プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年10月 (3)

2024年 9月 (1)

2024年 8月 (4)

2024年 7月 (3)

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:120
  • 昨日のアクセス:1892
  • 総アクセス数:1960132

QRコード

7時間ノーバイトの末に

ショッカーのアジトから帰宅後も、
「せっかくなら時間までは釣りをしよう」
アイスモナカを食べることなくボイル待ち?
ただ、前夜とは真逆の風。
そう簡単にはいかない
待っている間の癒しは度が過ぎた(笑)
■PRONTO & ARCH HEAD
何事もなく日付けが変わった終了後、
「この風、砂場なんだよな」
と延長戦も一瞬頭をよぎ…

続きを読む

厚いベールに包まれた秘密基地

完全に癒しに走った昨夜
掛け損ねたり、バレたり、写真撮る前に落としたりしながら、
それなりに反応が得られたのは、上げの効き始めだけ
その後は前話の通り、予想以上に風が左から入り始めたので移動。
恐らく、メバルをやりながらでもシーバスが混じりそうな場所筆頭地を覗くが、まだ様子なく隣接砂場へ。
ココも風がつ…

続きを読む

いきなり癒しを求めても

さて、連休も後半戦。
いきなり、日記も連休ってのはよろしくないので、パッパと書いてみる
何かと片付けに追われる、この休み。
タックルは勿論?、手をつけれていなかった野暮用まで
お陰で恒例行事の『ガンプラ水洗い』も出来ていないが、一応毎日洗い物はあり!
何故だか、ウェーディングネットと一緒に…
一足早く片付…

続きを読む

本命無き行為?

勿論、釣りだけの話なら、わざわざタイトルを『行為』などとしないのだが、
全く
前回も余計なことを書いたもんだ┐('~`;)┌
「注意事項 / ガンプラの書い足し」
だと?
これは、ネタに繋げないとイカンでしょ
久しぶりにゆっくりとしている休日の昼間。
(因みに、来週土日は札幌フィッシングショー)
確かに本命は、
コレだ…

続きを読む

メバルみたいなシーバスゲームin三浦半島

前回、最後に一文入れた通り!
メバルと見せかけて?、両方やる!!
ってか、
「メバルのバイトが恋しくなっただけ…」
とも言う
(そう言ってる場合でもなくなったけどw)
加えて昨夜の風は南東予報、砂場直撃だ
よって、場所も変更。
ラインも0.6入れたタックルなので問題なし
「細糸でなければ、メバルは釣れん!」
なん…

続きを読む

仕切り直しの連発劇!

前夜の乗り遅れ釣行から仕切り直しの昨夜、気になる風は「北」強し!
そうそう、上手い事はいかず
が、
「ある意味、これはチャンス到来」
この日諦めたはずの、メバル(やり切りトライアル)。
この風向きなら、寧ろメバル場の一つは風裏にもなる。
どこをやるか?微妙に迷うシーバスへ行く前に、ちょっと投げてみる!
■A…

続きを読む

絶対にとってやる!

すっかり、
アジンガーになっております。
連夜の横須賀コンクリート戦。
そして、昨夜は先攻者あり。
ボク:「こんばんわー。どーですか?」
そろそろ潮止まりを迎え、地面のコマセを洗い流しているおじいちゃんに挨拶だ。
おじいちゃん:「今日はポツポツだなー。」
ボク:「昨夜は上げでも食いだしましたよ!」
おじい…

続きを読む

ほれ、見たことか!…。

けっして、土曜の釣りが祟って怪我が悪化したわけでは、ございませんが…(;´∀`)
そうです…。
昨日はソフトボールのリーグ戦!
そして、ダブルヘッダー初戦の相手は、先週の学区大会決勝で敗戦を記したチーム。
先週の反省会で、
「来週はボコボコに勝とうぜぇ~」
と誓った相手である(^∧^)
正直、スネから足首の腫れは完…

続きを読む

保険と本命と落とし穴

すっ、すんません!m(__)m
移転後の日記として本命視?していたネタを書き上げる前に、前作のまま枠だけ移転してしまいました^^;
まぁ、よっぽど上手くタイミングを合わせない限り、そうなりますわな(´▽`;)ゞ
こういうところも格好付かないあたり、ボクらしくて、いいんぢゃないかと(笑)
アドバンスに移っても変わらない…

続きを読む

サラバ、愛しき『めぐりあい』

釣りを休んだ水曜日。
何やら、「地に足がつかない」感じすらする。
シーバスの合間?に楽しんでいたメバル。
しかし、昨年末からというもの、余り楽しめていなかった(T^T)
「こりゃ、メバルでしょ!」という潮周りでも、場所を選んでシーバスを狙いに行っていた気がします。
そして、この数年恒例になっていた大会に伴う…

続きを読む