プロフィール

wnwny

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:24
  • 昨日のアクセス:98
  • 総アクセス数:126234

QRコード

対象魚

セルテートST FC2000の所感

ずっと気になっていて買おうかどうか迷っていたリールがありました。セルテートです。カスタムボディはどうしても金額が跳ね上がります。正直通常セルテートの完品とほぼ同じくらいの金額で購入し、ボディ以外の部品はそろえなければなりません。
実際に金額の安い店では、2000あたりが4.2万円、5000あたりが4.5万円くらい…

続きを読む

シルファーSYSCi-411XULとベイトリールメモ

今年使ってみている柔らかロッド、シルファーについて書いていきます。買ったのはXULのベイトモデルになります。
シルファーシリーズがほぼすべておいてあるお店で他の番手も見てみましたが、UL以上のロッドと比較すると、急激にしなやかになる。UL以上のロッドは明らかにバットが太く、ベリーから下はシャキッとした印象…

続きを読む

ベイト練習の再開メモ⑤

21アンタレス下町Aのブレーキ調整の続きになります。
前回までで、ブレーキがどうも強い方向かなということで、ブレーキを弱くする方向での調整を検討してみました。
まずはみんながやっている磁石の切削というもの。
元々は10.75㎜の長さであるものを0.2㎜程削ったが全く変化なしということで、1㎜強削って9.7㎜とした。…

続きを読む

ベイト練習の再開メモ④

ベイトリールのチューニングについて全く何から手を付ければいいのかということでまずはいろいろ試してみようとおもいました。
①マグネットを絶縁テープで巻く
絶縁テープで巻いたら少しはブレーキが弱くなるのでは!?
と思いましたが、普通にユニットに干渉してダメでした。
②マグネットのワッシャーを増やす
原理的によ…

続きを読む

ベイト練習の再開メモ②

久しぶりの無風状態だったので、アンタレスのセッティングに向けた現状分析をしにキャスト練習をしてきた。結果すぐに高切れして飛んでいきましたが。
今日投げてみたのはスイッチヒッターLV12g。パッケージの飛距離としては54mが目標値。Xモードで試しながらやりましたが、50m前後くらいが限界でした。X4。X3ではキャスト…

続きを読む

ベイト練習の再開メモ①

冬に入って少し釣りにくくなってきたことや、もろもろの理由を含めてベイトキャストの練習&カスタムを再開することにしました。
やりたいことは下の4つ。
・21アンタレス+下町Aのセッティングだし。
・モンスタープラッガー+コンクエスト200の練習。
・18アンタレス+ブランキングスプールのセッティングだし。
・18ア…

続きを読む

21アンタレスDCメモ書き

もはやどれだけ買うんだって世界になってきましたが、(酒代がコロナ影響で全くかかっていないせい)先日XG左が店頭に並んでいて買ってしまいました。どうしても試してみたくなってしまいました。先程試し投げしてきました。
ラインはPE2号160m。比較用のDCMDカスタムは1.5号180m+エコノマイザー(スプール重量26.5g)にエク…

続きを読む

KTFメタニウムメモ書き6

ブレーキシューの加工実験。
加工前
加工後
ブレーキシューの左右の段差をニッパーでカット。
試し投げをして大して変わらなかったので、背面部の出っ張りをカット。狙いはブレーキパイプよく拭きでもテンション感のないキャストフィールでしたが、そこまではいきませんでした。
ただよくふきとまで行かなくても、1日中使…

続きを読む

SVブーストメモ書き

SVブーストスプールをモアザンPEに入れて試投。
ロッドはバリスティック810。PE1.5号。
激アツチヌーク10g…50〜55m MAX60m
シュガーディープ85SP…38〜40m
シルバークリーク61S…30m
全体に飛距離はアンタレスやKTFメタニウムに劣るくらいですが、
それ程大差はないです。メタニウムノーマルよりは飛ぶかもしれない。
使用感…

続きを読む

18アンタレスDCMDドラグサウンド化2

保留にしていたドラグサウンド化に再着。
前回はコンク200のドラグを突っ込んでみたらスタードラグ板が擦る、ドラグ力(特性)が若干弱くなるということで元に戻した。
今回はコンクのドラグとエクスのドラグがどう違うかを踏まえて…。パーツ買って見比べ。
写真わかりにくいですが、左がエクス、右がコンクのそれぞれのスタ…

続きを読む