カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:377
- 総アクセス数:516897
QRコード
▼ ダイワ:シーバスハンターⅡS
- ジャンル:日記/一般

110mm 14gぐらい シンキング
以前、復刻版を紹介しましたが、こちらがオリジナルのシーバスハンターⅡSです。
カラーは「カタクチイワシ」です。黒い背中に鱗柄がプリントされた銀メッキ仕様です。カタクチイワシカラーは、わざわざ赤い目玉が取り付けられていて案外と凝っています。イワシの点々は私がマジックで塗りました。
実は、シーバスハンターⅡは固定重心の前期型と重心移動式の後期型があります。なので、シーバスハンターⅡS、シーバスハンターⅡLC-Sというように呼称も変化しています。
写真の前期型は今のルアーからすれば悲しいぐらい飛びません。しかも、アクションもどちらかと言えば不安定。現在のシーバスタックルはあまり知りませんが、軽量高感度のロッドでは不安定な挙動を拾いすぎてうまく操作できないかもしれません。
逆に太いPEラインを用いたヘビーなベイトタックルでグリグリ巻くと、そういった挙動も剥ぎ取ってしまうのか、なかなかいい感じになります。
- 2022年10月28日
- コメント(0)
コメントを見る
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
4月22日 | フリッド90Sにヒットしたのはまさかな… |
---|
4月22日 | オーシャンルーラーと共に歩んだ10年間 |
---|
登録ライター
- ダイワ:モアザン・シーバスロ…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 5 日前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 7 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 18 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 相模川、桜鱸
- P_Nao
最新のコメント