プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:74
  • 昨日のアクセス:2004
  • 総アクセス数:1828710

QRコード

たとえ!?!

  • ジャンル:日記/一般
昨日の【日記】…、

タイトルで「風神ゼータの話?」なんて事で読まれてしまった方がいましたら、スミマセンm(__)m


そこで、「ゼータガンダム(^O^)/」と思う人は若干名でしょう(笑)


今後、何かの例えで、

「ADか!?!」

とタイトル付しないように気をつけます( ̄▽ ̄;)


と言いながら、

ボクの「ADエンゼルシューター」、早くも入院確定…(゜▽゜)


問題は、いつ送り出すか?(:_;)


なのですが、幸いにして未だシーバス熱上がらず

ってか、誰かのお陰でメバル熱継続中(^人^)(笑)


しか~し、ソル友さん達のログを読んでると、こんな時にピッタリな釣りを、やりたくなってくるf^_^;


メバル兼シーバス♪


特にこれから完全なアフター期になると、磯メバルとシーバスのポイントは被ってきますからねぇ。

そして、70cmを超えても、やっと2kgちょっとの個体だと例えメバルタックルでも何とかなっちゃう♪♪


かえって、それがスリリングで楽しいp(^^)q


4ポンド直結で80アップ獲っちゃう人も!


「風とサラシがないと釣れない」

と思われる磯マルとは別次元のゲーム。

まぁ、狙うポイントも違うので当たり前。

場所によっては『浸かりもあり!』なのが、尚よろしい♪(爆)


今年の三浦は磯周りのメバルも良さそうだし、そういう時は両方楽しめそ~(^O^)


監督…、スミマセンm(__)m(爆)


※写真は昨シーズンの例えですf^_^;


コメントを見る