プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:444
- 総アクセス数:1769490
QRコード
▼ 途切れる?記録と不始末と
とりあえず…
サボり記録は7日連続まででストップ
本当は5日で止まるはずだったのだが、書いてる途中で寝落ちた以降はアップがストップw
前話までの4日連続から、明けて先週の月火まで続いた青物釣行は6日連続となり、同時に連敗記録も8まで伸びた(朝夕やると釣行日数以上に無駄に伸びるww)。
そして、出張へ。
今回は

その間のことを主ネタにしても良かったのだが、あくまでメインは青物
なにしろ釣らせてもらったようなものなので、主ネタとするほどではない。
しばらくライトな青物仕様になっていた『19セルテートLT3000C-XH』のSOMカスタムをシーバス仕様に変更。

NO LIMITS 18EX3000S/T
(PE1.5号を150m入れてピッタリ)
ハンドルは青物用に特別に組んでもらった37mmノブではなく、ノーマルの30mmノブがついた58mmカーボンアーム。
3000AC30C58
小場所撃ちに最適なショート&パワーロッド

NATURAL SEVEN 77MH
と組み合わせ、帰り際の静岡ドブ川戦。
各所、数投づつ程度のピン撃ち!
DOVER 82S(チャートバックパール)
トレースコースを修正したら、すぐ喰った
DOVER 99F(クリアビタミン)
同行者はヒラフッコなのにボクはヒラセイゴ
DOVER 82S(ボラ)
1本目と同じピンを時間を空けて帰りがけに再度撃てば、同場所から3本目
フルキャストできない川幅に加え、実際狙うところはアンダーハンドで振り込むレベルの近距離となると、泳ぎ出しも良く、食わせごろサイズの『DOVER 82S』は、まぁまぁな武器に。
強いて言えば…
雨予報なのにレインジャケットを忘れ、泣く泣く現地調達すれば滝雨も止んだ
という不始末があったくらい(爆)
出張&シーバス狙いで青物の連続釣行とそれに伴う連敗記録は一旦途切れはしたものの、土曜日から再開。釣行日数が増えることに合わせて連敗は途切れることなく、伸びて11。
帰宅翌日金曜の朝、荒れ始め初日とも言える朝を休んだことは結果的に後悔することになったが(翌日に魚が消える意味が分からん
)、その後は台風の影響を受け更に荒れた海。
夜のシーバスかヒラにでもシフトすれば良かったかもしれないが、ウネリを避けれる場所でも濁りが酷く、青物狙いはほぼ無駄な結果に。
しかし、それが続いたのも日曜の朝までで、今朝は流石にストップ。
そんな中でも相変わらず城ケ島の表面や盗人狩り界隈にノーライジャケで入っていたり、危険な立ち位置にいて注意されたアングラー達もいたと聞く。
見極められるベテランのヒラ師ならまだしも、エントリー層的な青物狙いが多い?
ツイッターではタイムリーに海況の動画をアップもしたが(それ以前に釣りをしていた場所と撮影地は別なので悪しからず)、未然に防ごうとするにも限界がある。何もしないよりは多少マシだとは思うけど。
昨年は剣崎でアングラーの死亡事故さえ起きるなど、毎年この時期に事故が続く。
今年はそんな話が途切れることを祈るばかり。
サボり記録は7日連続まででストップ

本当は5日で止まるはずだったのだが、書いてる途中で寝落ちた以降はアップがストップw
前話までの4日連続から、明けて先週の月火まで続いた青物釣行は6日連続となり、同時に連敗記録も8まで伸びた(朝夕やると釣行日数以上に無駄に伸びるww)。
そして、出張へ。
今回は

その間のことを主ネタにしても良かったのだが、あくまでメインは青物

なにしろ釣らせてもらったようなものなので、主ネタとするほどではない。
しばらくライトな青物仕様になっていた『19セルテートLT3000C-XH』のSOMカスタムをシーバス仕様に変更。

NO LIMITS 18EX3000S/T
(PE1.5号を150m入れてピッタリ)
ハンドルは青物用に特別に組んでもらった37mmノブではなく、ノーマルの30mmノブがついた58mmカーボンアーム。

小場所撃ちに最適なショート&パワーロッド

NATURAL SEVEN 77MH
と組み合わせ、帰り際の静岡ドブ川戦。
各所、数投づつ程度のピン撃ち!

トレースコースを修正したら、すぐ喰った


同行者はヒラフッコなのにボクはヒラセイゴ


1本目と同じピンを時間を空けて帰りがけに再度撃てば、同場所から3本目

フルキャストできない川幅に加え、実際狙うところはアンダーハンドで振り込むレベルの近距離となると、泳ぎ出しも良く、食わせごろサイズの『DOVER 82S』は、まぁまぁな武器に。
強いて言えば…
雨予報なのにレインジャケットを忘れ、泣く泣く現地調達すれば滝雨も止んだ

という不始末があったくらい(爆)
出張&シーバス狙いで青物の連続釣行とそれに伴う連敗記録は一旦途切れはしたものの、土曜日から再開。釣行日数が増えることに合わせて連敗は途切れることなく、伸びて11。
帰宅翌日金曜の朝、荒れ始め初日とも言える朝を休んだことは結果的に後悔することになったが(翌日に魚が消える意味が分からん

夜のシーバスかヒラにでもシフトすれば良かったかもしれないが、ウネリを避けれる場所でも濁りが酷く、青物狙いはほぼ無駄な結果に。
しかし、それが続いたのも日曜の朝までで、今朝は流石にストップ。
そんな中でも相変わらず城ケ島の表面や盗人狩り界隈にノーライジャケで入っていたり、危険な立ち位置にいて注意されたアングラー達もいたと聞く。
見極められるベテランのヒラ師ならまだしも、エントリー層的な青物狙いが多い?
ツイッターではタイムリーに海況の動画をアップもしたが(それ以前に釣りをしていた場所と撮影地は別なので悪しからず)、未然に防ごうとするにも限界がある。何もしないよりは多少マシだとは思うけど。
昨年は剣崎でアングラーの死亡事故さえ起きるなど、毎年この時期に事故が続く。
今年はそんな話が途切れることを祈るばかり。
- 2020年9月7日
- コメント(1)
コメントを見る
永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 4 時間前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 1 日前
- ichi-goさん
- 涙で終わらせないランカー
- 10 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 13 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 21 日前
- タケさん
最新のコメント