プロフィール

ねこヒゲ

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:51
  • 昨日のアクセス:66
  • 総アクセス数:369706

QRコード

人気PEに甲乙付けちゃる!2つのPEを比較!

どうも、先程メーカーさんのログにあった「ウサギアイナメ」が、Goo●leで調べるまで「ウナギアイナメ」にしか見えなかった鰻好きのネコ助です。(ウナギ食べたい

さて、現在のシーバス釣りにおいて、特にルアーアングラーならほぼ使用しているであろうラインがPEラインです。
今回はこのfimoにてスポンサーをされ、更に情報発信をされておられるTORAYさんとヤマトヨテグスさんの同価格帯の商品2つを同時に購入、使用し、私的にどちらが好みか評価したいと思います。


TORAYとヤマトヨテグス
ねこヒゲ的な好みはどっち!?

私は本音としてはPEラインを余り信用しておらず、新品であっても表示強度以下であっけなく断裂したり、6号300mとスプールに記載があるにも関わらず、4kgの張力をかけながら巻き取ったとしても余りが出たり、何よりメーカーの売り込み文句が胡散臭いというのがあるため、磯のヒラスズキでは3個のスプールにPEを、1個は20lbのナイロンを巻き、ここぞという時にはスイッチして使用するようにしております。
そんな私が現在使用しているPEは

磯 ヒラスズキ(青物が混じる場所)
→シマノ  ミッションコンプリート
 よつあみ ロンフォートオッズポート

河川 シーバス・チヌ
→TORAY  シーバスPEパワーゲーム
 シマノ ミッションコンプリート

磯 青物
→よつあみ ロンフォートオッズポート
 バリバス キャスティングPE SMP

上がメイン、下がサブで使用しているものですが、どれも150mあたり5000円近くするラインばかりです。
これには理由があり、工業製品は無駄なプロモーションをしていない限り、価格が性能に比例する事を体感で理解しているため、この価格であれば表示通りの性能を発揮してくれるだろうと信じ、実際にしてくれているものばかりを使用しております。

しかし、そんな私に先日悲劇が起きます。



ミッションコンプリート
廃         盤


マジか…
販売(ミッション)を完了(コンプリート)するとか、悪い冗談かと思いましたが、どうやらピットブルに完全に差し替えるようです。
(今あるのは市場在庫ということでしょう)

河川や港湾部で使用しているシーバスPEパワーゲームを磯でも代用しようとしたのですが、直線強度、リーダーとの結束強度はかなり強いものの、コーティングがされていないからかシモリや障害物に擦れるとあっけなく切れるため、現状としては

・しっかりコーティングがされている
・表示通りの強度が出る
・線径が平均値
・フッ素系コーティングを追加でしても、色落ちしにくい

これらの条件をクリアしたものを探しておりました。
そんな中、TORAYさんからはジギングPEパワーゲームというマルチユースなPEが、ヤマトヨテグスさんからはレジンシェラーの8本編みがリニューアルして発売されました。
価格帯はTORAYさんが300m4000円程、ヤマトヨテグスさんは200mで3000円程と同様で、一般的なラインと言えます。
そこでせっかくなので、どちらも購入し、実際に使用して比較する事で
どちらがハードに使えるPEか
という事が検証出来ると考え、早速購入してみました!




…ジギングPEパワーゲームが2.5号なのは、購入時に間違えたためですが、このクラスだと余り気にならない差異なので、このまま検証を進めます。

見た目は
ジギングPEパワーゲームは10m毎にカラーが変わる、所謂オフショアジギングのカラーパターン


レジンシェラー×8は鮮やかな水色一色と、ショアでの使用を前提としているようです。

質感としては
ジギングPE→張りが無くサラサラでシーバスPEパワーゲームに良く似た質感ですが、色を載せるためのコーティングがわずかながらされており、感覚としては〝障害物へのスレはある程度耐えてくれそう〟でした。

レジンシェラー→4本編みに似た質感で張りが強く、コーティングもしっかりされており、性能を頑丈に全振りしたようなラインであるように感じました。ただ、8本編みにしては原糸が太いのか、触った感触はザラザラします。

今回この2つをツインパワーXD C5000のスプールに搭載し、使用するフィールドは…

都市港湾部青物!!




果たして結果は…?




〜続く〜

コメントを見る