プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:506
- 昨日のアクセス:453
- 総アクセス数:1953902
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ カーナビを取り付けた。2

バックカメラを取り付けた。

超音波センサー付のチャイナ製、
上の写真、それなりに写っているがかなり荒くチラつき気味、
安物買いのゼニ失いの典型的な例(笑)

ミラー型ドラレコのバック映像はリバースに入れると上下が潰れて圧縮した映像に変わる。

配線を通したので、バラバラ状態

それで、ここにセキリュティアラームを入れる。

こうなる。
釣り場で車から離れると車上狙いが怖いので取り付け。
結構、古い物。

車内にステッカーを貼ったら見えない。
それで、文字が反対だが外に貼り直した。
タイヤを蹴ったり、ルームランプが点いたりすると
爆音で警告。

今日は暑い。室外温度は何と28.6度まで上がった。

シガライターソケットを追加して見る。

ちょうど、凹んでる空きがある。

ホルソーを買って来た。

インパクトレンチで穴あけ。

穴が開いた。

ソケットを押し込んだ所で終わり ・・・
平端子が無かったのでイエローハットまで・・・
みんカラでした!(笑)

無料で無い方の改造依頼品。
取り合えず組み立てが終わった。

コレの点灯した写真を撮ろうとすると、

こうなってしまう・・・(笑)
ズーム2500最新仕様にカスタムしました。
内容:スイッチを新品に交換、スイッチを耐熱仕様にカスタム、
サーキットボードを3A(アンペア)MAXから5A(アンペア)MAXへ交換。
4モード:Low・Mid・Hi・最強Hiになりました。
レンズはガラス製に交換します。
最強Hiの明るさは充電池の品質に依存します。
自分の手持ちの古い充電池では最大まで流せないようです。
今、シール剤の乾燥中、明日、防水の為の圧力テストに合格したら返送します。
情報:アマゾンでキープパワー製の18650を購入し、テストしましたが、
どうやら、問題ないようです
2名様、シール剤乾燥中に付き、
しばらくお待ちください。
- 2021年2月23日
- コメント(0)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 19 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント