プロフィール
rattlehead
東京都
プロフィール詳細
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:155
- 昨日のアクセス:197
- 総アクセス数:2154583
タグ
QRコード
検索
▼ チヌはゴミでも釣れる(日もあるw)
- ジャンル:ニュース
- (間違いだらけの隅田チニング)
とある土曜の昼、隅田川が爆発した
何物騒な話してるんだ? と思われる事かと。
チヌ(笑)
昼11時過ぎからスタートし、4時頃までやって…
12キャッチ20以上バラしバイト無数
ここ数年隅田でヘチってますが、こんな事は初めて。
勿論行ってない日に爆発した事はあるかと思いますが、間違いなく私の中では初めての経験。
やはり狭いエリアなモンで、やってる人は大体顔見知りになり、情報交換は頻繁に行います。
やはりベテランが多く、大概話好きの為(笑)、結構具体的な話までしてくれます。
実はちょいと前にそれに近しい状況が起こった事もあったようですが、ここまでの話は聞いたことが無い。
一応証拠写真。













13枚目は、2番煎じ狙って夜も別エリアで1時間ちょいやったんですが、こちらは1キャッチ1バラし1バイトの通常運転(泣)
因みに、翌日は私用があって行けなかったのですが、仲間が行ってこちらも通常運転に戻ったそうw
単に群れが通過したのか、諸条件が重なって集まっちゃったのかは不明。
ただ、チヌの爆発力というか、それを体感出来ただけでも良い経験だったなと。
で、そんな経験をした事が無い=準備してない。
その1潮前の日曜日にほぼノーバイト(1キャッチ)だったってのもある。
用意したベイトは予定エリアの1/3を過ぎる頃には底を尽きてしまった。
(それでも、普段の使用量の3回分位は用意してあった)
一旦帰宅して再度来ようかとも思ったが、単に時合いだった場合には空振りになる。
家からは若干離れている場所なので、戻るのも結構億劫。
本格的にやってる人は貝採り道具を持ってきているが、身軽が身上の私にはそんな持ち合わせは無い。
そこでふと思い出した。
「あそこに行きゃ、ミジの残骸あるんじゃね?」
そう、泥に埋もれた小さなミジ貝(殆ど死骸)が固まっている場所があるのを思い出した。
そこなら自宅よりも遥かに近いので、一度そこで採取してから再びスタート。
ところが、何せ泥まみれの上、ほぼ開いて(死んで)いる貝。針に付けるのも1苦労。
一度落とすと泥が流されるのだが、そうなるとそのゴミっぷりが良く分かる(爆)
普段なら即捨てるレベルの屑状態だが、何も無いよりはマシだろうと落としていくと
良く釣れる(爆)
普通の餌と全く遜色無い釣れっぷり(笑)
寧ろ屑サイズの分口に入りやすいのか、すこぶる反応が宜しい。
全てがただの貝殻(要は全部開いちゃってる状態)でも問題無く釣れる。
そこで思った。
(今日なら)何落としても食ってくるんじゃね?
と。
代用出来そうな物が無かったため検証は出来なかったが、これなら消しゴムでも食ってくるのが納得レベル。
ある意味パチンコの「高設定台の確率変動」に当たったようなモン。
これを一度味わったら、確かに他の釣りが色あせて見えてしまうな、と。だって手軽で楽しいもん(笑)
こりゃ流行らん理由がないわなと。
そこでまた、ふと思った訳です。
疑似餌で苦労する訳だ
と。
先程顔見知りになって話すと書きましたが、顔見知らない人とも普通に話します。
勿論ベテランがこっちに遠征してくる事もありますが、大概は始めたばかりの人。
そして、針先にはかなりの高確率で「チ〇〇ューブ」が付いている。
その方々は往々にして言う訳です。「釣れない」と。
ある程度やりこんでいけば餌>疑似餌というのは判ってきますが、どうにもメディアに毒されているようでw
言い方悪いが、餌ですら苦労する事が多いのに、疑似餌で簡単に食わせられると思うなよと。
それを言うと、「これで沢山釣ってる人が居る」と反論が来ますが、当初は使い方の問題かと思った。
だが、爆発を一度経験すると見えた事があり、単に場所の問題だろうと。
広い湾奥、いずれかの場所で「確率変動」が起こっている事は想像に難くない。
その場所さえ見つけてしまえば、何落としても食ってくるので製品PRにはぴったりじゃねーかとw
それか、長時間苦労してやってるにも関わらず、短時間編集で「超爆釣・俺スゲー」したい承認欲求者とかねwww
その昔、「ジョ〇ン〇キャ〇ディー」なる物もあったが、確かに船宿が開発した物。
オフショアの魚がスレてないとは言わないが、テラスの魚よりはスレてねーだろうと(笑)
間違いなく「釣れる」だろうが、それが全ての場所に当てはまる程、チヌの警戒心は甘くない(と思う)。
その辺のプロと違い、活動時間の限られるごく一般の休日アングラーは、先ずは餌でヘチる事をお勧めします。
その上で、広範囲移動前提で疑似餌を使って「超高活性」なチヌを探してみると良いかも知れません。
ヘチ釣りの本当の楽しさが理解出来ると思いますので。
今後の為に、チ〇〇ューブ買っておくかな…消しゴムでいいか(笑)
