プロフィール

wnwny

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:115
  • 昨日のアクセス:239
  • 総アクセス数:127446

QRコード

対象魚

KTFメタニウムメモ書き5

KTFメタニウムで改めて試投。
ルアーは激アツチヌーク10gとシュガーディープ85SP。
ロッドはバリスティック810、ラインはPE1.2号。
チヌーク…57〜60m 内部1 外部3
シュガーディープ…40〜45m 最大47m 内部2 外部3
結果、夢屋スプールより飛距離は伸びました。
今日は半日釣りをしていて合間に飛距離計測しましたが、初め…

続きを読む

KTFメタニウムメモ書き4

飛距離テストの続きと各設定について。
激アツチヌークKTF(パイプ油切れ)…49m
KTF(パイプ注油)…57m〜59m 内部1外部4
夢屋(パイプ注油)…50m〜52m 内部1外部4
シュガーディープ85SP
KTF…一投目高切れ(ブレーキ設定変えずにスプーンの
     テンションで振り切ってしまった…)
夢屋…38〜40m ブレーキブロック2個 外部3

続きを読む

KTFメタニウムメモ書き3

飛距離テストをしました。
前回と同じく、バリスティック810にKTF、夢屋、19アンタレス。
スピニングはブルーカレント85TZ。ルアーは激アツチヌーク10g。
風は斜め向かいから多少の横風。
デプスチェッカー使用。(ところどころ、カウンターが逆転しています。900台の数字は0からの差分が結果です)
まずはスピニング
3投し…

続きを読む

飛距離計測の方法、ベイト用に買ってはいけないライン

メタニウムに注油を行い、再確認しました。
尚、KTFスプールに試しに巻いた新品ラインがゴミだったので1投目で高切れしたので、夢屋のみ計測です。
結果、明らかにキャストのスムースさが増して飛距離もでてるなあと感じましたが…、結果は激アツチヌーク10gでハンドル76回転。
掛け算で計算すると76×86で65m…ではないんで…

続きを読む

KTFメタニウムメモ書き2

KTFメタニウムの飛距離確認しました。
使用ロッドはバリスティック810、ルアーは激アツチヌーク10g。
比較はスピニングロッド代表 ブルーカレント85オールレンジにヴァンキッシュ2500SHG。
そして何故か一昨日衝動買いした19アンタレス。
使用ライン
KTFフィネス PE0.8号+ナノダックス2.5号
夢屋浅溝   PE1.2号+フ…

続きを読む

KTFメタニウムメモ書き

ようやく雨が収まったので、試投できました。
ラインは取り敢えずPE1.2号プラスリーダー1.5ヒロの通常セッティング。投げたルアーは激アツチヌーク10g、シュガーディープ70f。
ロッドはカーディフNS83ML、バリスティック810。
飛距離は測れませんでしたが、バリスティックで投げた場合、目測でスピニングで投げた飛距離か…

続きを読む

20メタニウムKTFスプール着弾

KTFスプールが届きました。
出来れば試投までした後記事にしたかったですが、生憎の雨降りでしたので、糸巻きまで終えました。
今現在本流トラウトで遡上マスを狙っていますが(ニゴイばかりが釣れていますが…)、ベイトリールで扱っていたものの、扱うルアーが10g〜のスプーン、6cm代のHSミノー、7cm代のフローティングミノ…

続きを読む

スティーズA TW HLCメモ書き5

とりあえず今のところの課題はスプールの立ち上がりの悪さの改善ではあるので、ベアリング注文をしました。
ベアリング交換→スプール軽量化と試す予定ではいますが、
ベアリングサイズがSVと同じ?ようなので、注文の時は注意です。
(見ればわかることですが…)
ハウジングがあるので、中身を確認したところ、外径10 内径3 …

続きを読む

21年fino+新色モデル

fino+の新色モデルが来ました。
元々finoを使っていましたが、ノブの小ささにいまいちしっくりきていませんでした。丁度買おうと思っていたところに新色のアナウンスがあったので予約していました。
元々
交換
元々ブラックのハンドルにシールバーゴールドノブ、ゴールドセンターナットでしたが、
ナットはすぐにブラック…

続きを読む

ドラグの再確認メモ

昨日アンタレスDCMDのドラグをノーマルに戻しましたが、
グリスを塗りたてでもう一度測りました。結果、2651g。
コンクと同じでした。
しかし、6本(=3851g)の時の落下速度はやはりアンタレスのドラグの方が遅いじわじわとドラグが出るという結果でした。
7本以上は前回測った時より引き出しが早いです。
グリスの種類や粘…

続きを読む