プロフィール
山豊テグス
滋賀県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:60
- 総アクセス数:387330
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- フィールドスタッフ
- 商品ラインアップ
- 大澤大介
- 山田秀樹
- 梶原利起
- 小原暁彦
- 久保田剛之
- 佐藤恭哉
- 鈴木貴文
- 本間昌和
- 正宗友祐
- 湯村武広
- 上宮則幸
- 川本斗既
- 河野浩二
- PEストロング8
- PEレジンシェラー
- フロロショックリーダー
- 耐摩耗ショックリーダー
- ナイロンショックリーダー forシーバス
- PEジギング4
- PEショアジグ8
- PEジギング8
- 挨拶
- 釣行
- テスト
- ベイトキャスティング
- PEライトゲームホワイト
- PE BLUE MARK 150m
- ラインシステム
- FAMELLアオリイカCOLOR´S
- PEストロング4
- メバルライン
- SW SUPER PE
- 小川義行
- 小川貴恵
- フラッシュレイズ
- ベイトタックル
- ベイトフィネス
- レジンシェラー8
- 新田聖
アーカイブ
海サクラの準備は?
ー北のサクラマスを追いかけてー
THE CHALLENGE in 北海道【 Vol.3 】
https://www.youtube.com/watch?v=r3Fx2izMYQY
皆さんこんにちは!
山豊テグスの大澤です。
今年も春がやってきましたね。
だいぶ暖かい日が続くようになってきましたが、北海道はまだまだ寒い日が多いと思います。
今年もサクラマスの準備をスター…
THE CHALLENGE in 北海道【 Vol.3 】
https://www.youtube.com/watch?v=r3Fx2izMYQY
皆さんこんにちは!
山豊テグスの大澤です。
今年も春がやってきましたね。
だいぶ暖かい日が続くようになってきましたが、北海道はまだまだ寒い日が多いと思います。
今年もサクラマスの準備をスター…
- 2021年3月9日
- コメント(0)
【動画公開】上五島ヒラマサ釣行ロケ
- ジャンル:日記/一般
- (PEショアジグ8, フィールドスタッフ, 耐摩耗ショックリーダー, 大澤大介)
私の動画がアップされましたので、釣果画像込みで釣行時の状況を説明していきたいと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=Ni8xLM-j6SE
釣行日程は3日間で先中潮から大潮の潮回りに撮影。
初日から北東の風が強く、事前に考えていた沖磯へは渡礁できず、船長の判断でここなら安全に釣りが可能という場所に渡して…
https://www.youtube.com/watch?v=Ni8xLM-j6SE
釣行日程は3日間で先中潮から大潮の潮回りに撮影。
初日から北東の風が強く、事前に考えていた沖磯へは渡礁できず、船長の判断でここなら安全に釣りが可能という場所に渡して…
- 2020年11月15日
- コメント(0)
待望の秋釣行
- ジャンル:日記/一般
- (フロロショックリーダー, PEジギング4, 耐摩耗ショックリーダー, 大澤大介, PEショアジグ8, 釣行)
ようやく気温も下がり夏が終わった感じのある
ここ最近ですが海の中はどのように移り変わって
いるんでしょう?とても気になる
何故かというと、今年の春に予定していた
釣行が中止になり10月に延期、いよいよ来週が
釣行予定日になるのでそりゃー気にもなりますよね
しかも今年は一度もロッドを振ることができていない
…
ここ最近ですが海の中はどのように移り変わって
いるんでしょう?とても気になる
何故かというと、今年の春に予定していた
釣行が中止になり10月に延期、いよいよ来週が
釣行予定日になるのでそりゃー気にもなりますよね
しかも今年は一度もロッドを振ることができていない
…
- 2020年10月8日
- コメント(0)
【 動画公開 】秋のリバーシーバス in 新潟
- ジャンル:日記/一般
- (本間昌和, フィールドスタッフ, PEストロング8, 耐摩耗ショックリーダー)
弊社フィールドテスターの本間昌和さんが出演した動画が公開されました!!
【鮎を食べているシーバスを狙う】
秋のリバーシーバス in 新潟
https://www.youtube.com/watch?v=rXnCdRpf404
これからの季節のメインベイトになる「鮎」を食べているシーバスを地元新潟河川をランガンしながら狙っています。
フィールド問わ…
【鮎を食べているシーバスを狙う】
秋のリバーシーバス in 新潟
https://www.youtube.com/watch?v=rXnCdRpf404
これからの季節のメインベイトになる「鮎」を食べているシーバスを地元新潟河川をランガンしながら狙っています。
フィールド問わ…
- 2020年10月2日
- コメント(1)
【 動画公開 】北のサクラマスを追いかけて
- ジャンル:日記/一般
- (PEストロング8, 耐摩耗ショックリーダー, PEレジンシェラー, 大澤大介, フィールドスタッフ)
全国で緊急事態宣言が解除されて、まずは一歩前進した感じですが、ウィルスが無くなったわけではないので、くれぐれも3密の回避と手洗いを徹底しましょう。
さて、今回は北海道で撮影した海サクラマスの映像をお知らせします。
※非常事態宣言発出前に撮影したものです。
https://www.youtube.com/watch?v=r3Fx2izMYQY
ア…
さて、今回は北海道で撮影した海サクラマスの映像をお知らせします。
※非常事態宣言発出前に撮影したものです。
https://www.youtube.com/watch?v=r3Fx2izMYQY
ア…
- 2020年5月29日
- コメント(0)
【大阪でも無料プレゼントあり】 フィッシングショーOSAKA2020のお知らせ
- ジャンル:日記/一般
いつもブログを見て頂き、ありがとうございます!!
先日横浜で開催された釣りフェスティバルにて、山豊テグスブースに足を運んでくださった皆様、誠にありがとうございました!!
お陰様で盛況の内に無事終えることができました。改めて御礼申し上げます。
そうこうしている内に、次のショーが今週末、大阪で開催予定です。
…
先日横浜で開催された釣りフェスティバルにて、山豊テグスブースに足を運んでくださった皆様、誠にありがとうございました!!
お陰様で盛況の内に無事終えることができました。改めて御礼申し上げます。
そうこうしている内に、次のショーが今週末、大阪で開催予定です。
…
- 2020年2月6日
- コメント(0)
【無料プレゼントあり】 釣りフェスティバルのお知らせ
- ジャンル:日記/一般
いつもブログを見て頂き、ありがとうございます!!
いよいよ今週末に迫ってきました。年始恒例の大イベント!!
https://www.tsurifest.com/
もちろん、2020年も山豊テグスは出展いたします!!
出展ブースは下記の地図をご確認ください。
「ヤマガブランクス様の裏側」と憶えて頂けると分かりやすいかと思います!!
下の…
いよいよ今週末に迫ってきました。年始恒例の大イベント!!
https://www.tsurifest.com/
もちろん、2020年も山豊テグスは出展いたします!!
出展ブースは下記の地図をご確認ください。
「ヤマガブランクス様の裏側」と憶えて頂けると分かりやすいかと思います!!
下の…
- 2020年1月15日
- コメント(0)
2019年・最後に現れたモンスター
- ジャンル:釣行記
- (フィールドスタッフ, 鈴木貴文, ベイトキャスティング, フロロショックリーダー, 釣行, PEレジンシェラー, ベイトタックル)
皆さんこんにちは、茨城の鈴木です(^-^)
2019年もいよいよ終わり。
アッという間の1年でした。
今年は、
長年待ち望んでいたレジンシェラー200m巻きも出来上がり、安心して外洋の釣りが出来るようになりました♪
とにかくサーフで自己記録級のデカいヒラメを獲るためにどうしても欲しかったこのライン。
そして先日、ついに…
2019年もいよいよ終わり。
アッという間の1年でした。
今年は、
長年待ち望んでいたレジンシェラー200m巻きも出来上がり、安心して外洋の釣りが出来るようになりました♪
とにかくサーフで自己記録級のデカいヒラメを獲るためにどうしても欲しかったこのライン。
そして先日、ついに…
- 2019年12月30日
- コメント(0)
ヒラスズキ、青物ゲームにおけるPEラインの役割とは?
先日、フィールドスタッフの山田秀樹さんと大澤大介さんで長崎の五島列島でヒラスズキと青物ロケをしてきました。
が、天候に左右されるこの釣り。
二人が合うスケジュールなどを考慮すると、なかなかベストな日程を組めず、ようやく合ったタイミングでロケをしましたが、初日のみ風があり、サラシも少しあったが活性が低…
が、天候に左右されるこの釣り。
二人が合うスケジュールなどを考慮すると、なかなかベストな日程を組めず、ようやく合ったタイミングでロケをしましたが、初日のみ風があり、サラシも少しあったが活性が低…
- 2019年12月16日
- コメント(0)
最新のコメント