プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

タグ

アーカイブ

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:33
  • 昨日のアクセス:223
  • 総アクセス数:1627466

QRコード

出会い!?!

  • ジャンル:日記/一般
別れがあれば、出会いがある。


それが世の常、人の常。


夕方、予定通りに神奈川県三浦市三崎の祭《みうら夜市》に家族でお出掛け。


奥さんの地元であり、ボクにとっても半分地元のような場所。

港街の狭い商店街、歩けば誰かに出会うのは当たり前(笑)


ただ、何でもかんでも、マグロにし過ぎちゃいませんか?

しかも、

「何故に、この値段(?_?)」

まぁ、お祭りって事で!(笑)


あっ!

何だか、企画物の地元高校生?のアイドルグループ??にも会いました!

キャンディーズの歌♪♪

一応、写メっておきました、ネタに(笑)


昼間の出会い、ついに手を出した【風の神-その2】


ゴルフクラブセットが化けたわけではありません!だってルアー1本分(:_;)


とっておいた商品券の残額分が、セールという魔法にかけられ、化けました(^O^)

勿論、全額分(タダ)のわけではなし。


「これは、キャスト練習をせねば!!」


今更ながら気付けばf^_^;、

夜中のソコリの潮位は、60cm台にまで落ちるようになりましたね。暑い、暑いと言ってても、秋に近づいているんですねぇ~。


入水決定♪(^O^)/


で、前日手ぶらで見ていた、その辺へ。


敢えて最初に言っておこう!

「エイジ君、アナタは凄い、相変わらず凄い!」


釣りに行けてなくても、今時期の場所をちゃんと読むんだからね!

その引き出しの多さは脱帽ですm(__)m

でも…、

【行く宣言】したメールを見てなく寝てるのは、もっと凄い!!!(爆)


これ位持ち上げれば?十分♪♪


ここ、スーパー岩礁帯。


冬場の潮位でド沖に出るは、相当テクニカル(この上を行くスーパーテクニカルコースもありますが…)。


この潮位、それを味わう事はなく手前を撃ちますが、

手前の凸凹も場所により、かなり激しく、尾根上に伸びた岩礁に添って出ていきます。

やっかいなのは、滑る!(笑)


今回も一瞬足をとられて、


「ジュボンッ!!」


と尻餅はつかないまでも、脇から軽く浸水(>_<)


で…

しばし反応なし。ベイトっ気も少ない。

「こりゃ、ダメか?」

一旦上がって、近くの堤防見学。やはり、前日に比べ、イナッコも少ない感じ(*_*)


今日の潮位なら、場所を移してメインステージに特攻出来ない事はない!


どうする~??


「いや待て!イカン、イカン。向こうで釣れても、まるで意味なし。ただ釣っただけ。今日のところは、ココを叩ききるのだ!!(^^ゞ」


で、再度入水。


更に潮位は落ち、露出されている岩肌も多くなる。


その中、水中の岩礁を伝って前へ!


その1投目。


コンっ!

と、メバルみたいなアタリでしたが、

ダバダバッ♪♪


「エンゼルシューター」初曲がり~p(^^)q


ついでに?ルアーは「スカッシュF95」

しめしめ(笑)


60あるなし?慎重に軽く後退りしながらも、

この場で獲るか?

戻って、ズるか?


…イカン!ロッドの向き逆!!(*_*)


ダバダバッ♪♪♪(?_?)(ノ><)ノ


ひと夏の出会いと別れは、一瞬の出来事。


それが故に、夏の思い出が出来る。


あ~、淡い夏の思い出…。


魚が入ってる感は少なかったので、単発のタイミング喰いか?


家まで、5分位。


いっその事、上げっぱなまで投げたろか!!


ダメだな、こりゃ…。


このところ、コンクリートばかりでしたが、

やっぱり、浸かりは面白い♪♪








コメントを見る