プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:332
  • 総アクセス数:1773212

QRコード

続・旅の途中ながら

いっそ、同じ手法を使う(笑)
この後が『APIA新製品試投会@秋田』だし、その後の予定を考えれば昨夜のネタは勿論、前話の詳細など書けるわけがない
更に、その後次第で次回は
『続々・旅の途中ながら』
にも成り兼ねない!
いずれにしろ問題なのは、秋田編を一話でまとめるのか?以前のように一日一日で書くのか?
一昨夜…

続きを読む

旅の途中ながら

確かに、無駄に回数を書いている時は、こういうアップも多かった(笑)
書きやすいホーム戦のつづきを先にアップしたものの、先週の旅の途中のネタは
まだ書けず仕舞い
加えて、↑のモジャ&マル釣行の夜から一時的に故障者リスト入りして、ホーム戦も強制休養3日間。
更に薬漬けのまま、週末に行われる
画像をクリックして…

続きを読む

三浦の砂場、『パンチライン』1本で?

前日が宴だったこともあり、流石に激混みになった日曜日は半強制的にお休みとなったが、なんだかんだ今朝も釣れはした。
写真の撮り方がだいぶいい加減にm( _ _ )m
ただ、気象、潮周り、群れの入り方(フレッシュ加減)、急増したことによる人的プレッシャー?など諸々要素で当然日により釣れ方に差があったり、位置が偏っ…

続きを読む

いったい、何がオチなのか?

前回分をアップした以降、11日から山形・秋田出張に行き、昨夜から13時間の自走(内4時間は2回に分けて車の中で倒れていた)の末、今朝帰ってきた。
一応、その間のネタ構想は出発前から出来ていたので、タイトルすら考えてもいたのだが、それも変更になるくらいにあれやこれやとオチがつき、結局書く時間もなくなった(笑)…

続きを読む

本来、あるべき姿で(後編)

昨夜も寝落ちた
大して釣れてもない中、年甲斐もなく毎朝仕事の前に釣りしていたツケがだいぶ溜まった感じはある(笑)
今朝にしても「はっ」と目覚めたあと
三浦の磯

千葉・茂原

茨城・鹿嶋

福島・小名浜

茨城・日立
と、まぁまぁブっ飛んだ出張初日なこともあり、直ぐにでも寝そうなんだけど(爆)
ただ、昨夜の失態…

続きを読む

こっちだって、三度目なんです!

どこまでもネタを引っ張るわけではないが、同級生親子が三度目のチャレンジで初青物を手にしたのと同様に、こっちも個人的新規開拓場三度目のチャレンジにして、ようやく手にした。
これで、また釣り場の持ち駒が増えた。
しかも、「寝坊した」ということで初めて招き入れた仲間は、休日のなのに6時から楽々イン。ついでに…

続きを読む

三浦全開?青物でもドバる!

久々に
「ドバる!」
を使ったが、ウッカリしたわけではない
今朝は開始から約1時間弱、
DOVER 99S(セグロイワシ)
ひたすらドバり倒したw
ただ、特定エリアだけ好調に釣れていても「三浦が全開」とは言い難いこともあり、南西爆風となった昨日は別エリアも調査。
一昨日の場所がその風により更に破壊力を増すことは容易…

続きを読む

三浦青物、炸裂『アルゴ105』の強み

昨日朝からTシャツと長袖の重ね着。
降るはずだった雨も途中で予報が変わったものの、ペットボトルは1本減らし節約モード(笑)
そんな今朝。
状況があーだった、こうだったなんてことより
ARGO 105(スーパーナチュラル)
もうコレに尽きた
多分、前日の朝より魚の回りはよく
朝マズメの時合いで3回水面炸裂
中でも2本目は…

続きを読む

一転、全員青物マルチヒットの今朝

「一体、昨日の朝はなんだったんだ!」と。
コレね
■本物?仮??裏???どれっ!(9月14日作)
今朝の結果から言ってしまえば
タイトル通り、この場に入った5人全員マルチヒット
みんな仲良く各2本、カンパチが混じったり、ちょっと別枠も混じったりと(笑)
二日釣れ続いて一日お休み、再度復活?
いずれにしろ、昨日…

続きを読む

途切れる?記録と不始末と

とりあえず…
サボり記録は7日連続まででストップ
本当は5日で止まるはずだったのだが、書いてる途中で寝落ちた以降はアップがストップw
前話までの4日連続から、明けて先週の月火まで続いた青物釣行は6日連続となり、同時に連敗記録も8まで伸びた(朝夕やると釣行日数以上に無駄に伸びるww)。
そして、出張へ。
今回は
そ…

続きを読む