プロフィール

有頂天@伝助

南極

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:30
  • 昨日のアクセス:316
  • 総アクセス数:1311457

QRコード

痛感しました。

物欲センサーは怖い、、、。
この歳にもなると大した事じゃないんですが、、、実は昨日、誕生日で、、、。
怖いモノで普段なら早々はない感情が頭に、、、。
魚を釣りたい、、、。
いやね、別に「バースデーフィッシュ!」なんて年齢でもないので別に、、、なんですが、何故か昨日は。爆
最初はのんびりしてましたが、、、…

続きを読む

確立したいとは思うが無理かな?コレは。

  • ジャンル:style-攻略法
秋なら普通に使うサイズだが、、、いや、それでも県西部では稀だと思う。
数年前のナイトでデーモンが良い感じに釣れてくれてそれからだもんね、近隣の釣具店にデーモン並んだの。
もう並んでないけど。爆
結局、静岡のM'sまで行かなきゃなのよね、、、でもグランソルジャーやらティンバーやらあるからビッグベイト好きに…

続きを読む

リベンジ成功!

梅雨入りした日はポン!と良型が釣れてウキウキしていると、、、良い事があれば悪い事もある。
雨が降り始めたので「そろそろ撤収かな?」と思い始めた矢先、どう考えても膝まで無い水深の場所で良型が捕食行動に出ている。
流れのほぼ無い溜まりの部分で、普通にルアーを通してもガン無視。
リアクション狙いで手にしたの…

続きを読む

逆の発想

  • ジャンル:日記/一般
ヘルニアから復活して即良い釣りが出来た事、ヘルニアだから多少気を使っていた5月中旬。
身体を気遣うのは大事だ。いや、嘘。
患う前に掴んでいた70クラスの群れの位置を見失う。
そりゃ何日も見てないからねぇ、、、。
しかし貴重な群れだった。
というのもあるし、ちょっとビッグベイトに食傷気味だった。それにハクに…

続きを読む

直ぐに忘れる。爆

  • ジャンル:釣行記
いつ釣ったか直ぐに忘れる。爆
インスタ見る限りでは5月22日、AM11:25。
ナチュラルドリフト&スライド、だそうだ。
サイズは72cm。
自分、誰にも釣りを教わってなくて、、、。
ジャークって言葉も同級生から聞いたものの、どういったモノなのか聞きもしないでロッドの動きだけ見て。
でも結局、行き着いたのは全く違うロ…

続きを読む

ミノーは惨敗。

  • ジャンル:釣行記
会心の釣りを求めて懲りもせずデイゲーム。AM10:00頃、河川に浸かる。
ポイント的にはちょっと外したかな?という印象。しかし撃ってみなければ分からない。
一応、車からはロッドを2本、ボックスは4つ。ビッグベイトのボックスは2つ。レギュラーサイズが2つ。
ロッドホルダー的なヤツをベストに付けて、、、まぁ何やって…

続きを読む

アイを曲げて神懸かる

  • ジャンル:釣り具インプレ
前日には70あるかないか?の魚ですが、今年一番の会心の釣り。
またですが、また書きマス、、、。
いや、無理でしょコレ。書く時間が無いし!
釣りに行く時間を割いて書けば良いって?
確かに♪
前日の午後に雨が降って、少し濁りの入ってしまった河川。
普通に考えれば釣り易いレベルなんだが、ジャーキングとなるとちょっ…

続きを読む

変わらない

前日はデイゲームで60クラスを獲った後に、ヨッシーとエンジョイフィッシング。
尻尾はそこまで大きくはなかったが、正に瀬に生息する体型。60半ば、ストリームシーカーで。
タックルの話などで花が咲き、ボイルが始まろうともキャストはしない。そして重い腰を上げた頃にはボイルが止まるとかいう。爆
実は相方の為に自分…

続きを読む

秘策有り

  • ジャンル:日記/一般
イグジストを順にオーバーホールに出そうかと。
実は2500S-Cはもう帰って来た。トリプルスリーのカードを持ってるんで格安。
3000S-Cも出そうかな?と思ったけどグリッサンドを使いたくて仕方ないので梅雨明けまで待つ事に。
ジャーキング、ドリフト、ビッグベイト、、、どの釣りで楽しむか悩むが、考えてみりゃあ三ヶ所周…

続きを読む

プライムタイムを最大限に

タイマーをセットしてデイゲーム。
   
時間にして1時間ちょい、お昼頃からスタート。
スピニングだとトップウォータープラグやらジャーキングやら可能性はあるが、、、前回のデイゲームで満足できる釣りが出来たんでベイトタックルとボリュームのあるプラグ中心の釣行にした。
使ったルアーはこんな感じ。
ドラム140と…

続きを読む