プロフィール

自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:291
- 昨日のアクセス:493
- 総アクセス数:2006334
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ 樹脂素材・・・
- ジャンル:日記/一般
- (機械ログ)
以前の集魚灯で、やはり上下のアルミ板が邪魔とかの話でした。
光を遮るのは、マズかったか・・・、
しかし、それぐらいの強度が無いと浸水する恐れもある。
そこで、ヤフオクでプラスチック系で最強素材、
ポリカーボネートを入手して見た。

厚み10mmの透明なポリカ!
これなら金属にも匹敵する強度がある!
加工難易度は、かなり高く、金属と同レベルか、
ソレ以上。全部で6枚入手した。
実際に手に取ると、凄い素材だ!
写真では、伝わらない高級感がある。
もし、リールなどを乗せて展示するだけで高級感が増しそう。(笑)

こちらは、透明なアクリル板、厚み20mmが2枚と10mmが1枚。
潜水艦の窓に使えそうな厚みだ。(笑)

ABSのφ160mmとφ80mmの素材。
ルアーの素材と同じかな?
ポリカに似てるが、値段は断然、安い。
誰か手でルアーを削り出す?
その他は、HTPVCとか、PE(ポリエチレン)とか、

これは、PC ポリカーボネートのφ40mm×330mmが3本。(1mを切った)
普通では、買おうとも思わない高価な素材。
透明な円盤以外は、用途が決まっていないが、
素材が無い事には、物作りもできない。
ただ、自分の旋盤には、どれも大き過ぎる素材だった・・・、
次は金属素材、アルミ、ジュラルミンなどを買わなくては・・・、
光を遮るのは、マズかったか・・・、
しかし、それぐらいの強度が無いと浸水する恐れもある。
そこで、ヤフオクでプラスチック系で最強素材、
ポリカーボネートを入手して見た。

厚み10mmの透明なポリカ!
これなら金属にも匹敵する強度がある!
加工難易度は、かなり高く、金属と同レベルか、
ソレ以上。全部で6枚入手した。
実際に手に取ると、凄い素材だ!
写真では、伝わらない高級感がある。
もし、リールなどを乗せて展示するだけで高級感が増しそう。(笑)

こちらは、透明なアクリル板、厚み20mmが2枚と10mmが1枚。
潜水艦の窓に使えそうな厚みだ。(笑)

ABSのφ160mmとφ80mmの素材。
ルアーの素材と同じかな?
ポリカに似てるが、値段は断然、安い。
誰か手でルアーを削り出す?
その他は、HTPVCとか、PE(ポリエチレン)とか、

これは、PC ポリカーボネートのφ40mm×330mmが3本。(1mを切った)
普通では、買おうとも思わない高価な素材。
透明な円盤以外は、用途が決まっていないが、
素材が無い事には、物作りもできない。
ただ、自分の旋盤には、どれも大き過ぎる素材だった・・・、
次は金属素材、アルミ、ジュラルミンなどを買わなくては・・・、
- 2014年2月6日
- コメント(2)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 08:00 | シーバス用ジグヘッドワームを自作してみた |
|---|
| 11月2日 | ヤマツリフェス行ってきました |
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 14 時間前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 3 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 9 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 10 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント