらどうなる!?


ラインを水面下に置き、コスケも10度下に刺さるイメージでジャークすると、水面からの飛び出しが無くなりました。
これが正解だったのか、元気なニジーがアタックをかけてきます。
だがしかし、私の狙いはあくまで〝イトウ君〟
ニジマスと遊んでいる暇は無い!!

朝マズメもとうに過ぎ、昼近くになったためか、アングラーの数も半分近くに減ってる。
これはチャンスと思い、池の真ん中に聳える立木を1本1本丁寧に探ります。
すると、真ん中付近で立木の影から大きな黒い影がルアーをチェイスしているのが見える。
ジャーク!ジャーク!ジャーク!ステ(ィ

ガン!

食った!!

立木に巻かれまいとロッドを立て応戦します。
重い!!
めっちゃ重い!!
PE0.3号、リーダー6lbで獲れるか?
なんて思いながらやりとりをしていると、大きな魚体が見えてきました。
岸際に寄せてくるとますます暴れてる!
観念しろ!!
ネットイン!!

















お前かーーーーーーい!!


とりあえず計測をと、弱らないうちに受付に持ち込みます。






重さの割には小さい54cm。
尾鰭が擦り切れているあたり、色々なアングラーを楽しませてくれているのでしょう。

サービス精神旺盛なニジマスのリリースを係員さんにお願いし、暑さでフラフラになりながらその日は納竿しました。

メバルミノーでのジャークの要領を掴んだので、次こそは…!!


Xバコスケって…何だよ…。

-続く-




コメントを見る