プロフィール
ケンスケ
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:99
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:759897
QRコード
▼ 5/0フックは小さい??
ロックフィッシュを狙っている時によく使用するオフセットフック。サイズ展開も多いので、自分は使うワームを先に選んでそれに合うものを選んでいます。
港湾の釣りが多い自分が多用するワームは2〜3inchほどのもの。よって使用するフックは3〜2番が多いです。
ただ先日ボートロックへ行く機会がありまして、事前に情報を集めたところ使用するワームは小さくて3inch、倍以上大きい8inchなんかも普通とのこと…。
なのでフックそれに合わせて5/0番なども普通。
サイズ比較するとこんな違いです。
ちょっと抵抗を覚えるサイズ感。
上のですら食い込みが悪いと感じることがある魚を狙うのに「これを使うの?食えるの??」と感じていました。
「5/0でも小さいくらいだよ」なんて自分で体感するまで信じないぞ…。
なんて考えながら岩手県・小白浜よりいざ出船。
お世話になったのは「健勝丸」。
出船して間もなく、すぐに心配は消えました。5/0でも当たり前かのように30㎝台がフッキング。
ランチワーム6inch+5/0フック
あれ、普通に掛かるぞと。
上の写真はアイナメですが、もっと口が大きいマゾイに至っては9.5inchのワームに5/0フックで約20㎝くらいのもヒット。
百聞は一見にしかずと言ったところでしょうか、この日の終わりにはもはや5/0フックが小さく見えるレベル。
他にも結構釣ったのですが天気が悪かったもので、スマホ操作が効かず写真が撮れませんでした。
下の写真を見ていただければご納得頂けるかと。
そんな状況の中でももっと釣りがしたかったなと感じるほど新鮮な体験ができて楽しめました。
5/0フックの大きさに抵抗を感じている方も一度体験してしまえば全く抵抗がなくなるかと思います。余計な心配はせず購入したほうが良いかもしれませんね!
- 2021年1月25日
- コメント(0)
コメントを見る
ケンスケさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント