プロフィール
山豊テグス
滋賀県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:426333
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- フィールドスタッフ
- 商品ラインアップ
- 大澤大介
- 山田秀樹
- 梶原利起
- 小原暁彦
- 久保田剛之
- 佐藤恭哉
- 鈴木貴文
- 本間昌和
- 正宗友祐
- 湯村武広
- 上宮則幸
- 川本斗既
- 河野浩二
- PEストロング8
- PEレジンシェラー
- フロロショックリーダー
- 耐摩耗ショックリーダー
- ナイロンショックリーダー forシーバス
- PEジギング4
- PEショアジグ8
- PEジギング8
- 挨拶
- 釣行
- テスト
- ベイトキャスティング
- PEライトゲームホワイト
- PE BLUE MARK 150m
- ラインシステム
- FAMELLアオリイカCOLOR´S
- PEストロング4
- メバルライン
- SW SUPER PE
- 小川義行
- 小川貴恵
- フラッシュレイズ
- ベイトタックル
- ベイトフィネス
- レジンシェラー8
- 新田聖
アーカイブ
ナイトフィッシング。白いライン!
- ジャンル:釣り具インプレ
- (PEライトゲームホワイト, フィールドスタッフ, 河野浩二)
皆さんこんにちは、
九州大分のYAMATOYOフィールドスタッフの河野です。
秋はどんどんと深まっていき、各魚活性は上がる一方です。
前回、「FAMELLアオリイカCOLOR´S」アオリイカ専用
4BRAIDEDPEと8をご紹介しました、が新人さんは
「夜、ラインが見えない」と言う。
ある程度経験があるアングラーはナイトフィッシ…
九州大分のYAMATOYOフィールドスタッフの河野です。
秋はどんどんと深まっていき、各魚活性は上がる一方です。
前回、「FAMELLアオリイカCOLOR´S」アオリイカ専用
4BRAIDEDPEと8をご紹介しました、が新人さんは
「夜、ラインが見えない」と言う。
ある程度経験があるアングラーはナイトフィッシ…
- 2018年11月14日
- コメント(0)
ラインでアタリを感じろう!
- ジャンル:釣り具インプレ
- (フィールドスタッフ, 商品ラインアップ, FAMELLアオリイカCOLOR´S, 河野浩二)
皆さんこんにちは、
九州大分のYAMATOYOフィールドスタッフの河野です。
秋もどんどんと深まって来る今日この頃。各魚も活性が上がり
アングラーは寝る暇も惜しみフィールドに足を向ける。
九州大分はアオリイカが有名で特に自分の住んでいる県南はアオリイカが多いと言われています。
地元のアオリイカの名称はモイカ!…
九州大分のYAMATOYOフィールドスタッフの河野です。
秋もどんどんと深まって来る今日この頃。各魚も活性が上がり
アングラーは寝る暇も惜しみフィールドに足を向ける。
九州大分はアオリイカが有名で特に自分の住んでいる県南はアオリイカが多いと言われています。
地元のアオリイカの名称はモイカ!…
- 2018年10月15日
- コメント(2)
YAMTOYOのリーダーの使い分け河野編
- ジャンル:釣り具インプレ
- (耐摩耗ショックリーダー, 釣行, ナイロンショックリーダー forシーバス, 河野浩二, フロロショックリーダー)
皆さんこんにちは、
九州大分のYAMATOYOフィールドスタッフの河野です。
若干ではありますが朝夕は秋の気配が感じられる様になりました。
先日の台風21号は大きな被害をもたらしたようです。
昨年9月我が家も台風の被害を受けました。
母屋は床下浸水で済みましたが
自分の釣り小屋(通称「親父の隠れ家」)は膝まで浸…
九州大分のYAMATOYOフィールドスタッフの河野です。
若干ではありますが朝夕は秋の気配が感じられる様になりました。
先日の台風21号は大きな被害をもたらしたようです。
昨年9月我が家も台風の被害を受けました。
母屋は床下浸水で済みましたが
自分の釣り小屋(通称「親父の隠れ家」)は膝まで浸…
- 2018年9月7日
- コメント(0)
PEライン!4本巻きか?8本巻きか?
皆さんこんにちは、九州大分の
YAMATOYOフィールドスタッフの河野です。
まだまだ暑い日が続きます。水分補給をこまめにとりましょう。
夜釣りでも水分を取る事が大切らしいです。
当社YAMATOYOのラインは、4本網と8本網があります。
どちらが良いか?これは難しい問題かも(個人的に)
まずどう違うのか?これは同じ1号…
YAMATOYOフィールドスタッフの河野です。
まだまだ暑い日が続きます。水分補給をこまめにとりましょう。
夜釣りでも水分を取る事が大切らしいです。
当社YAMATOYOのラインは、4本網と8本網があります。
どちらが良いか?これは難しい問題かも(個人的に)
まずどう違うのか?これは同じ1号…
- 2018年8月6日
- コメント(0)
ラインの選択 河野編
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ナイロンショックリーダー forシーバス, フィールドスタッフ, 河野浩二, PE BLUE MARK 150m)
皆さんこんにちは、
九州大分のYAMATOYOフィールドスタッフの河野です。
蒸し暑い日が続きます。台風7号も去り今回の被害は
畑の野菜が倒れた位でした。
被害に遭われた方々心からお見舞い申し上げます。
増水するとシーバスの活性が上がります。昨今シーバスラインはPEが主流。自分も100%PEラインです。
YAMATOYOも各P…
九州大分のYAMATOYOフィールドスタッフの河野です。
蒸し暑い日が続きます。台風7号も去り今回の被害は
畑の野菜が倒れた位でした。
被害に遭われた方々心からお見舞い申し上げます。
増水するとシーバスの活性が上がります。昨今シーバスラインはPEが主流。自分も100%PEラインです。
YAMATOYOも各P…
- 2018年7月6日
- コメント(0)
Myアジングライン♬
皆さんこんにちは、
九州大分のYAMATOYOフィールドスタッフの河野です。
季節は梅雨、ジメジメとした時期が続きます。
しかし海中は段々と水温も上がり、アジの活性も上がって来ます。
アジングも色々な釣り方があり、それの伴いアイテムも変わってきます。ロッドやラインも。今回はアジングのラインについて、あくまで…
九州大分のYAMATOYOフィールドスタッフの河野です。
季節は梅雨、ジメジメとした時期が続きます。
しかし海中は段々と水温も上がり、アジの活性も上がって来ます。
アジングも色々な釣り方があり、それの伴いアイテムも変わってきます。ロッドやラインも。今回はアジングのラインについて、あくまで…
- 2018年6月6日
- コメント(0)
最新のコメント