プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:3077
  • 総アクセス数:1858613

QRコード

釣るか!?!

  • ジャンル:日記/一般
夏休み最後の夜。

お風呂場で潮まみれの、ちょっと魚臭いジギングタックルやらバッカンやら己れを洗いながら、


「また日焼けしたなぁ~」


お肌年齢の曲がり角を十に過ぎた46年1月生まれ。日焼けなんか気にしてられっか!(笑)


何だか思ったように釣りには行けなかった夏休み。


結局、バスは行けてない…竿まで新調したのに(>_<)

近い内に行こ♪


昨日は今日一緒に釣行予定の3人衆で、キャスティング磯子へ買い出し(^O^)/


営業担当店ではありませんが、店長もルアー担当君も昔からの顔馴染み。


「お世話様で~す。買い物来ちゃいました♪」


「竿買いに来てくれたんですか?」


ギクッ!!


f^_^;f^_^;f^_^;


「もう1本は、また今度f^_^;」


…m(__)m


で、本日。

色々な計画がありながら、色々な事情も重なり、結局土壇場で最終的に、

金沢八景・太田屋さんからタチウオジギング♪ついでに本日から開始した青物狙いの午後船も♪♪

言ってみれば、1日フル乗船♪♪♪


そして今回は、ソル友のMAN君&KIMULAN君と、そのお友だちも一緒。加えて(笑)、Mr.カメラマン(爆)、エイジ君。

釣りも上手いが、写真を撮るのも実に上手い!更に口も上手い!!あっ、しゃべりのセンスって意味(笑)



この数日間のタチウオ、トップで15~20本位の釣果が続いていましたが、水深も80m程とやや深くなり、加えて潮のかっ飛び具合が、ジギングでは苦戦気味?

実際、沖で見る有名ルアー船も空席が目立ったり…。


観音崎沖着。


船の回し方で、早くも不安がよぎります(>_<)

タチウオって、自船他船含めて船の動きを見てるだけで、釣況も見えてくる。これも面白い。


って…、

ジギングどころか、エサでも殆ど?全く?釣れてない(>_<)


あっちへウロウロ、こっちへウロウロ。

正直、船中0!を覚悟(-.-;)


途中、ポロっと1本出るも、


それでも船中0-1本を覚悟する、まさに大激戦模様(ノ><)ノ


余りの釣れなさに、

「こりゃ~釣っちゃった人、ラーメンおごりだね♪」


間違っても、自分から言っちゃいけませんよ、こんな事…。


にわかに船団が形成され始めます。


「群れはいるな。あとは、いつ口を使うタイミングがくるか?上げ止まり前が時合ってヤツですか?」

そう思いながら、ジグをシャクリ続けていると、周りでポツポツ上がり始める。


「メタルフリッカー160g、行ってこい!!」


ボトム付近


「ん?…イカン!ラーメンだぁ(>_<)」


1本目キャッチ(泣)


何故にココで釣るか!?!


「ご馳走様で~す♪」


しょうがないので?、カラーをブルピンからチャートゴールドに変える。


一応釣る気!(笑)


さっきより上の棚


「ヤバイ!!ライス付になる!!!」


2本目キャッチ(泣泣)


この間、他は釣れず(釣らずか?)…。


続いて、友達が掛ける!


「餃子はヨロシクね♪」


今度は、かなり宙層で、ドスンッ!!


何故釣るか!と言ってるじゃないか!!


「ライスがチャーハンに化けるよ(ノ><)ノ)」


「大丈夫です!アソコ、チャーハンないっスから」


ラインはジリジリ出っぱなしだが、途中全く動かなくなる(?_?)(?_?)エイ?サメ?


船長「多分それ、網か何かだよ」


「アブねぇ~、良かった。釣らなくて(^O^)/」


その無駄なファイト中に僅かな時合がきたか?、MAN君が1本、友達が2本追加。


「あれ?もうメニュー打ち止め??」


結局、船中0-3本?


誰が0かは、本文で察して下さい!(爆)


激闘の午後の部、青物戦


と言っても、イナダ・ワラサではなく(>_<)、最近ポツポツ釣れているサゴシ・サワラ狙い。


観音崎沖40m、不発…また、嫌な予感(>_<)


で、久里浜沖というより、距離的には金谷沖と言いたくなるライン。


右舷トモで、サゴシが上がる!


その後反応を探し、幾度となく流しを変え、


ゴンッ!


「シーフラワー80g 赤金」に待望?のヒット~♪


もう釣っていいんでしょ?(笑)


2kg弱のサゴシをキャッチーp(^^)q


いい反応に入ると同時ヒットもあり、MAN君・KIMULAN君・友達もキャッチ!

その間ボクは、アシストフックのケプラーを喰いちぎられるバラシ1(>_<)


ラストのポイントでは、今まで見た事のない巨エソ!


そして…、

ラーメン屋へ…。


【男のプライド】を持った皆さん、ス・テ・キ♪


ホントにおごってたら、間違いなく倒れたよ!(笑)


夏休み最後の【日記】、軽く作文並になりましたがf^_^;、楽しい1日でした!!


そろそろ、シーバスも釣るか…。












コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

続・どろんこシーバス
1 時間前
はしおさん

林漁具:えび型しゃくり
4 日前
ichi-goさん

雨雲レーダーの間違った使い方
10 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
11 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
15 日前
hikaruさん

一覧へ