プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
- GRANDAGE BRUTE
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:91
- 昨日のアクセス:859
- 総アクセス数:1823149
QRコード
▼ 見えず!?!
- ジャンル:日記/一般
帰宅してみると、
世の中の流行りに乗って?我が家にも《恵方巻き》なる物がありました。
自分が子供の頃にはなかった(知らなかった?)行事ですが、
コレぞ、【THE 商売】って感じですね(笑)
果たして、正しい方向を見て食べていたか?は不明!(爆)
昨夜は、前日のボートゲームの疲れが抜けないのか、何故だか予定外に寝るのが遅くなったせいか、なかなか出撃モードにならずf^_^;
が、次のプロトを手渡された事もあり、風もない穏やかな状況につられ、
「ちょっくら行きますかな」
的に秋~冬は入る機会を失っていた西部浸かり場へ。
昨年も今時期は釣果を獲られていましたが、そもそも他から情報が入ってくるような場所ではないので、自分で見るしかありません!
まぁ、当たり前っちゃ~、当たり前の動きですが(笑)
しかし…、
車を進めるにつれ、視界が悪くなってきます(?_?)
場に着く前に「霧?こりゃダメだ!」と思うも、とりあえず到着。
車を停めて海の方を眺めても、波音が聞こえるだけ。
釣り場と魚の状態を見るどころか、真っ白けで何も見えず(゜▽゜)
「こんな中で浸かるのは、ただの馬鹿ですな」
と、あっさり退散。
「西側だけ?」
前夜遊び過ぎて軟禁状態にある東側通信局員に問合せてみても、
「コッチもガスってますぜ!」
僅かに残ったガソリンを無駄に使って終了~(^O^)/
ただ、この状態とは別ですが、
昨日夕方?も、城ヶ島に救急車とレスキューが飛んでいったそうです。
現地の仲間によれば、このところ頻繁にあるよう…。爆風状態が多いですからね(´~`;)
釣り人かどうかは不明ですが、安全第一でイキましょう!
そして昨夜は一旦ウェーダーを洗い、釣りに行かない本日の内に補修。
「ココ、ヤバイo(><)o」
という箇所があったにも関わらず(浸水まではしてませんが)、まだ手をつけていなかったので補修の域を越えているレベルになってしまった気が(。。;)
ウェーダーの外から中身はまだ見えませんが…、危うい状態(@_@)
せめて春まで、もってくれぇ~(:_;)
近々ウェーダーまで買う羽目になったら、
それこそ…、お先真っ暗です( ̄▽ ̄;)

世の中の流行りに乗って?我が家にも《恵方巻き》なる物がありました。
自分が子供の頃にはなかった(知らなかった?)行事ですが、
コレぞ、【THE 商売】って感じですね(笑)
果たして、正しい方向を見て食べていたか?は不明!(爆)
昨夜は、前日のボートゲームの疲れが抜けないのか、何故だか予定外に寝るのが遅くなったせいか、なかなか出撃モードにならずf^_^;
が、次のプロトを手渡された事もあり、風もない穏やかな状況につられ、
「ちょっくら行きますかな」
的に秋~冬は入る機会を失っていた西部浸かり場へ。
昨年も今時期は釣果を獲られていましたが、そもそも他から情報が入ってくるような場所ではないので、自分で見るしかありません!
まぁ、当たり前っちゃ~、当たり前の動きですが(笑)
しかし…、
車を進めるにつれ、視界が悪くなってきます(?_?)
場に着く前に「霧?こりゃダメだ!」と思うも、とりあえず到着。
車を停めて海の方を眺めても、波音が聞こえるだけ。
釣り場と魚の状態を見るどころか、真っ白けで何も見えず(゜▽゜)
「こんな中で浸かるのは、ただの馬鹿ですな」
と、あっさり退散。
「西側だけ?」
前夜遊び過ぎて軟禁状態にある東側通信局員に問合せてみても、
「コッチもガスってますぜ!」
僅かに残ったガソリンを無駄に使って終了~(^O^)/
ただ、この状態とは別ですが、
昨日夕方?も、城ヶ島に救急車とレスキューが飛んでいったそうです。
現地の仲間によれば、このところ頻繁にあるよう…。爆風状態が多いですからね(´~`;)
釣り人かどうかは不明ですが、安全第一でイキましょう!
そして昨夜は一旦ウェーダーを洗い、釣りに行かない本日の内に補修。
「ココ、ヤバイo(><)o」
という箇所があったにも関わらず(浸水まではしてませんが)、まだ手をつけていなかったので補修の域を越えているレベルになってしまった気が(。。;)
ウェーダーの外から中身はまだ見えませんが…、危うい状態(@_@)
せめて春まで、もってくれぇ~(:_;)
近々ウェーダーまで買う羽目になったら、
それこそ…、お先真っ暗です( ̄▽ ̄;)

- 2014年2月3日
- コメント(2)
コメントを見る
最新のコメント