何物騒な話してるんだ? と思われる事かと。
チヌ(笑)
昼11時過ぎからスタートし、4時頃までやって…
12キャッチ20以上バラしバイト無数
ここ数年隅田でヘチってますが、こんな事は初めて。
勿論行ってない日に爆発した事はあるかと思いますが、間違いなく私の中では初めての経験。
やはり狭いエリアなモンで、やってる人は大体顔見知りになり、情報交換は頻繁に行います。
やはりベテランが多く、大概話好きの為(笑)、結構具体的な話までしてくれます。
実はちょいと前にそれに近しい状況が起こった事もあったようですが、ここまでの話は聞いたことが無い。
一応証拠写真。













13枚目は、2番煎じ狙って夜も別エリアで1時間ちょいやったんですが、こちらは1キャッチ1バラし1バイトの通常運転(泣)
因みに、翌日は私用があって行けなかったのですが、仲間が行ってこちらも通常運転に戻ったそうw
単に群れが通過したのか、諸条件が重なって集まっちゃったのかは不明。
ただ、チヌの爆発力というか、それを体感出来ただけでも良い経験だったなと。
で、そんな経験をした事が無い=準備してない。
その1潮前の日曜日にほぼノーバイト(1キャッチ)だったってのもある。
用意したベイトは予定エリアの1/3を過ぎる頃には底を尽きてしまった。
(それでも、普段の使用量の3回分位は用意してあった)
一旦帰宅して再度来ようかとも思ったが、単に時合いだった場合には空振りになる。
家からは若干離れている場所なので、戻るのも結構億劫。
本格的にやってる人は貝採り道具を持ってきているが、身軽が身上の私にはそんな持ち合わせは無い。
そこでふと思い出した。
「あそこに行きゃ、ミジの残骸あるんじゃね?」
そう、泥に埋もれた小さなミジ貝(殆ど死骸)が固まっている場所があるのを思い出した。
そこなら自宅よりも遥かに近いので、一度そこで採取してから再びスタート。
ところが、何せ泥まみれの上、ほぼ開いて(死んで)いる貝。針に付けるのも1苦労。
一度落とすと泥が流されるのだが、そうなるとそのゴミっぷりが良く分かる(爆)
普段なら即捨てるレベルの屑状態だが、何も無いよりはマシだろうと落としていくと
良く釣れる(爆)
普通の餌と全く遜色無い釣れっぷり(笑)
寧ろ屑サイズの分口に入りやすいのか、すこぶる反応が宜しい。
全てがただの貝殻(要は全部開いちゃってる状態)でも問題無く釣れる。
そこで思った。
(今日なら)何落としても食ってくるんじゃね?
と。
代用出来そうな物が無かったため検証は出来なかったが、これなら消しゴムでも食ってくるのが納得レベル。
ある意味パチンコの「高設定台の確率変動」に当たったようなモン。
これを一度味わったら、確かに他の釣りが色あせて見えてしまうな、と。だって手軽で楽しいもん(笑)
こりゃ流行らん理由がないわなと。
そこでまた、ふと思った訳です。
疑似餌で苦労する訳だ
と。
先程顔見知りになって話すと書きましたが、顔見知らない人とも普通に話します。
勿論ベテランがこっちに遠征してくる事もありますが、大概は始めたばかりの人。
そして、針先にはかなりの高確率で「チ〇〇ューブ」が付いている。
その方々は往々にして言う訳です。「釣れない」と。
ある程度やりこんでいけば餌>疑似餌というのは判ってきますが、どうにもメディアに毒されているようでw
言い方悪いが、餌ですら苦労する事が多いのに、疑似餌で簡単に食わせられると思うなよと。
それを言うと、「これで沢山釣ってる人が居る」と反論が来ますが、当初は使い方の問題かと思った。
だが、爆発を一度経験すると見えた事があり、単に場所の問題だろうと。
広い湾奥、いずれかの場所で「確率変動」が起こっている事は想像に難くない。
その場所さえ見つけてしまえば、何落としても食ってくるので製品PRにはぴったりじゃねーかとw
それか、長時間苦労してやってるにも関わらず、短時間編集で「超爆釣・俺スゲー」したい承認欲求者とかねwww
その昔、「ジョ〇ン〇キャ〇ディー」なる物もあったが、確かに船宿が開発した物。
オフショアの魚がスレてないとは言わないが、テラスの魚よりはスレてねーだろうと(笑)
間違いなく「釣れる」だろうが、それが全ての場所に当てはまる程、チヌの警戒心は甘くない(と思う)。
その辺のプロと違い、活動時間の限られるごく一般の休日アングラーは、先ずは餌でヘチる事をお勧めします。
その上で、広範囲移動前提で疑似餌を使って「超高活性」なチヌを探してみると良いかも知れません。
ヘチ釣りの本当の楽しさが理解出来ると思いますので。
今後の為に、チ〇〇ューブ買っておくかな…消しゴムでいいか(笑)
- 2024年6月6日
- コメント(0)
コメントを見る
rattleheadさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 18 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 19 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント