プロフィール

自作ライト

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (5)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (2)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (6)

2021年 5月 (6)

2021年 3月 (17)

2021年 2月 (12)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (8)

2020年11月 (15)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (12)

2020年 7月 (8)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (21)

2020年 3月 (6)

2020年 2月 (9)

2020年 1月 (11)

2019年12月 (14)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (1)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (2)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (16)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (14)

2016年 5月 (14)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (13)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (12)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (21)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (14)

2015年 5月 (16)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (10)

2015年 2月 (10)

2015年 1月 (21)

2014年12月 (11)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (19)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (17)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (16)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (25)

2014年 1月 (29)

2013年12月 (27)

2013年11月 (21)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (21)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (24)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (25)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (17)

2013年 1月 (19)

2012年12月 (23)

2012年11月 (17)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (31)

2012年 8月 (21)

2012年 7月 (23)

2012年 6月 (25)

2012年 5月 (24)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (11)

2012年 2月 (12)

2012年 1月 (30)

2011年12月 (5)

2011年11月 (7)

2011年10月 (10)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (10)

2011年 7月 (18)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:250
  • 昨日のアクセス:377
  • 総アクセス数:1953193

QRコード

変態ライトマニアです! 市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑) また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ! ヤフオク http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/ user/fumiaki12001 フェイスブック https://www.facebook.com/ fumiaki.nakamura.98

会社に健康聞き取り調査?

  • ジャンル:日記/一般
  • (ネタ)

以前、私が勤めている会社に労働基準局が監査に入ったと言うネタを書きました。

労働基準局 監査!

そうしたら、昨日、朝礼の後で先月の残業が多い人に残っていてくれと言う。まあ、ほぼ全員ですが(笑)

なにやら、印刷された紙を名前を呼ばれて手渡される。

何だろうと見てみると、産業医又は任意の医師の個別問診を受けたい場合は、受けられるって内容でした。
その書類、説明の後の一番上に、その問診を拒否しろと言わんばかりに「問診が不要な場合は、拒否する事ができる、自筆サイン欄」みたいな事が書かれていた。

突然、なぜって、聞いて見ると・・・

以前、勤めていた派遣の人間が別の会社で脳梗塞で倒れて、過去の職歴を調べたら、自分の会社でずーと100時間越で働いていた事が判明し、どこの機関なのかは定かではないが、その元派遣と一緒に働いていた人に聞き取り調査を1人2時間ぐらいやられたと言う。
対象は数人だったらしい。

要するに、超長時間残業を長期間やらせた会社側の責任逃れの対策用の書類らしい。

8月には、若いヤツが躁鬱になり・・・

http://www.fimosw.com/u/92p68bzg55/6uyiajuuap86jn
更に、パトカーに追われた無免の車が・・・
って事件に巻き込まれる。

当然、他の人間にその負担のしわ寄せは来ますネ、

この間の土曜には、45ぐらいのヤツが自宅で脳梗塞になり、救急車を自分で呼んで、数日入院したばかり、
(幸いにも、直ぐに回復した)
土曜日でも、出勤の予定が入っていたんで、ナゼ出勤して来ないのか?って思っていたら、入院していたってオチでした。(笑)
まあ、ここで死んでいても、皆、納得状態。(汗)
死んでいても当然だと思う。

実は、自分も今週、体調を崩し、2日会社を休んでます。

自分達が死ぬか、環境が改善されるのか???

まあ、ブラック企業だから、無理か・・・、

誰が最初に犠牲になるんだろうかと噂したりして。


今回、産業医だから無駄だろうけど、ほぼ全員が医師の問診を受けるって結論らしい。

実は、自分の会社、部署により残業時間はバラバラで、
一方では、残業規制で残業が0だったりするんだが、自分の部署は100時間近い。
上に人を回せって言っても人は回さんと経営陣に言われる。
他部署のやつらも、コッチが余りに厳しい職場なので、誰も来たがらないってのも現実だったりする。
今年の新入社員、6人ぐらい居るんだが、19歳の未成年がいきなり昼夜勤務の100時間切り程度の残業はかわいそうだ。

 

コメントを見る

自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