プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 8月 (15)

2024年 7月 (13)

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:260
  • 昨日のアクセス:546
  • 総アクセス数:1406206

QRコード

お魚料理

先日のオフショア釣行のキープした魚達の料理。
刺盛。タチウオ、アコウ、マダイにヨコスジフエダイは炙り。
巨マルアジのフライ。デカすぎてくずれちゃいました。
ヨコスジフエダイとタチウオの白子ポン酢。
マダイとアコウの炊き込み御飯。
いずれも美味しかったです。

続きを読む

真夏のオフショア

オフショアヒロシ丸釣行。
朝イチはタチウオ狙いで、いつもの湾内ポイントに向かうと
既に物凄い船団。タチウオ銀座ですね。
1時間程度で、釣果は1人3〜5本。全体的に渋かったですが、同船者全員指4本以上も釣れました。
私の写真じゃないですが、友人が釣ったタチウオ。
タチウオ後は、マダイ狙いで沖に向かいますが…

続きを読む

タチウオ後も湾内ゲーム

前ログの続きです。
早々にタチウオジギング終了後、風はやはり強く、小野さんのプランは湾内マゴチゲーム。
前日も船中4本マゴチ釣れた実績ポイントに連れていってもらい、いざ実釣開始。
マゴチ狙いということで、タイラバを選択してみます。
しばらくして待望のアタリ。
ボトム付近でのヒットだったので、マゴチと思っ…

続きを読む

2年ぶりのタチウオジギング

ソル友小野さんのヒロシ丸を予約していた前日に、小野さんから連絡あり
「明日は、強風予報で沖には出られなく、湾内でタチウオメインになるけど、それでも大丈夫?」
私としては、船に乗れればどんな釣りでもOKなので、「大丈夫です!」と即答。
という訳で、約2年ぶりのタチウオジギングです。
この日は、某メーカーのタ…

続きを読む

イサキキャスティングゲーム

約一年ぶり、ソル友シロリンの船に乗せてもらってのオフショアゲームで、朝一は、水深10~20mくらいのエリアでイサキ狙い。
SLJではなく、バイブレーションのキャスティングです。
流し始めて早々に、釣友がイサキヒットさせた後に私にもヒット。
小さいですが、本命。
その後もずっとイサキ釣れ続け
こんな良型も。
イサ…

続きを読む

イサキゲーム~タイラバ

ソル友小野さんのヒロシ丸に1ヶ月ちょいぶりの乗船。狙いはイサキメインの、マダイとヤリイカも狙えたらというプラン。
いや~実釣前からワクワクがとまりません。
目の前を大型客船が通り過ぎて行きます。
イサキポイントに到着し、実釣開始。
最初はTGベイト30gのフルグリーンを選択して、いきなり小さなアコウを釣った…

続きを読む

ヒラアジ表示のカイワリはシマアジ味

スーパーで「ヒラアジ」と表示されている魚は、大概が「カイワリ類」で、このカイワリの仲間は非常に美味。
「カイワリ類」は、高級魚「シマアジ」に近い味覚で、しかも「シマアジ」よりかなり安価。
という訳で、ヒラアジ表記のカイワリが安く売っていたので、購入。
バリ美味です。

続きを読む

ナイトゲームはツレナくなった

シーバス、アジ、メバルを狙うも全然ツレナく
根周りで
アラカブ(ガシラ、ホゴ、カサゴ)のみ。
近年、外洋サーフのナイトゲームは、魚がツレナくなってきました。
Rod:メジャークラフト トラパラ TPS802-MHX
Reel:シマノ ツインパワー C3000Line:PE0.8号+フロロカーボン16lb
Lure:バークレイ ガルプ ベビーサーディン…

続きを読む

手作り干物の頂き物

友人の手作り干物を頂きました。
いずれも釣り物です。
アジみりん干し。
ヒイラギの干物。
最高の朝食。
アジみりん干しは想像通りの美味さだったのですが、ヒイラギの干物は想像をはるかに超える美味さで
勿論、ヒイラギの素材としての優秀さもありますが
作り方が、最初に濃く塩を振って、しばらく置いてから、塩抜きし…

続きを読む

ヒラとマル

メッキ狙いですが、セイゴのみです。
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvaufRod:メジャークラフト トラパラ TPS802-MHXReel:シマノ アルテグラ C2000SHGLine:PE0.3号+フロロカーボン1.5号Lure:デュオ テトラワークス フラフラ、ダイワ 月下美人 アジングビーム 2インチ
Fish:ヒラスズキ、スズキ

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 次へ