プロフィール

ヤブキ ナオヒロ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- シーバス
- 隅田川
- 荒川
- ブラックバス
- 東京湾奥
- チヌ
- 黒鯛
- クロダイ
- ポジドライブガレージ
- ジグザグベイト60S
- イナダ
- 利根川
- フィンバックミノー75S
- P.D.G
- 青物
- 内房
- イナワラ
- 鹿島灘
- ソゲ
- 茨城
- フラットフラッター95S
- ナンバーセブン117F
- スキッドスライダー95S
- 河川
- 東京
- フリルドスイマー75F
- 富山
- ホタルイカパターン
- 稚鮎パターン
- サーフ
- スウィングウォブラー145S
- スウィングウォブラー85S
- フリルドスイマー115F
- クレイジーツイスター80s
- モデルT
- PDGT
- 旧江戸川
- ジグザグベイト80S
- クレイジーツイスター80S
- ロックフィッシュ
- 荒川
- 運河
- バチ抜け
- クルクルバチ
- 薮木尚弘
- 市原美沙
- 130さん
- スキニークロウラー
- 旧江戸川
- ジェネラル大澤
- ソニックエイク60F
- ハクパターン
- ウェービーミノー
- フィンバックミノー75Sライトモデル
- シャッドテールミノー(仮名)
- バイブラマレット60S
- プロトバイブレーション
- クリスタルサリー
- ジグザグベイト120F
- プロト
- スパンクウォーカー90F
- クリスタルサリー60S
- sweefish
- ジグザグベイト120
- ファイヤーモッシュ
- キャスティング錦糸町店
- DKシードッグ160
- バイブラマレット70S
- スキニーズ88S
- スキニーズ128S
- ポップシークルー
- POPSEACREW
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:138
- 総アクセス数:536325
検索
QRコード
▼ 狙いのコースへ送り込んで
- ジャンル:釣行記
この日も隅田川へ。
移動した先の橋脚でちょうど先行者さんが帰られたので入ってみる。
はっきりした明暗などはないポイントだがベイトも水面で確認できるので橋脚に魚はついているはず。
明暗がはっきりした橋脚の方が数は取れるし色々狙いどこが増えるから楽しいんですけどね。
まず1投目。アルカリを水中に置いてやるイメージでヨレの中へドリフトさせて。テールの動きはヨレ任せ。
直ぐに反応は出て。
続けて。ヨレの中に入った瞬間にゴンッ‼︎とでた。
惜しくも70㎝届かず…この川だとそんなに何匹も出るサイズではないので嬉しいですね。
次は橋脚下の暗い方へアルカリを送り込んでやり軽く一発リフト&フォールしてやるとフォール中にスーッ!と吸い込まれるのが分かる良いバイトが出た!サイズも良いかなと期待しながらファイト。
最後までしっかりドラグを出してくれて。
口の中は。

やっぱり丸呑みでした。これはバラさないですね。
ここで1度反応が落ち着き。
流れが多少緩んだタイミング。
アルカリでボトムをドリフトさせU字ターンさせるとドンッと出た!
しかし手前まで来て軽いエラ洗いをされすっぽ抜け…45㎝ぐらいかな?
くそー(~_~;)と思いながら、再度同じコースを通した1投目。
ヒット‼︎今度はサイズも良い。よく引く。
しかしファイト中に口切れしてしまいまたバラしてしまった。
続けて取りたいとこだったが、この後は反応が取れなくなってしまい終了としました。
なんだかスッキリしない終わり方で悔しいです…笑
前にも書いたけど今年の秋はワームの釣りを色々試しています。いやー凄く面白いです!
魚をかけてからがバラしやすく大変ですが…
今年は数え切れないぐらい口切れでバラしまくってしまいました…ファイト中の改善方法を考えていかないと。
アシストフックとかかな。
ロッド/モアザンブランジーノAGS87ML
リール/16セルテート3012H
ライン/G-soul X8 22lb
リーダー/シーガー プレミアムマックスショックリーダー 6号
移動した先の橋脚でちょうど先行者さんが帰られたので入ってみる。
はっきりした明暗などはないポイントだがベイトも水面で確認できるので橋脚に魚はついているはず。
明暗がはっきりした橋脚の方が数は取れるし色々狙いどこが増えるから楽しいんですけどね。
まず1投目。アルカリを水中に置いてやるイメージでヨレの中へドリフトさせて。テールの動きはヨレ任せ。
直ぐに反応は出て。
続けて。ヨレの中に入った瞬間にゴンッ‼︎とでた。
惜しくも70㎝届かず…この川だとそんなに何匹も出るサイズではないので嬉しいですね。
次は橋脚下の暗い方へアルカリを送り込んでやり軽く一発リフト&フォールしてやるとフォール中にスーッ!と吸い込まれるのが分かる良いバイトが出た!サイズも良いかなと期待しながらファイト。
最後までしっかりドラグを出してくれて。
口の中は。

やっぱり丸呑みでした。これはバラさないですね。
ここで1度反応が落ち着き。
流れが多少緩んだタイミング。
アルカリでボトムをドリフトさせU字ターンさせるとドンッと出た!
しかし手前まで来て軽いエラ洗いをされすっぽ抜け…45㎝ぐらいかな?
くそー(~_~;)と思いながら、再度同じコースを通した1投目。
ヒット‼︎今度はサイズも良い。よく引く。
しかしファイト中に口切れしてしまいまたバラしてしまった。
続けて取りたいとこだったが、この後は反応が取れなくなってしまい終了としました。
なんだかスッキリしない終わり方で悔しいです…笑
前にも書いたけど今年の秋はワームの釣りを色々試しています。いやー凄く面白いです!
魚をかけてからがバラしやすく大変ですが…
今年は数え切れないぐらい口切れでバラしまくってしまいました…ファイト中の改善方法を考えていかないと。
アシストフックとかかな。
ロッド/モアザンブランジーノAGS87ML
リール/16セルテート3012H
ライン/G-soul X8 22lb
リーダー/シーガー プレミアムマックスショックリーダー 6号
- 2016年11月14日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 1 時間前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 2 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 8 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 9 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ






















最新のコメント