プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年10月 (3)

2024年 9月 (1)

2024年 8月 (4)

2024年 7月 (3)

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:54
  • 昨日のアクセス:460
  • 総アクセス数:1960526

QRコード

夜に割り切った関係で…。

・・・
結局、OFFICIAL BLOGを書き終わったのは朝4時近くになったNAGASHIMAです(泣)
「え~い。いっそ割り切って書きますよ!」
ってな感じ(笑)
マリア企画・開発スタッフBLOG
http://www.fimosw.com/u/mariafishing/h33oi7ui8m9u4p
ネタ確保にミスったわけでもありません。
前日のネタの続きに余計な時間を費やしたわけで…

続きを読む

上げ潮と潮位で釣れる魚達

タイトルが、まだ馴れないなァ(´▽`;)ゞ
せめて「?!」位つけたろか?!
とか思います(笑)
そして、早くも正座の限界が訪れたので、
しょーがなく 昨夜出撃ですm(__)m
といっても、まだ原稿は終わってないので、今からまた正座です(苦)
OFFICIALは無事?アップしましたが…
マリア企画・開発スタッフBLOG
http://www.fimo…

続きを読む

スズキばかりとしても?!

先にコッチを書いてしまった?ので、
マリア企画・開発スタッフBLOG
http://www.fimosw.com/u/mariafishing/h33oi7uzhiv8ig
今回のネタのオチが丸分かり(°▽°)(笑)
まぁ、しょーがないですね。
コッチは、どうでもいい裏話なので♪
さて、
昨日昼間は
横須賀海辺釣り公園で仕事です(^^ゞ
釣り入門者と思われる家族連れの方々…

続きを読む

はやくてもおそくても?!

このところ、すっかり週末の人です(泣)
ようやく、その週末がやってきました。
実のところ、
昨夜は『無謀なる特攻』を仕掛けるモードになり、
深夜BOXに追加召集をかけたりしてしまいましたが、
行かなくて正解(°▽°)
そして、
「夏のパターン、夏のパターン」
と、
ついこの間まで言っていたかと思いきや、流石に半袖で浸…

続きを読む

あっさり釣るにしても?!

ど~すっかな?(~_~;)
相変わらず風が強い日が続いてます。
しかも、帰宅は22時過ぎ(T^T)
ソコリ / 1時21分
潮位 / 97cm
ソコリ前と上げを撃つ分にも、時間的にはむしろ丁度良い♪
日曜は久し振りのソフトボールだし!
風裏入れば、ベタ凪ぎですヽ( ̄▽ ̄)ノ
メバルタックルにすれば良かった?
いやいや、今日は
シーバスで…

続きを読む

カタくイッタにしても?!

今回は、
ソフトに行きます♪
と、昨日書いたわいいけれど‥
現場に着いた時点でも、こんな風(°▽°)
風裏になる場所と言えど、
思いの外、右からの風が入ってきます。
投げる向き的に大きな問題ではないのですが^^;
「ワームの方が手堅い」
というわけではなく、
単に「ワームで釣りたくなった」だけ♪♪
なので?、
2タックル持ち…

続きを読む

あきらめがワルくても?!

前日の月曜と変わって、朝からは多少弱くなったと言えど、
夜も、こんな風。
加えて、上げ止まりが21時30分位となれば、
諦める以前に浸かりはなし!(笑)
よって、履き物も
別機出動です( ̄∇ ̄*)ゞ
「いい加減、諦めて買えば?┐('~`;)┌」
と言われて久しいズタボロの浸かり用履き物は、たまに休息も必要ですが‥
磯歩きな…

続きを読む

どちらでイクとしても?!

このところ、
メバル?シーバス??
「両方まとめてイッちゃえ!(≧∇≦)」
的な釣りが続いておりますが、
昨日は夕方前から
こんな感じ┐('~`;)┌
夜中にかけて北西~北に変わる事を考えると、
西~北までの風に対応出来る南部浸かり場(北東はダメよ)という選択も出てきます。
ただ、ココだと完全にメバルがメイン。
両方イ…

続きを読む

やるコトがオナジでも?!

まぁ、昨日と同じ!というよりは、
昨日の【日記】の詳細です♪
その前に!
先ずは前日ホゲた話から(笑)
これがないと始まりません!!(爆)
そして話は更に遡る‥。
既に書いた通り、ボクが三浦半島南東部小磯で遊んでいた2日の晩。
やはり、このエリアは釣れていた。
「よく入ったね(°▽°)」
といった向かい風でしたけど‥。

続きを読む

サイサキ良いとしても?!

2015年。
幸先良く‥第1話と第2話は、
ピッタリ10文字で始まりました。
が、早くも
《見た目文字数合わせ》のカタカナ変換!(爆)
そんな?昨夜の初釣りは、
若手を伴っての新春キャンプ♪
レポートは本人に任せますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
夕方まで嫁さんの実家の三崎で過ごしながら、何気にチェック(≧∇≦)
「また、西風吹いてきたよ~┐(…

続きを読む