プロフィール
関根崇暁
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:104
- 昨日のアクセス:87
- 総アクセス数:1139073
QRコード
▼ 胸鰭の黄色い有明海産スズキ(有明鱸)
- ジャンル:日記/一般
既にブログ東洋式疑似餌釣研究所にて掲載済みの内容である。http://4551433.blog37.fc2.com/blog-entry-398.html
筑後川の有明鱸と、有明海沿岸で釣れる鱸では体色、体型に差が見慣れる。そして筑後川で釣れる有明鱸だけでも別種?なのかと思わせるほどの個体差がある。
その一つに特徴的な胸鰭の黄色い個体が存在する。
チヌにはキビレという胸鰭の黄色い亜種は存在するが、鱸には聞いた事が無い。
僕は学者ではないので釣師の目線でしかお話できない。
もし、この黄色い鰭の鱸を釣った事がある方がもしいらしたのなら情報を寄せて欲しい。
僕は利根川の中流域でこの釣りを覚えたが、利根川ではこの様な個体を見た事が無い。
筑後川、有明海流入河川にしか存在しない特徴なのか、川鱸にはある特徴なのか?謎は深まるばかりである。
- 2011年8月28日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント