プロフィール
ケンスケ
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:123
- 総アクセス数:759949
QRコード
▼ 常磐サーフ遠征
先日、目黒さんからお誘い頂き、秋の砂コロに参加するためにホームの宮城を離れて常磐サーフへ。
このエリアは今年の6月に初めて行って今回で3回目です。
過去には完全に返り討ちにされたこともありますが、ある程度ポイントや釣りの内容を知った状態で挑める今回は釣る気満々。
ガイドは毎回お世話になっていて、よく宮城にも来られている年間のヒラメ釣果が余裕で100枚を越すような方。
釣れる条件が整ったこの状況はプレッシャーです。笑
宮城を出発して色々と考えながら目黒さんの運転する車の中で爆睡しているといつのまにか現地に到着。
ちょっと休憩してから釣りなのかなと思いきや即サーフイン。
苦手なナイトゲーム。俺だけシーバスすら釣れないなと寝ぼけながら釣りをしているとグン!っと乗らないヒラメのバイト。
一気にスイッチが入り集中して、、、
着底からのチョンッでゴン!
レギュラーサイズではあるものの嬉しい1枚です(^^)
14g×フラッグシャッド4”
このエリアで初のヒラメサイズをキャッチ。
一気に目が覚めました。笑
この日はもう暫く釣りをしましたが、砂コロの飲み会に参加するために早上がり。
ちょっと重すぎる朝食を食べて宴会会場へ。
そして、なんとなく予想してはいましたか、今回も休憩時間はわずか。宴会後は休憩もそこそこにナイトサーフへ出撃です。
苦手なナイトサーフ。ガイドの方の予想通りの時合いで50UPと60UPがでましたが、僕はノーバイトのまま次の時合いに合わせて一旦上がって再度サーフへ入ることに。
この時点で釣れていなくても前日と状況に大差はなく、もう釣れる場所と時合いはわかっているのでさほど焦ってはいませんでした。
一旦上がって仕切り直して再びドンピシャの場所でキャストしていると、乗らなかったもののゴン!っとバイト。ようやく来た狙いのタイミング。
次で釣ってやる。
と、キャストを続けましたが、バイトが出てものらず、まさかの4連続で空振り。
ワームに噛み跡が増えるたび、僕の焦る気持ちもだんだんと大きくなっていきます…。笑
大抵こう言った状況になると迷走してなかなか釣れないのですが、今回はラッキーでした。
乗らないバイトに悶絶しながらとにかく1番バイトが出る釣りを続けていると優しいヒラメがガッツリとルアーを食べてくれました。
スローリトリーブ中にクググッ!!
この魚で砂コロトーナメント4位を頂きました。
18g×フラッグシャッド4”
前日よりも流れと風がきついことや、バイトの多いピンまでの距離を考慮して釣りを修正して前日よりも4g重い18gでキャッチ。ワームはフラッグシャッド4”でカラーローテしましたが、前日と同じもので釣れました。
ヒットポイントは前日とほぼ一緒です。ずれても1m程度ではないでしょうか。そして、ヒット時間のズレはたったの3分。
面白いフィールドです。
しかし、遠征前は「とりあえず1枚釣りたい」という気持ちだったのにも関わらず、今回の2枚の釣果に満足していません。
あの状況は絶対もっと釣れるはずでしたから。
また行きたいですね。
そして、最後にオマケで、、、
その日の夜に遠征に出発するというのに、その日は宮城サーフで朝練して1枚キャッチしました。
ホームで釣って連敗を止めてから遠征したからこそのあの釣果だったのかなとも思います。
ちょっとバカすぎるような気もしていましたが行ってよかったです。
さて、次は…(^^)
タックル
ロッド : SEVEN-SENSE Midnight Monster
リール : Vanquish4000XG
ライン : G-soul X8 Upgrade PE1.0号
リーダー : フロロ24lb
- 2018年11月21日
- コメント(0)
コメントを見る
ケンスケさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント