プロフィール
マグ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 雑談場
- 釣行以外
- 自己紹介
- スズキ
- 伊江之浦
- キス
- 虫・小動物
- 補充
- 渓流
- フラット
- メバル
- その他ターゲット
- Sトロ
- 料理
- ハゼ
- アジ
- ヤズ
- サゴシ
- セイゴ
- ルアー釣り
- ライトソルト
- メッキ
- フグ
- ブラックバス
- 釣り用語
- 釣り道具
- エイ
- テンジクダイ
- ヒラセイゴ
- 遠征
- コラボ
- コノシロ
- エソ
- 餌釣り
- クロダイ
- 頭足類
- ネリゴ
- 甲殻類
- 危険生物
- タイ
- ○○
- ホウボウ
- 六本松
- ボラ
- コトヒキ・シマイサキ
- newターゲット
- アラカブ
- アイナメ・クジメ
- ソイ
- オニカサゴ
- 貝
- 海藻
- 淡水小魚
- ベラ
- ヒラスズキ
- ハタ
- 毛鉤
- タケノコメバル
- フエダイ
- フエフキダイ
- ライギョ
- アユ
- カマス
- アナハゼ
- ダツ
- ブリ・ヒラマサ
- ウナギ
- 投げサビキ
- サバ
- クロ
- サメ
- ナマズ
- アクアリウム
- ガサガサ
- コイ・フナ
- サワラ
- マグロ
- 追憶
- 思い入れ
- カスタム
- 今年の夏休み
- ベストフィッシュ2020
- 野草
- ブルーギル
- タナゴ
- オフショア
- タチウオ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:176
- 昨日のアクセス:475
- 総アクセス数:1308699
QRコード
▼ 西表島釣行2018その②~汽水域の釣り♪
西表島の汽水域は
基本的に
マングローブが生育する干潟域で
満潮時は

マングローブの根本まで海水で
干潮時は


干潟が広がり
立ち込むと
埋まってしまうので
ショアからのキャストは難しく
カヤックや小型ボートを使った釣りが
主体になります
が
注意深く
場所を探すと

足場確保できる礫帯もあり
ショアからは
こういった場所での釣りになります
今回は
とにかく






マングローブジャック(ゴマフエダイ)の
オンパレード(´∇`)
とにかく引きが強い魚で
30~40クラスも
かなり釣れて
満足感半端ないですが
ジャックだらけのせいか
狙う場所が悪いのか
他の魚が釣れません(^^;
二日目の最後に

マゴチ キタ━(゚∀゚)━!
奄美以南のマゴチは
最近
内地のマゴチとは違う
別種であることが判明しており
ミナミマゴチとか呼ばれたりしてます
(標準和名まだ決まってないと思います)
西表でマゴチ釣ったの初めてで
つまり
ルアー初魚種ゲットです(≧∇≦)



民宿の夕御飯
グルクンの唐揚げ
モズクの唐揚げ
アカジン刺身
etc.
(о´∀`о)♪
- 2018年6月17日
- コメント(4)
コメントを見る
マグさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 58 分前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 12 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント