・・・・ツレナイFishing
https://www.fimosw.com/
釣果情報・シーバス、メバル、イカ、チヌ、青物、ヒラメ、マゴチ...ソルトアングラー支援サイト、日本最大のWEB釣り大会『凄腕』、釣り動画fimoTVなど(会員登録無料)
-
タケノコ穫り
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvaudv2gcas
2025-04-28T19:14:00+09:00

庭のメダカ池掃除でヤゴを取り除き、それから筍穫りに



刺身

筍ご飯

天婦羅

吸い物

山椒酢味噌和え
旬です。
]]>
マグ
-
ハルゼミ初鳴き
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvaupedasn2
2025-04-27T06:44:00+09:00

去年は3月にハルゼミの初鳴き確認だったのですが、今年は例年どおり?の今時期。

ニセアカシアも去年よりちょっと遅めの開花。

収穫してきました。
]]>
マグ
-
ウッカリ美味かった
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvaut834imt
2025-04-26T06:24:00+09:00
先日のオフショア釣行の釣果

ヤズの刺身

ヤズのホルモン炒め

ヤズのユッケビビンバ
今回のヤズ、よく脂ノッてました。

アマダイ松傘揚げ
やはり美味い。塩焼きもしましたが、アマダイは加熱料理が旨味味わえるきがします。
で、昨年4月のオフショア釣行で釣れた色んな白身魚を食べ比べた際、私の中では
タカバ(マハタ)>アラカブ(ガシラ、カサゴ)>アマダイ>マダイ>ウッカリカサゴ>アオナ(アオハタ)
の順で、ウッカリカサゴの評価高くなかったのですが、

今回、鍋と塩焼きにしてみると、むちゃくちゃ美味しい。
ウッカリカサゴの評価、上がっちゃいました。
]]>
マグ
-
春のライトジギング
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvauidfvpyf
2025-04-24T06:39:00+09:00
前ログからの続きです。
タイラバのアタリが落ち着いたので、船長判断で、青物狙いのジギングポイントへ移動。
向かったポイントはオオミズナギドリが飛んでいて、期待高まります。
釣友がファーストヒットさせてヤズを釣った後に、私にも待望のヒット。
ボトム付近でヒットさせたのですが、新調したツインパPGのおかけでゴリ巻きして

ヤズゲット。
その後、船内ヤズフィーバーとなり

後方の血抜き中のヤズ見てもらえば分かると思いますが、最終的には、これ以上クーラーに入らなくキープできない状態のヤズ祭りで、ジアイ続くのにジギング強制終了でした。
ちなみに、ヤズフィーバーの中、釣友がヒラゴ釣り上げ、私も一度、ヒラゴぽいファイトあったのですが、けっこう寄せたにも関わらず痛恨のバラシ。残念でした。
いずれにしても、船長さん大忙し。
小野さん、本当にありがとうございました。
Rod:シマノ クロスミッション BB S66M-S
Reel:シマノ ツインパワー 4000PG
Line:PE1.2号+ナイロン35lb
Lure:ライズジャパン ライズジグSLJ 60g、メジャークラフト ジグパラ タングステン 60g
Fish:ブリ]]>
マグ
-
春マダイは釣れなかったけど
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvauue7sxzd
2025-04-22T20:06:00+09:00
ヒロシ丸にてオフショア釣行。
春マダイ釣れるかと期待してタイラバを選択。
朝のファーストフォール後に、いきなりマダイぽいアタリでしたが、思わず早アワセしてしまいます。
さらに直後に、かなり大きなアタリあり、ヒットするも痛恨のバラシ。ドラグ設定ちょっと強すぎたぽい。
でも、一流し目から高活性で期待持てる状況で気を取り直して、タイラバ流し続けるとついにヒット。良型なのは間違いなく、船長からも「タイやろ」と言葉かかりますが、ファイトは根魚ぽくもあります。
釣り上げると

良型ウッカリアラカブ。
根魚ですが、けっこうファイト良かったです。
その後も小さなウッカリアラカブ追加した後に、また良型ヒット。
今度も叩くのですが、明確なマダイのファイトとは違うぽい。
さて何だろうかと期待します。
で、水面に近づけると、アマダイ!
慎重にファイトして

デカい。

50弱の立派なアマダイで、むちゃくちゃ嬉しい。
結果、マダイ釣れなかった(同船者は釣ってましたが)ですが、このアマダイのおかけで満足でした。
Rod:リアルメソッド タイラバ -GRⅡ 68M-T
Reel:シマノ グラップラー BB 150HG
Line:PE1.2号+ナイロン16lb
Lure:ジャッカル TG ビンビンスイッチ キャンディ 80g
Fish:ウッカリカサゴ、アカアマダイ
To be continued...
]]>
マグ
-
虫食
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvauey3ay5c
2025-04-18T06:42:00+09:00

ネットで買ってみたのですが

可もなく不可もなくな味。
自分で捕まえて料理した方が美味いですね。
]]>
マグ
-
盛春間近
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvaurzv3uu5
2025-04-14T06:37:00+09:00


今年は入学式も満開でしたが、さすがに終わり見えました。

生きたツガニが良い価格で売っててビックリ。

タラの芽穫って

大葉と天婦羅。
]]>
マグ
-
雄の次は雌
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvaum4bfayx
2025-04-07T21:03:00+09:00
前日の釣行では、1時間程度で、数尾のオスが釣れたのですが、この日は2時間近く粘って

メス1尾のみ。
なかなか難しいです。
竿:ティムコ 幸釣 二三四
鉤:がまかつ 極タナゴ
餌:マルキュー タナゴグルテン
魚:バラタナゴ]]>
マグ
-
サクラの季節のキレイな魚
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvauieaxmrf
2025-04-06T12:53:00+09:00
当初、アブラボテかオイカワを狙う予定でしたが、アブラボテポイントは絶賛、開発工事中。
オイカワポイントは、外国の方々に占拠されており、そういうわけで久しぶりにバラタナゴ狙い。
実釣時間は1時間くらいしかないにも関わらず、最初の30分は、アタリすらない状況。
他のタナゴ類狙いなら、アタリなければ、すぐにポイント変えるのですが、バラは回遊待ちなので、ホゲ覚悟で同じポイントで粘ると

嬉しい婚姻色。

クチボソ挟んで


またキレイな個体。
婚姻色個体拝めてほっとしました。
竿:ティムコ 幸釣 二三四
鉤:がまかつ 極タナゴ
餌:マルキュー タナゴグルテン
魚:バラタナゴ、モツゴ
]]>
マグ
-
サクラとカエルとワカメ
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvausmgjty3
2025-04-04T06:46:00+09:00




またサクラの里山散策。

アカガエル?のオタマジャクシ。



伊江之浦のワカメ漂着最盛期。
]]>
マグ
-
サクラ
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvau5f7ukrn
2025-04-02T19:13:00+09:00











色んなサクラを堪能しましたが、遠景のヤマザクラがいちばん好きです。

溜池の畔のヤナギ新緑が美しい。

モミジの花も咲いてます。

古民家お蕎麦屋さん。
]]>
マグ