プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 7月 (3)

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:38
  • 昨日のアクセス:1227
  • 総アクセス数:1891003

QRコード

だって!?!

  • ジャンル:日記/一般
大惨敗した昨日のタチオウ戦でしたが…、

今日とある船宿さんのHPを見た者によると…

漁場に巻き網船だか底引き網だかが入ってたんだって(>_<)

今日のポイント、がらりと変わってるみたいだし!

まぁ、そんなもんだ(笑)

で、フテ寝を決め込んだ後は、「いざ!湾奥へ」

そんな企みは、

「お父さん!今日は三崎のお祭りに行こう!!」

という天使の声で、もろくも崩れ落ちました(>_<)

えぇ、世の中3連休です。

三崎は奥さんの実家がある街でもあり、子供達にしたら、お祭りに行きたいのか、お小遣い目当てなのか、よく分かりません(笑)

昔は花火大会もありましたが、今は街の財政難で飛び散りました。

あ~、厳しき漁師街…。

しかし、やるべき極秘作業の為、その後海へ!

そして、〆切期限をとうに過ぎたf^_^;レポートをまとめあげたのは、夜中過ぎ(泣)

まぁ、世の中3連休です。

今朝目覚めると、普段家を出る時間!

今日は出勤日だって!!(>_<)

朝食に出てきたタチオウの塩焼きを口にする事もなく、卵かけゴハンで流しこみ駅までダッシュ(はしてないな…)。

そんな汗だくの車内で、

バッシーさんのログに涙ながらの共感(;_;)

便乗して(笑)、もう一度言おう!

「ホゲる事は、魚に対して悔しさを感じても、人に対して恥ずかしさを感じるものではない!」

そして、

「釣りたければ、釣りに行け!」

と。

「私はかつて、シャア・アズナブルと言われた男だ」
というカッコいいセリフから始まる?名演説は出来ませんが、

書き下ろしたい事が色々溜まってきた、ここ最近。


そんな中でも、こんなネタになってるのは…、

祝日出勤だってのに、結局仕事が遅くなり、

釣りネタ書く程、頭が回ってないから…だって(笑)

あ~、そういゃ、竿ネタもあったっけ?(爆)

その内、色んな余裕が出来るでしょうf^_^;

今日も、こんな【日記】で失礼致しましたm(__)m



コメントを見る