プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:240
- 昨日のアクセス:332
- 総アクセス数:1773444
QRコード
▼ 三浦プリ戦、入れ替わり
- ジャンル:日記/一般
- (三浦半島, HYDROUPPER 90S, PUNCHLINE 80, 横須賀, 日記, シーバス, ウェーディング, APIA, 東京湾)
また一日サボった間のネタ画の一部は
こちら(笑)

連日モード変更、あくまで一時的に。
そもそもは《スモールプラッギングゲーム》での南部調査のつもりだったが、すっかりライトタックルでのヒラゲームになる始末
勿論、詳細は次話で。(ネタも一旦入れ替わり?w)
この潮周り中盤以降、一気に魚が入れ替わったか?の如く、アフター率が高まった。
この時期にアフターが混じり出すのは珍しくもないが、前回の潮周り同様にこの場は
「後半勝負」
と見ていただけに、完全に見込み違い(苦)
群れの入り方に加え、そう目論んだの出張を挟んだこともあるが、それこそ不在期間中はまだプリのランカークラスも出ていたのだけれど
・・・
・・・
・・・
出張帰宅日の水曜の晩は入ろうと思えば入れたのだが、北西風にマイナス潮位と、ある意味夏場の調査時から待っていたところもあり
「釣れてる時こそ、新規開拓じゃ
」
と意気込んではみたものの…。
風が強めだったこともあるが、帰りの時間からして(結果的に思ったより早かったが)、混雑を予想してしまったのが大きな間違い。隣接場含めて、まぁまぁな群れの入り方。
素直な場所に行きゃ、良かった(笑)
そう。
三浦くんだりまで来なくても他がまだ釣れていることもあるだろうが、一時過熱していた時と比較して激戦区に成り下がった場所さえ週末と言えど人が減った印象もある。
簡単に釣れなければ足が遠のくのも世の常?
そんな火曜日の晩も
「どーっすか?」
「先行者1名、後続部隊も無しっす!」
という中、ランカー混じりの釣果で(泣)
そして、戦線復帰後。
事情のある立ち合い釣行となった木曜日。

AM3時の閉店時間に間に合うように駆けこんだラーメンが美味かった。事情によりライスをつけなかったことを後悔(笑)
HYDORO UPPER 90S(CHモヒート)
終始ほぼほぼ流れが出ない中、一瞬の流れを捕らえて際どくホゲだけ回避
だったり
本来「神風」になるはずが、期待したより左からの吹き込みが遅かった金曜日。
PUNCH LINE 80(CHモヒート)
「コッ」と小さな伝わり方でフッキングもテールフック一本といったバイトの出方も掛かり方も明らかにアフター
とか。
あくまで、個人的な釣況のみ
ただ?連日共にバイトが出るタイミングは殆ど同じ。渋い時にありがちなソコリ潮止まり直前での時合い。
そして、上げっぱなに出た魚をまんまとバラすのも、連日同じだった
いずれにしろ
「昨年の冬より、だいぶマシ!(これも個人的に)」
と思える今季の三浦半島ハイシーズン、もう暫くは楽しみたいところ。
《TACKLE》
【ROD】
APIA:Foojin'AD ANGEL SHOOTER 96M
【REEL】
DAIWA:19CERTATE LT3000-CXH
【SPOOL】
STADIO OCEAN MARK : NO LIMITS 18EX3000S/T
【HANDLE】
STADIO OCEAN MARK : NO LIMITS 18EX3000AC300C58
【LINE】
GOSEN:CAST8 1.0号
【LEADER】
YGKよつあみ:G-SOUL HI GRADE SHORE LEADER ナイロン 25lb.
【SNAP】
MARIA:ファイターズスナップ#1
【LURE】
APIA:PUNCH LINE80, HYDRO UPPER 90S
こちら(笑)

連日モード変更、あくまで一時的に。
そもそもは《スモールプラッギングゲーム》での南部調査のつもりだったが、すっかりライトタックルでのヒラゲームになる始末

勿論、詳細は次話で。(ネタも一旦入れ替わり?w)
この潮周り中盤以降、一気に魚が入れ替わったか?の如く、アフター率が高まった。
この時期にアフターが混じり出すのは珍しくもないが、前回の潮周り同様にこの場は
「後半勝負」
と見ていただけに、完全に見込み違い(苦)
群れの入り方に加え、そう目論んだの出張を挟んだこともあるが、それこそ不在期間中はまだプリのランカークラスも出ていたのだけれど

・・・
・・・
・・・
出張帰宅日の水曜の晩は入ろうと思えば入れたのだが、北西風にマイナス潮位と、ある意味夏場の調査時から待っていたところもあり
「釣れてる時こそ、新規開拓じゃ

と意気込んではみたものの…。
風が強めだったこともあるが、帰りの時間からして(結果的に思ったより早かったが)、混雑を予想してしまったのが大きな間違い。隣接場含めて、まぁまぁな群れの入り方。
素直な場所に行きゃ、良かった(笑)
そう。
三浦くんだりまで来なくても他がまだ釣れていることもあるだろうが、一時過熱していた時と比較して激戦区に成り下がった場所さえ週末と言えど人が減った印象もある。
簡単に釣れなければ足が遠のくのも世の常?
そんな火曜日の晩も
「どーっすか?」
「先行者1名、後続部隊も無しっす!」
という中、ランカー混じりの釣果で(泣)
そして、戦線復帰後。
事情のある立ち合い釣行となった木曜日。

AM3時の閉店時間に間に合うように駆けこんだラーメンが美味かった。事情によりライスをつけなかったことを後悔(笑)

終始ほぼほぼ流れが出ない中、一瞬の流れを捕らえて際どくホゲだけ回避

だったり
本来「神風」になるはずが、期待したより左からの吹き込みが遅かった金曜日。

「コッ」と小さな伝わり方でフッキングもテールフック一本といったバイトの出方も掛かり方も明らかにアフター

とか。

ただ?連日共にバイトが出るタイミングは殆ど同じ。渋い時にありがちなソコリ潮止まり直前での時合い。
そして、上げっぱなに出た魚をまんまとバラすのも、連日同じだった

いずれにしろ
「昨年の冬より、だいぶマシ!(これも個人的に)」
と思える今季の三浦半島ハイシーズン、もう暫くは楽しみたいところ。
《TACKLE》
【ROD】
APIA:Foojin'AD ANGEL SHOOTER 96M
【REEL】
DAIWA:19CERTATE LT3000-CXH
【SPOOL】
STADIO OCEAN MARK : NO LIMITS 18EX3000S/T
【HANDLE】
STADIO OCEAN MARK : NO LIMITS 18EX3000AC300C58
【LINE】
GOSEN:CAST8 1.0号
【LEADER】
YGKよつあみ:G-SOUL HI GRADE SHORE LEADER ナイロン 25lb.
【SNAP】
MARIA:ファイターズスナップ#1
【LURE】
APIA:PUNCH LINE80, HYDRO UPPER 90S
- 2020年12月21日
- コメント(0)
コメントを見る
永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 21 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 23 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント