プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:109
- 昨日のアクセス:176
- 総アクセス数:1927540
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ 充電池の廃棄方法
- ジャンル:日記/一般
- (充電池&充電器)
リチュームイオン充電地は、凄いパワーの充電池です。
ですから、そのまま廃棄すると大変危険でショートすると火災の恐れがあります。
廃棄する前にちょっと分解して見ました!(笑)

リチュームイオン18650充電池です。

プロテクト回路の配線が見えます。

プラス側まで、配線されています。

マイナス側です。これがプロテクト回路です。

剥がす時、配線が電池に触れ、一瞬で赤熱し、指をヤケドしました・・・、(泣)

これがマイナス側に取り付けられていました。

廃棄方法ですが、ビンにたっぷりと塩を入れ、良く混ぜて、濃い食塩水を作り、安全な場所に移動して、

投入すると、電気分解で泡が出ます。
この時、フタは絶対に締めないように!
爆発しちゃうゾ!(笑)
翌日の昼。

こうなってました!
沸騰したのか?
やはり、バケツの方が良かったのか?

黒い物が層になり溜まっている。
防爆弁から、中身が出たのでしょうか?

電池

もう、別のナニカになってますネ、
もし、海で水没したら、ライトの中でこうなるのか?
その場合、電池は急いで安全な所に出した方が良さそうです。(怖)
ですから、そのまま廃棄すると大変危険でショートすると火災の恐れがあります。
廃棄する前にちょっと分解して見ました!(笑)

リチュームイオン18650充電池です。

プロテクト回路の配線が見えます。

プラス側まで、配線されています。

マイナス側です。これがプロテクト回路です。

剥がす時、配線が電池に触れ、一瞬で赤熱し、指をヤケドしました・・・、(泣)

これがマイナス側に取り付けられていました。

廃棄方法ですが、ビンにたっぷりと塩を入れ、良く混ぜて、濃い食塩水を作り、安全な場所に移動して、

投入すると、電気分解で泡が出ます。
この時、フタは絶対に締めないように!
爆発しちゃうゾ!(笑)
翌日の昼。

こうなってました!
沸騰したのか?
やはり、バケツの方が良かったのか?

黒い物が層になり溜まっている。
防爆弁から、中身が出たのでしょうか?

電池

もう、別のナニカになってますネ、
もし、海で水没したら、ライトの中でこうなるのか?
その場合、電池は急いで安全な所に出した方が良さそうです。(怖)
- 2014年2月5日
- コメント(2)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 1 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント