プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:715
  • 昨日のアクセス:1338
  • 総アクセス数:1830689

QRコード

溜まったメバルの話(前編)

【2025年第十四話】
昨年が【第三十五話】で終わったのに対し、少し改心した今年は2月が終わった時点で【第十三話】まできた。
それでも遥か以前に比べたら
「少ないなー」
とは思うのだが、日々の釣行にアップが追い付いていないことも確か。
これまでは釣りをしていない出張中に、その差を詰めたりもしていたものの
行く…

続きを読む

もろもろ変わるタイミング(後編)

【2025年第八話】
出張がなかった12月・1月が終わり2月になれば、また生活パターン?も変わる。例によって例の如く、出張が増えていく。
今週は早速に月曜から
業者さん向け展示会で愛知に入り、木曜は大阪に。
展示会中、今回も変わらず
「終わったら何処に釣り行くんですか?(笑)」
などと他メーカーさんから言われる…

続きを読む

もろもろ変わるタイミング(前編)

【2025年第七話】
とりあえず、タイトルのパッと見を変えるため
■『Juciy #2』セットでフィネスヒラ
(第五話)
■『Juicy #2』セットでヒラからのメバル
(第六話)
と、2話続けて使った『Juicy #2』は今回抜いた。
「余りに(タイトルに)ヒネリがなくてつまらん」
そんなことも含め(笑)
ただ、前話冒頭で
「変えるなら…

続きを読む

『Juicy #2』セットでヒラからのメバル

【2025年第六話】
タイトルになんのヒネリもございません(笑)
ただ、結果いかんにはなるが次かその次には前話からタイトルに続けて入れている『Juicy #2』を一時的に?外す予定。希望で言えば【第八話】から。
とは言え、この釣り自体はまだまだ続く。
来週・再来週と暫く出張も続くのだけど(苦)

前話以降3日間は風…

続きを読む

『Juicy #2』セットでフィネスヒラ

【2025年第五話】
二日続けて書くなんて、いつ以来?
《釣りフェス》から一週間経って前話をアップしたので、今週末は早くも大阪でのショー。
ただ、今年は会場に出展せず同期間内にお馴染みの?ギャラリーイベントを開催。
《釣りフェス》同様に各新製品の展示だけでなく、限定品の販売やトークショーなども企画されてい…

続きを読む

釣りフェス、派手と地味

【2025年第四話】
昨年に引き続き出展した『釣りフェスティバル2025』が無事に終わった。
会場並びにAPIAブースにお立ち寄り頂きました皆さま、ありがとうございましたm( _ _ )m
今年は自身も3日間担当していた
『Foojin'Z 6th』
https://www.apiajapan.com/2025/foojin-z-6th/
をはじめとして
『25 VENTURA』
https://www…

続きを読む

青森でもメバルとイカの2本立て

【2024年第十二話】
今年も青森に行ってきた。
秋田までの自走はすっかり慣れたが、宮城まできてやっと半分くらいの青森となると
流石に遠い(笑)
その間をお菓子一袋と一筒で持ち堪え
5月11日(土)と12日(日)の二日間に渡り開催された上州屋青森店さま主催の『ソルトルアーフェスタ2024』、昨年に引き続き参加!
ご来…

続きを読む

これぞ『パルチザン』という釣り

【2024年第八話】
「シーバスはまだちょっとキツそうですねー」
今年も藻バゲーを期待していた秋田出張前、予定が昨年に比べて一ヵ月くらい早い4月上旬だったこともあり、現地からの返答はこんなだった。
ただ、それならそれで、むしろ『パルチザン』を使うにはもってこいの状況とも言える。
先日(4月27日)、愛知で開催…

続きを読む

春の尺メバルチャレンジ (文句は無し)

【2024年第七話】
前話で
「一晩で尺メバルを2本なんて却下だろー(笑)」
的なことも書いたが、勿論本心のわけもなく、そう思いたくなる程の偉業とも
ただ、今回の(メバル編)、前回の(シーバス編)共に使用しているロッドが
釣行日当日のイベント中にネタ画撮りw
『GRANADAGE LEGACY UNEVERSAL S77MT』である中、新製…

続きを読む

春の尺メバルチャレンジ (それは却下)

【2024年第六話】
この数年、春になると狙う稚鮎着きの尺メバル。
昨年は不調でもあったようだが、釣行自体も1回行けただけ?
一昨年は釣れはすれど、まんまとメジャーを忘れ、現場でヒットルアーとなった『HYDROUPPER SLIM 100S』を並べて計り
100mmルアーが3本分であることを見届けてから
最寄りの営業先である釣具店に…

続きを読む