プロフィール

湯本ともたか

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:20
  • 昨日のアクセス:143
  • 総アクセス数:543938

QRコード

Special Thanks!! tiemco_rogo.gif 5.jpg sightmaster_banner170.png" HMKLLOGO.jpg blogbanner.jpg DRESSオフィシャルサイト 夏はやっぱり水遊び! アウトドアならカッパCLUB! もっと、ずっと、楽しくアウトドア! カッパCLUB JR青梅線御嶽駅から徒歩1分 image.jpg
9.jpg DRESSオフィシャルブログ
logo-black.gif 1.jpg?v=4fba014b

深夜のランガン

昨夜は夜遅くから出撃。

最近見てなかったエリアをランガンしてベイト調査。


まずは地元河川。

満潮からの下げ始めでバチでも確認できるかと臨んだが・・・

水面を覆いつくす桜の花びら。


それでも岸際の淀みでは

逃げ惑うベイトの姿とボイル!


数センチほどの稚魚ベイトが大量に河川に入ってきているようで

それにメバルやらシーバスが食いついている様子。


しかし、色々試したがセイゴやメバルのショートバイトのみでお手上げ。

でも魚は入ってきているようで今後に期待です。




次に訪れた河口エリアではメバルのライズ。

ここでもショートバイトに悩まされる。

メバルタックルで臨むもなかなかヒットまで持ち込めない。

どうやらメバルのサイズが小さいようで・・・、

案の定アシストフックを付けてみたら小メバルがヒット。

モリックス サターワーム2.5

こんなチビちゃんなのに果敢にルアーに食ってきます。

バイトの数は数知れず、非常に活性が高いがこのサイズではなかなかフッキングしない。
ワームのカラーを色々試したがクリアカラーが一番スレないのかバイトが多かった。

ベイトはシラスのような稚魚なのかな?


そしてバイトが急に減ったと思ったらセイゴちゃんまで登場。

モリックス サターワーム2.5 クリア

これで見切りを付けて次に移動。


お次は運河エリア。

アミやイワシ稚魚でも入っているかと思ったがベイトっ気がない。

メバルならいけるかと試すもこちらでもセイゴがヒット。



そして仮眠後、朝撃ちへとつづく・・・。










コメントを見る

湯本ともたかさんのあわせて読みたい関連釣りログ